■K Villageは全国9校!
新大久保駅前校・新大久保本校・上野校・横浜駅前校・名古屋校・大阪本校・梅田校・なんば校・福岡校
韓国語の参考書はどれがおすすめ? 韓国語上級者が厳選して韓国語学習の本をご紹介!
韓国語をはじめるとき、頭を悩ませるのが韓国語の参考書ではないでしょうか。
大型書店の韓国語語学書コーナーには、たくさんの韓国語参考書が取り揃えられています。
それこそ、2メートルはあるかというくらいの本棚の上から下までを埋め尽くすほど。初心者向けの教材だけでも数えきれないほどあります。
韓国語がまったくわからないところからはじめて、韓国語会話ができるようになった日本人学習者は、韓国語の勉強を始めたころ、どんな教材や参考書を活用していたのかも、とても気になるところでしょう。実際によかったものからはじめるというのもいいかもしれません。
そこで今回は、韓国語上級者が厳選して韓国語学習の参考書をご紹介します。
この記事の目次
・韓国語入門におすすめの参考書
・韓国語初心者におすすめの文法書
・韓国語初級レベルにおすすめの教材
・まとめ
韓国語入門におすすめの参考書
はじめての韓国語。だからこそ、最初の参考書はとても大切です。ミスチョイスしてしまうと、韓国語がわからないと挫折してしまうきっかけになりかねません。ここでは、韓国語入門におすすめしたい本をピックアップします。
韓国語入門におすすめの本はこんなタイプ
- ・ハングルの読み書きが覚えられるドリルタイプ
- ・韓国語の基本になるハングルにシフトしたタイプ
一週間で「読めて!書けて!話せる!」ハングルドリル
韓国語がはじめてでも、ハングルの読み書きを徹底的にドリルで覚えられる、「初心者のための良書」の呼び声も高い一冊です。ハングルをなぞりながら読み書きを覚えていきます。初級レベルの単語・文法が随所で登場するので、ハングルだけではなく簡単な会話もできるようになります。
1時間でハングルが読めるようになる本 (ヒチョル式超速ハングル覚え方講義)
韓国語学習者なら知っているといっても過言ではない「ヒチョル式」からおすすめしたいのが、「1時間でハングルが読めるようになる本」です。ヒチョル式ならでだといえるハングルのインプット方法は、たくさんの学習者から支持されています。ハングルに似ているモノを連想させるヒチョル式は、ハングルがはじめてでもすんなりインプットできます。
韓国語初心者におすすめの文法書
韓国語初心者におすすめしたいのが、簡単な韓国語会話ができるようになるくらいの文法書です。韓国語の初級文法にシフトした文法書があれば、効率的に韓国語文法を理解することができます。メイン教材にもサブ教材にもなる、おすすめの文法書をピックアップします。
韓国語初心者におすすめしたい文法書のタイプ
- ・韓国語初心者の関門である活用がわかりやすく解説されているもの
- ・初級レベルで知っておきたい、最低限の語彙・文法が説明されているもの
書くだけマスター 韓国語文法ドリル 初級
韓国語初級者のネックになりがちな「韓国語の活用」が、わかりやすいドリル形式でトレーニングできるようになっています。大判なので持ち歩きには不向きかもしれませんが、自宅での学習にはぴったりです。最低限知って起きたい文法・単語も、これだけに身につけることができます。
韓国語の活用がたった3パターンでわかる本 (ヒチョル式)
韓国語文法の活用、これがわかりやすい!といわれるのが「韓国語の活用がたった3パターンでわかる本」です。韓国語の活用3パターンに分類して説明しているので、初心者でも韓国語の活用がすぐに飲み込めます。
韓国語初級レベルにおすすめの教材
韓国語初級レベルおすすめしたい教材から、これはぜひともおすすめしたい!とうものをピックアップします。韓国語学習の補助教材として役立てられます。
韓国語初級レベルのおすすめの補助教材のタイプ
- ・初級者向けの単語帳
- ・韓国語の活用が単語ごとにわかるもの
- ・韓国語の漢字語から語彙が増やせるもの
使える・話せる・韓国語単語―日本語ですばやく引ける
何度も何度も改訂版がでるほどのベストセラー教材です。韓国語の一般的な単語を、日本語からみつけることができます。まだ、辞書の引き方がわからないという韓国語初心者の心強い味方です。カタカナでルビがふってあるのも、初心者にとってうれしいポイントです。
言いまわし自由自在! 韓国語活用便利帳
韓国人と韓国語でやりとりするのなら、言いまわし自由自在!韓国語活用便利帳があると役立ちます。韓国語をはじめたばかりだと、敬語のヘヨ体はどうするのか、タメ口のパンマルではなんていうのか、ひとつの言葉で悩んでしまうこともあるはず。ハムニダ体・ヘヨ体・パンマルをはじめとした、様々な言い回しが掲載されているので、相手に応じて相応しい言葉づかいがすぐにわかります。
漢字で覚える韓国語: 日本人だからできる!
韓国語を日本人学習者が勉強するとき、他の言語の学習者よりもメリットになるのが、漢字語から語彙を増やせるということです。漢字で覚える韓国語は、日本語の漢字語と韓国語の漢字語の対応がわかりやすくまとめられているので、飛躍的に語彙力がアップします。韓国語学習者に支持されて、すでに新装版が販売されています。
■韓国語の勉強おすすめ記事
・【ハングル勉強法】近くに韓国語教室がなかった私のハングル勉強法!
・ハングルの単語をたくさん覚えたい!ドリルに単語帳…ハングルの単語を覚えるのに効果的なのは何?
・最短で韓国語をマスターできる!効率的な勉強の仕方をご紹介!
・ハングルのリスニング上達への道!おすすめの方法は映画やラジオ?
まとめ
韓国語をはじめるために本を揃えたら、モチベーションもアップするのではないでしょうか。ですが、独学だけで韓国語をマスターするのは、想像以上に難しいことです。特に、韓国語の会話スキルは韓国語で話さないとアップしません。
実際に、韓国語の知識はあるのに、会話になると発話ができないというケースもあるのです。韓国語の発話は韓国語の会話経験がそのまま反映されるもの。
そのためにも、独学しながら韓国語教室で勉強するのがおすすめだといえます。韓国語教室では、テキストの内容を理解するだけではなく、韓国語で会話をする機会があるからです。
韓国語教室 K Village Tokyoは、韓国人の先生がはじめてでもわかりやすいようにレッスンをおこなっています。初級者向けレッスンも充実しています。
まずは体験レッスンで、韓国語の参考書だけではわからない韓国語の楽しさに触れてみましょう。
【PR】K Village TokyoK Village Tokyoは日本最大級の韓国語教室。まずは無料体験レッスンでおまちしております!