韓国語コラム | 50音で韓国語勉強しよう!初心者におすすめの「あいうえお」で覚えるハングル文字!

50音で韓国語勉強しよう!初心者におすすめの「あいうえお」で覚えるハングル文字!

50音で韓国語勉強をして見ましょう!

50音とは日本語の基本であるひらがな、カタカナを勉強する時に使うあの五十音図の表のことです。

縦に「あいうえお」、横に「あかさたなはまやらわ」となっている50音図。

読み方・発音を覚えるのにとっても便利な表ですし、何より日本人にとても馴染みがありますよね。

50音で韓国語勉強をするのは、ハングル文字に慣れて覚えるのにとてもおすすめの方法です。

実際にチェックしていきましょう。

50音でハングルを覚えて韓国語勉強!

50音で韓国語勉強をしようと言うことですが、なぜこの方法をおすすめするのか、ですよね。

韓国語で使っているハングル文字は、日本語と同じ「表音文字」です。

一つの文字に一つの発音があり、その文字を覚えると意味はともかく読むことが出来るようになります。

なので、韓国語の勉強を始める順番しては、まず「ハングルを読めるようにすること」が大切です。

韓国語の場合は反切表と呼ばれる一覧表で覚えるのが一般的ですが、いきなり初めて韓国語を勉強する人にはなじみが無かったり、また反切表で覚えてもなかなかちゃんとマスターできなかったりという事があります。

そんな人に、なじみの深い50音で韓国語勉強の第一歩であるハングル文字の練習を試してみていただきたいと思います。

まずは、早速ハングル文字で50音図を見てみましょう。

韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
初心者でも映画で韓国語勉強はできる?映画を使った学習のメリット・デメリットやおすすめの映画をチェック!

LINE@追加

日本語の50音を韓国語で書いて勉強しよう!

あいうえお 아 이 우 에 오
か き く け こ 가 기 구 게 고/카 키 쿠 케 코
さ し す せ そ 사 시 스 세 소
た ち つ て と 다 지 츠 데 도/타 치 쯔 테 토
な に ぬ ね の 나 니 누 네 노
は ひ ふ へ ほ 하 히 후 헤 호
ま み む め も 마 미 무 메 모
や ゆ よ 야 유 요
ら り る れ ろ 라 리 루 레 로
わ を ん 와 워 ㅇ/ㄴ/ㅁ
が ぎ ぐ げ ご 가 기 구 게 고
ざ じ ず ぜ ぞ 자 지 즈 제 조
だ ぢ づ で ど 다 지 즈 데 도
ば び ぶ べ ぼ 바 비 부 베 보
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ 파 피 푸 페 포
きゃ きゅ きょ ぎゃ ぎゅ ぎょ 캬   큐   쿄   갸   규   교
しゃ しゅ しょ じゃ じゅ じょ 샤   슈   쇼   자   주   조
ちゃ ちゅ ちょ 차   추   초
ひゃ ひゅ ひょ びゃ びゅ びょ 햐   휴   효   뱌   뷰   뵤
ぴゃ ぴゅ ぴょ 퍄   퓨   표
みゃ みゅ みょ 먀   뮤   묘
りゃ りゅ りょ 랴   류   료

50音で韓国語勉強する時の注意点

50音でハングル文字を一覧表で見てきましたが、大体が母音である「あいうえお」=「아 이 우 에 오」の母音を使って一覧になっていることはとても分かりやすいですね。

でも、いくつか気になる点があったと思います。

同じグループなのに「たちつてと」の韓国語では子音が違う時がある事、また同じ日本語なのに「かきくけこ」のように2種類ある事などですよね。

こういったことは日本語と韓国語が完全に同じ発音をそれぞれがカバーしていない事が原因です。

また、韓国語特有の発音ルールにも関係しています。

基本的にはこの50音図で、日本語の音を韓国語で書くことは出来ますが、気を付けないといけない注意点がありますので、それを知っておきましょう。

50音ではすべての韓国語を表現できない

まず一つ目は、「50音ではすべての韓国語を表現できない」という事です。

すでに反切表で韓国語勉強をしたことがある人は知っていると思いますが、韓国語には母音が基本母音だけで10個、それらを組み合わせた合成母音がさらに11個で 計21個もあります。

これだけ見ても韓国語の方が日本語より発音の種類が多いことが分かります。

子音にも同じことが言えるのです。

ですので、50音だけですべてのハングル文字を覚えられるわけではありません。

あくまでもハングル文字に慣れてある程度を覚えるためであるという事を覚えておいてください。

日本語は1種類でも韓国語はもっとあるケースも

二つ目の注意点は「日本語の発音は1種類でも韓国語はもっとあるケースもある」と言うことです。

これは日本語では同じ文字であらわすけど、韓国語では区別している発音があるという事です。

英語でも同じことがあります。「right」と「light」は意味も違うし、文字も違う単語ですが、日本語でフリガナを付ける場合はどちらも「ライト」となりますよね。

このように日本語では、1種類の同じ音でも外国語ではそうではなく、区別しているという音があるのはよくあることです。

50音で言うと「ん」が特徴的です。

日本語では「ん」と一文字でも、韓国語の場合は「ㅇ」「ㄴ」「ㅁ」と3種類あるんです。

「先生」を韓国語で言うと「선생님」です。日本語でフリガナを付けるとすると、「ソンセンニン」となりますが、同じ日本語の「ン」でも韓国語の場合はパッチムが全部違いますよね。

実際の発音もそれぞれ違うものです。

この辺りは韓国語を勉強する時に、多くの人が難しく感じることですよね。

発音は実際の音をしっかり聞いて、口や下の形を意識して練習するあるのみです。

韓国語の50音はそういう点も理解して利用するようにしましょう。

韓国語は同じ文字でも発音が変わることもある

三つ目の注意点は「韓国語は同じ文字でも発音が変わることもある」と言うことです。

代表的なのが「가 기 구 게 고」です。

これは「かきくけこ」でも「がぎぐげご」でも両方で紹介されていますが、どういう事なの?と不思議ですよね。

韓国語には、母音もしくはパッチムㄴ、ㄹ、ㅁ、ㅇの後にㄱ、ㄷ、ㅂ、ㅈから始まる文字が来たとき、ㄱ、ㄷ、ㅂ、ㅈが濁音に変化するという有声音化というルールがあります。

そのため、가はその前に何もなければ、「か」の発音ですが、パッチムㄴ、ㄹ、ㅁ、ㅇの次に来ていると「が」の発音になってしまうんです。

このルールのおかげで、50音にした時にちょっとわかりにくいことになるんですね。

しかし、このように50音で韓国語を見ることにより、韓国語の特徴をよく知る機会にもなるので、良いことですよね。

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?

50音で自分の名前や地名を書いて韓国語勉強をしよう!

この韓国語50音はただ見ているだけではもったいないです!

どんどん活用して韓国語勉強に役立てて下さい。

おすすめの方法は自分の名前や日本の地名を書いてみる事です。

実際の韓国語でも名前や地名などの固有名詞は、日本語の発音をハングルで書いて表現します。

まずは何よりも大切な名前から、そして知っている人の名前や好きな人の名前で練習するのも楽しいですよね。

韓国語勉強は反切表でもしっかりとやりながら、50音図も活用してどんどん進めていきましょう。

50音で韓国語勉強しよう!まとめ

50音で韓国語を勉強しようという事で、ハングル文字で書かれた50音図をチェックしてきました。

またその時に注意しないといけない韓国語独特のルールもありました。

完全に韓国語を日本語で表すことが出来ないように、50音でも韓国語をすべてカバーできるわけではありませんが、日本語の発音が韓国語で書けるようになると、ずいぶんハングル文字が身に付いていると言えると思います。

もう反切表や50音図が無くても韓国語の読み書きができるようになるまで、たくさん書いて読んで練習を頑張りましょう!

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は10,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

K Villageは全国に16校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数10,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2021年2月 日本マーケティングリサーチ機構調べ。在籍生徒数(生徒数)No.1

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP