アンニョンハセヨ!K Village大阪校です😊💓
みなさん、本屋さんの“韓国語関連コーナー”に行ったことはありますか??📚
韓国語のテキストは数年前に比べどんどん増えています!
ふらっと立ち寄ると、面白そうな教材がたくさんあるので
私もまだ読み終えていないテキストがあるのに、ついつい買ってしまいます😂😂
でも、テキストによって学べる内容が変わったり、自分に向き不向きがあるので、
色々なテキストで試して勉強してみるのがオススメです😊🎵
今回は、私が今まで勉強したテキストの中でよかったものをご紹介したいと思います✨
ぜひチェックしてみてください😉💕
韓国語学習ジャーナル hana
こちらは韓国語学習者のための雑誌のような一冊です😊
様々なテーマで3ヵ月に1回発刊され、私たちの韓国語学習をサポートしてくれます✏✨
みんなが実践している韓国語の学習方法から、
韓国でヒットしている映画🎬
まぎらわしい韓国語表現🤔
ニュースやラジオの聞き取り練習🎧
などなど、初級~中級の方まで楽しめる盛りだくさんな1冊です🎵
気になるテーマの表紙から、まずは1冊手にとってみられることをお勧めします😄❣
韓国語リアルフレーズBOOK
韓国語は、初めにハングル文字を覚えてから文法の学習へ入っていくのが効率のいい勉強法ですが、
話したいフレーズは、そのまま丸ごと覚えてしまうのもアリです😄✨
このテキストは
あいづちや受け答えのフレーズ
遊びやグルメで役立つフレーズ
自分の感情や思いを伝えるフレーズ
など、シーン別に分けて韓国人が自然に使う表現が載っています🌿
よく話す言葉はフレーズごと覚えて、どんどん口出して練習しちゃいましょう👄
韓国語似ている動詞 使い分けブック
韓国語と日本語は、単語の発音が似ていたり、語順が一緒だったりと、
共通点がとっても多い言語です😊
でも、なんでもかんでも日本語を直訳してしまうと、
とんでもない意味で伝わってしまうこともあります!🤦♀️
例えば、食器や野菜、体などを洗う時に使う「あらう」は「씻다(シッタ)」ですが
洗濯物を洗う時は「빨다(パルダ)」
髪の毛を洗う時は「감다(カムタ)」を使います🚿🧼
日本語では全て「洗う」で通じるのですが、
韓国語では“洗うものによって動詞を使い分け”しないと、
下のイラストのように「髪を洗濯する」ようなニュアンスで伝わってしまうことがあります😂😂
このテキストでは、直訳できない表現をユーモアなイラストと一緒に覚えることができるので
一冊持っておくと便利ですよ🎵
まとめ
今回は大阪校スタッフのオススメテキストをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?💕
語学の学習には正解がないので、試行錯誤をしながら
ご自身が一番楽しめる方法で勉強を進めていくのが一番だと思います😊
K Villageには、韓国留学を経験したスタッフや
絶賛韓国語勉強中の日本人スタッフがたくさんいますので
お勉強でお困りこのことがあったら、いつでもお声掛けください💓
また、一から韓国語を始めてみたいという方は、お気軽に体験レッスンにお申込みくださいね🍀
K Village大阪校でお待ちしております🥰
大阪の韓国語教室なら K Village韓国語 大阪校
「東証プライム上場企業グループ」が運営する安心の韓国語教室
生徒数14,000名突破!日本最大の韓国語スクール~
韓国語教室Kvillage大阪校は、各線梅田駅・地下商店街出口から徒歩30秒!
■地下商店街出口から徒歩30秒!
『韓国語教室Kvillage大阪校』への徒歩ルートご案内
■大阪校がよくわかる
韓国語教室 Kviialge 大阪校ブログぜひご覧ください!