超簡単な料理を作りましょう~★
こんにちは
K Village 梅田校です!(^^)!
皆さんは料理は上手ですか??
私は、料理初心者ですが、料理作るのが好きで、週1~2回は自分で料理を作っています^_^
でもほとんど似たような料理しか作っていないので
料理の腕は全然上がっていないけど、楽しんでいます(*^▽^*)
では、今回は超簡単な料理を作りましょう^^
約20年前から韓国では、あの辛ラーメンを使った応用料理が人気です><
「トッポギ」や「ラボッギ」や「パスタ」など、、、
実際に辛ラではーメンを材料として運営している店も多いです(0.0)
辛ラーメンがなぜ材料として、よく使われているかというと
その理由は辛ラーメンのスープです~!!
韓国では魔法のスープと呼ばれているほど、いろんなところで使われています。
ネット上でも色んなレシピが載っていると思いますが
私は時間の短縮と覚えやすくするため一度、「超簡単」に作ってみました!
★何が必要??
まずは材料ですが、超簡単です^_^
・辛ラーメン
・牛乳
・唐辛子または七味(お好み)
・お肉(お好み)
★どうやって作るの?
以上の材料がそろったので実際に作ってみましょう(*^-^*)
Step1) まずは辛ラーメンを用意して、沸騰したお湯(500ml)に入れます。


Step2) 2分間茹でたらお湯を捨てて、すぐ冷たい水で2~3回程度、洗い流してください!
(ゆでた麺に冷たい水を入れると、麺の食感がとてもよくなります)(*^-^*)
Step3) 洗い流した麺を鍋に戻し、牛乳150ml程度と辛ラーメンのスープを半分入れます!

(これが大事な公式!→麺1人前分=辛ラーメンスープ1/2分)
※かやくを入れてしまうと辛ラーメンの味が強くなってしまうの入れないのがポイント!
Step4) 牛乳がある程度なくなるまでに、お箸でかき混ぜます。(この段階で豚肉150gと唐辛子ほんの少しだけを入れました~♪)

※そのままほっとくと麺が鍋にくっつくかもしれないので、よくかき混ぜてください(; ・`д・´)
★完成~!(^○^)

完成したのでいざ!実食!!!
辛いけど、牛乳を入れたことクリーミーになり、カルボナーラのような味になりました(^○^)
超おいしい!!
※唐辛子、七味が無くても辛いのでお気をつけください!
★まとめ
いかがでしたでしょうか?
韓国の王道の辛ラーメンを、使ったアレンジレシピ一度挑戦してみてください(#^.^#)
辛ラーメンは、様々なアレンジレシピがあるので、上で説明した通りに再現する必要はありません~!!
色々な材料(バターや海産物など)を入れてもおいしいので皆さんも一度試してみください♪
最近だんだん熱くなってきているので皆さん疲れていると思いますが、
私は韓国の夏のお料理が食べられるので楽しみです^o^
冷麺とサムゲタン、韓国風かき氷が好きで、超簡単な作り方が分かったらまた教えますね~★
「少しでも韓国語を学びたい」もしくは「韓国のことが知りたい!」と思うなら
一度K Village大阪校へお越し下さい!
まずは、体験レッスンで楽しい韓国語を触れてみましょう~♪
お問い合わせフォームから随時受け付けしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ☆
550円(税込)で楽しく学べる。
大阪の韓国語教室なら K Village韓国語レッスン大阪校
「東証一部上場企業グループ」が運営する安心の韓国語教室
生徒数8,000名突破!日本最大級の韓国語スクール~
しかも500円~で楽しく学べます♪
韓国語教室Kvillage大阪校は、各線梅田駅・地下商店街出口から徒歩30秒!
■地下商店街出口から徒歩30秒!
『韓国語教室Kvillage大阪校』への徒歩ルートご案内
■大阪校がよくわかる
韓国語教室 Kviialge 大阪校ブログぜひご覧ください!