韓国ドラマのセリフで韓国語のスキルアップ! あのドラマのあのセリフをご紹介
韓国ドラマがきっかけで韓国語に興味を持ったという人もたくさんいるはずです。韓国ドラマでは活き活きとした韓国語のやりとりがみられます。日本語にはないストレートな物言いにも惹かれるのではないでしょうか。
韓国語は韓国語のテキストだけでなく、他にもたくさんの勉強方法があります。そのひとつが、韓国ドラマのセリフです。韓国ドラマのセリフで韓国語のスキルアップができるのです。韓国ドラマを楽しみながら韓国語の勉強ができるなんて、韓国ドラマ好きにとっては一石二鳥ではないでしょうか。
そこで今回は、韓国ドラマのセリフで韓国語のスキルアップをするために、あのドラマのあのセリフをご紹介します。
韓国ドラマのセリフで韓国語のスキルアップ
韓国ドラマのセリフで韓国語のスキルアップ……できるのでしょうか? 疑問に思うかもしれません。韓国ドラマのセリフはとても勉強になるんです。まずは、その理由を説明します。
韓国語のリスニングにつながる
韓国ドラマのセリフはリスニングに効果的です。韓国語の初級テキストより自然な会話になっているからです。テキストでは初級レベルに合わせて、ゆっくりはっきりとしゃべっています。ですが、実際の会話ではそんなことありません。
初級者にとっては難易度が高いかもしれませんが、韓国語で本来の会話の速度に慣れておくべきなのです。最初は聞き取れないかもしれませんが、そのうち聞き取ることができるようになります。
韓国語特有のニュアンスがわかるようになる
日本語には日本語特有の言い回しや含みがあるように、韓国語にも韓国語特有の言い回しや含みがあります。いわゆるニュアンスといわれるものです。韓国ドラマのストーリーを追いながら、韓国語のやりとりに触れることで、自然とニュアンスがわかるようになっていきます。
韓国語のポキャブラリーが増える
韓国ドラマによって韓国語のポキャブラリーが増えるというメリットがあります。韓国ドラマで繰り返される韓国語の語彙は否応なしにインプットされます。韓国語の語彙を詰め込んだわけではないので、一度インプットしたら忘れにくいというのもメリットです。
ただ韓国ドラマを見るだけ……ではありません。韓国ドラマは韓国語のスキルアップにつながる「教材」のひとつだといえるのです。気になる韓国ドラマをさっそく楽しみましょう。
韓国ドラマのあのセリフ 【不朽の名作】
韓国ドラマのあのセリフ、さっそくわかりやすくご紹介します。まずは、忘れられない不朽の名作から、有名なセリフをピックアップしました。
天国の階段
韓国国内では2003年から2004年にかけて放送された、クォン・サンウ、チェ・ジウ主演のラブロマンス。韓国ドラマの「鉄板」が詰め込まれた名作です。
한번 안아봐도 돼요(ハンボン アナパド トゥエヨ)?
(一度 抱きしめてもいい?)
韓国語文法の돼요(テヨ)? は確認を意味します。惹かれあうふたりですが、ヒロインが記憶喪失であるため、カジュアルな敬語のヘヨ体で話しかけています。
秋の童話
冬のソナタをはじめとした四季シリーズの秋の童話のセリフです。大女優となったソン・ヘギョの若い頃がみられます。ウォンビンとソン・ヘギョの印象的なやりとりです。
사랑? 웃기지마, 이젠 돈으로 사겠어. 돈으로 사면 될거 아냐. 얼마면 될까. 얼마면 되겠냐?
(サラン? ウッキジマ / イジェントヌロ サッケソ / トヌロ サミョン トゥエルコアニャ / オルマミョントゥエルッカ / オルマニョントゥエッケニャ)?
(愛?笑わせるな。これからは金で買う。金で買えばいいんだろう。いくらだ? いくならいい?)
얼마나 줄 수 있는데요? 얼마나 줄 수 있죠? 나 얼마에 팔면 되나요?
(オルマナ チュルス イッスンデヨ / オルマナ チュルス イッジョ? / ナ オルマエ パミョン トゥエナヨ?)
(いくらくれるの? いくらもらえるの?私をいくらで買ってくれるの?)
韓国語で「いくらですか?」というときは예요(オルマエヨ)? といいます。金額の「いくら」は얼마(オルマ)です。そのため、얼마나(オルマナ)、つまりいくらでという言葉が何回も繰り返されています。
韓国ドラマの不朽の名作。誰もが知っている作品、そして誰もが知っている俳優・女優。このふたつがそろったドラマをピックアップしました。
もちろん、まだまだ不朽の名作といわれるドラマはたくさんあります。四季シリーズの冬のソナタ、韓国時代ドラマのヒットに貢献したチャングムの誓いなどなど……最新作も気になるところですが、たまには韓国ドラマの礎となった作品も見てみてはいかがでしょうか。当時の流行語なんかも発見できるかもしれません。
韓国ドラマのあのセリフ 【最近のヒットドラマ】
韓国ドラマのあのセリフ、ここからは最近のヒットドラマから素敵なセリフをご紹介します。韓国ならではのストレートな感情表現に感動すること間違いありません。
太陽の末裔
秋の童話から16年後――主演作品・太陽の末裔がヒットしたソン・ヘギョ。共演者のソン・ジュンギとの結婚が話題になりました。
같은 하늘 아래 있는 지금은 무서울 게 없습니다
(カットゥン ハヌル アレ インヌン チグムン ムソウルケ オプスムニダ)
(同じ空の下にいる今は、怖いものなんてありません)
軍人の彼女の覚悟がひしひしと伝わってくるセリフです。韓国語で怖いは무섭다(ムソプタ)。怖いものというときは무서울 게(ムソウルコッ)といいます。連体形の무서울(ムソウル)に~ものという게(コッ)が接続しました。
キルミー・ヒールミー
「二重人格・多重人格もの」としてキルミー・ヒールミーとジキルとハイドに恋した私が視聴率合戦を繰り広げたのは記憶に新しいのではないでしょうか。結果はキルミー・ヒールミーの完勝。韓国人がおもしろいと太鼓判を押したドラマから、作品タイトルにもつながるヒロインのセリフをピックアップします。
사람들은 힘들때 되게 헬프미라고 하잖아요. 도와달라고.
(サラムドゥル ヒムドゥルテ トゥエッケ ヘルプミラゴ ハジャナヨ / トワダルラゴ)
(人は辛いとき、よくヘルプミーって言うじゃないですか。助けてくれと)
(中略)
헬프미대신 킬미라는 메시지를 남겼거든 나한테.
(ヘルプミテシン キルミラゴ メシチルル ナムキョッショコドゥン ナハンテ)
(ヘルプミーじゃなくキルミーというメッセージを残したんです。私に)
죽여달라는 그 말이 나한테 살려달라는 절규처럼 들리더라고요.
(チュゴタルラゴ クマリ ナハンテ サルリョタルラヌン チョルキュチョロム トゥルリロラゴヨ)
(殺してくれというその言葉が、私には生かしてくれという叫びのように聞こえたんです)
韓国語では助けてくれ(生かしてくれ)というとき살리다(サルリダ)という言葉を使います。(命を)助けるという意味です。手助けという意味合いが強いのは도와주다(トゥワジュダ)です。これとは反対語になる、殺すという言葉が죽이다(チュキダ)になります。
太陽を抱く月
天体に関わるドラマと相性がいいのでしょうか……星から来たあなたでは宇宙人を演じたキム・スヒョン主演の大ヒット時代劇です。
当時、子役として物語序盤を盛り上げたヨ・ジング、キム・ユジョン、キム・ソヒョンは現在ではそれぞれ人気俳優・女優に成長しています。そんな子役たちの演技も見どころのひとつではないでしょうか。
해와 달이 한 하늘에 담길 수는 없어도 이 연못에서 만큼은 함께 있지 않느냐
(ヘウァ タリ ハン ハヌレ タムキルスヌン オプソド イヨンモセソ マンクムン ハムッケ イッチアニャ)
(太陽と月をひとつの空におさめることができないとしても この池の中だけは共にいるだろう)
韓国ドラマらしい叙事的な言い回しではないでしょうか。韓国語で太陽は태양(テヤン)といいます。太陽の末裔のタイトルをみればわかるはず。ですが、해(ヘ)という言い方もします。태양(テヤン)は漢字語、해(ヘ)は韓国語の固有語になります。
韓国ドラマはヒットのオンパレードです。最新作を追いかけながら、韓国語のシャワーをたくさん浴びましょう。
まとめ
韓国ドラマは韓国語のスキルアップにつながります。韓国人とコミュニケーションをとるためには、韓国語スキルだけでなく、韓国の文化・風習についても知らなければなりません。韓国ドラマでは文化・風習にも触れられます。歴史ドラマでは韓国人のアイデンティティも垣間見れるでしょう。
不朽の名作として取り上げた韓国ドラマはテレビのオンエアで楽しんだという人が多いのではないでしょうか。最近ではテレビではなく韓国ドラマに特化した配信サイトなどを活用するのが一般的になりつつあります。韓国ドラマがもっと身近な存在になったのではないでしょうか。
韓国ドラマで韓国語を勉強していると、もっと韓国語のことが知りたくなるはずです。韓国語教室でさらにスキルアップを目指してみるのもおすすめ。
K Village 韓国語では、韓国語も日本語も堪能な先生が初心者にもわかりやすく韓国語を教えています。韓国ドラマの韓国語がほとんど聞き取れない……からといって心配はいりません。ちょっとずつ聞き取れるようになります。
まずは体験レッスンで、韓国語のスキルアップのために第一歩を踏み出しましょう。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は9,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!