韓国語「チンチャ」の意味は?「チョンマㇽ」との違いやハングル・使い方を解説

진짜(チンチャ)はさまざまなK-POPの歌詞でもみられるので皆さんもご存じかもしれません。韓流ドラマでもよく耳にする言葉なんですね。
진짜は日本語で「本当」という意味ですが、頻繁に聞く割には実際どのような韓国語であるかはあまり把握していないのではないでしょうか。
そこで今回は、韓国語のチンチャについてくわしくご紹介していきます。
この記事でわかること
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!
韓国語「チンチャ」の意味やハングル・使い方

韓国語の辞書で진짜(チンチャ)をひいてみると、「本物」「本気」「本当」と説明されています。
副詞として「本当に~」という使用方法も取り上げられています。韓流ドラマで「本当だって!」とわかってもらおうとしているとき、진짜(チンチャ)!진짜(チンチャ)!といっています。
では、この진짜(チンチャ)という言葉を、もうちょっと掘り下げてみていきましょう。
진짜(チンチャ)は漢字語で眞一がもとになっています。
現代の日本人にとっては見慣れないものですが、眞は真の旧字体、つまり同じものなのです。
韓国人の感覚として、比較対象に「偽物」=가짜(カッチャ)があげられます。진짜(チンチャ)は偽物ではないものであることを前提として本物とされます。
そのため、日本人が진짜(チンチャ)をいうときは、それの偽物は存在するのかをちょっとだけ意識してみると、ネイティブスピーカーのようないい方ができるはずです。
ちなみに、韓国でもお馴染みのフレーズである진짜(チンチャ)。韓国料理店の店名にまでなっているそうです。本物の味を提供するという意味なのかもしれません。
韓国語「チンチャ」は若者言葉では「マジ」

辞書にも掲載されている진짜(チンチャ)ですが、実は若者言葉として解釈するときは意味合いが違ってきます。若者言葉では辞書どおりの意味ではなく、日本語の「マジ」のような意味合いになるわけです。
例えば、
진짜?(チンチャ)
マジ?
진짜 멋있다.(チンチャ モシッタ)
マジでカッコいい。
진짜 맛있다.(チンチャ マシッタ)
マジうまい。
のように若者たちが使うと「マジ」のニュアンスが強くなります。ですが、「マジ」の代わりに「本当」と訳しても構いません。
日本でも「マジ」は若者たちを中心に使われているので、むしろ「本当」と訳したほうが全年齢に幅広く受け入れられると思います。
このような細かいニュアンスや、韓国語での実践的なコミュニケーションを学びたい方は、韓国語レッスンを受講するのがおすすめです。
K Village 韓国語では、日本語に堪能な講師が、韓国語の基礎から応用までわかりやすく丁寧に指導します。生徒数No.1で満足度も95%を超えているため、初心者でも安心して受講できます。
無料体験レッスンも開催しているので、少しでも興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください!
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!
「チンチャ」の3つの使い方とニュアンス
「チンチャ(진짜)」は、会話の場面によって3つの異なる意味で使われます。
1. 本当?(質問)
相手の話が信じられないときに、疑問形で使います。
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| 本当? | 진짜? (チンチャ?) |
| 本当なの? | 진짜야? (チンチャヤ?) |
2. 本当に〜(強調)
形容詞や動詞の前に付けて、強調する副詞として使います。
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| 本当においしいです | 진짜 맛있어요 (チンチャ マシッソヨ) |
| 本当に不思議だ | 진짜 신기하다 (チンチャ シンギハダ) |
3. マジで?(親しい間柄での感嘆詞)
親しい友人との会話では、日本語の「マジで?」のように、驚きや共感を表現する感嘆詞として使われます。
韓国語「チンチャ」と「チョンマㇽ」の違い

韓国語では진짜(チンチャ)と似た言葉として정말(チョンマㇽ)があげられます。
韓国ドラマや韓国バラエティー番組の日本語字幕を追いかけると、ほとんどが「本当」をあてはめていて、진짜(チンチャ)との違いがよくわかりません。
でも진짜(チンチャ)と정말(チョンマㇽ)の違いは、漢字にするとすぐみえてきます。
| 진짜(チンチャ) | 정말(チョンマㇽ) |
| 真一 | 正一 |
本物であるか偽物であるかの意味合いが強いのが진짜(チンチャ)、正しいという意味合いが強いのが정말(チョンマㇽ)ということになります。
漢字を見て진짜と정말の違いが少し分ったでしょうか。実は今の韓国では진짜と정말がほぼ同じ意味で使われています。「本当に」とか「とても」などの意味で文章の中である内容を強調する時に使います。
例えば、
예쁘다(イェップダ)
진짜 예쁘다.(チンチャ イェップダ)
정말 예쁘다.(チョンマㇽ イェップダ)
→本当に綺麗。
멋있다(モシッタ)
진짜 멋있다.(チンチャ モシッタ)
정말 멋있다.(チョンマㇽ モシッタ)
→本当に美味しい。
보고 싶다(ボゴシッㇷ゚タ)
진짜 보고 싶다.(チンチャ ボゴシッㇷ゚タ)
정말 보고 싶다.(チョンマㇽ ボゴシッㇷ゚タ)
→本当に会いたい。
本物であるか偽物であるかの意味合いが強いのが진짜(チンチャ)、正しいという意味合いが強いのが정말(チョンマㇽ)、実は文章の中ではそこまで差はありません。
ただし、진짜は話し言葉でよく使われ、정말は書き言葉としてよく使われる傾向があります。意味はほぼ同じなので日常会話では両方使えますが、テストなどで作文する時は정말を使うようにしましょう。
「チンチャ」と「チョンマル」の違い
「チンチャ(진짜)」と「チョンマル(정말)」はどちらも「本当に」という意味ですが、ニュアンスとフォーマル度に違いがあります。
| 表現 | ハングル | ニュアンス | 使い方 |
|---|---|---|---|
| チンチャ | 진짜 | 「本物」という意味が語源で、より口語的。 | 親しい間柄でよく使う。 |
| チョンマル | 정말 | 「正しい」という意味が語源で、よりフォーマル。 | 目上の人にも使うことができる。 |
例文
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| あの人、本当に可愛いね | 저 사람 진짜 예뻐 (チョ サラム チンチャ イェッポ) |
| 本当にありがとうございます | 정말 감사합니다 (チョンマル カムサハムニダ) |
「チンチャ」に関するよくある質問Q&A
Q1. 「チンチャ」は目上の人にも使えますか?
A. いいえ、基本的に目上の人には使いません。
「チンチャ」は口語的な表現なので、目上の人にはより丁寧な「정말(チョンマル)」を使うのが無難です。
Q2. 韓国ドラマで「チンチャ」をよく聞くのはなぜですか?
A. 「チンチャ」が感情を率直に表現する言葉だからです。
日常会話で頻繁に使われるため、ドラマやバラエティ番組でもよく耳にします。
韓国語の「チンチャ」のまとめ

韓国語で「本当」というときは、진짜(チンチャ)と정말(チョンマㇽ)の二通りがあります。
진짜と정말は辞書的に意味の違いは少しありますが、実際ほぼ同じ意味で使われるのでどれを使うか迷わなくてもいいと思います。ただ作文の時には진짜より정말のほうがよく使われることだけ覚えてくださいね。
日常会話では「本当」「本当に」という表現がたくさんみられます。
会話をしながら自然に진짜(チンチャ)を盛り込んでいくことで、韓国人のようなトークに近付けることができるといえるでしょう。きっと韓国人とも会話も盛り上がるに違いありません。
K Village 韓国語では、韓国語も日本語も堪能な先生が、ハングル文字から日常会話にいたるまで、初心者にもわかりやすく教えてくれます。
まずは体験レッスンで、本当に韓国語会話ができるようになるための一歩を踏み出しましょう。
チョン スジョン
韓国ソウル出身、高麗大学で日本語・日本文学専攻、韓国語教員資格2級 2015年からK Village 韓国語でレッスンを担当。講師歴10年以上。 レッスン通算時間は約15,000時間、約600人の生徒に韓国語の楽しさを教えてきた大人気講師。K Village プレミア講師としてレッスンはもちろん、教材作成、レッスンカリキュラム、韓国語講師育成チームなど幅広い分野で活躍。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!
韓国語レッスン・韓国語教室「K Village 韓国語」は全国に25校+オンラインも
まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?
韓国語レッスン・韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数15,000人を超える日本最大の韓国語教室※です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!
※2024年 11 月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構



