立川校のブログ | 韓国旅行前必見!便利アプリ&必須アイテム大紹介

韓国旅行前必見!便利アプリ&必須アイテム大紹介📱✈

アンニョンハセヨ!K Village 立川校でございます🏝

7月も後半に突入し夏を感じられる季節になってきましたね🍉
もうすぐ8月!夏休みの予定を計画中の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

韓国旅行を計画しているそこのあなた!
安心して旅を楽しめるように準備を始めませんか?✨

韓国旅行回数10回以上
留学経験のある韓国ヲタクカウンセラー
皆さまに旅行に必要な情報を発信いたします☆彡

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・目次・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

1.韓国旅行がスムーズに!便利アプリご紹介📱
■Naver Map(네이버지도)
■Subway Korea
■Kakao T(카카오T)
■Papago(파파고)

2.これはもっていかなくちゃ!必須アイテムご紹介🧳
■SIMカードorモバイルWi-Fi
■パスポート
■現金
■クレジットカード
■変換プラグ
■モバイルバッテリー

3.まとめ

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

1.韓国旅行がスムーズに!便利アプリご紹介📱🗺

旅行中スムーズに行動するために必要なのがスマホアプリですよね📱✨
私も何度か海外旅行に行った経験がありますがスマホなしで旅行は絶対に不可能ですㅋㅋㅋㅋ

でも最近は色んなアプリがあって何を使えばいいのか分からない…😭
そんなあなたにオススメ!💡
これをダウンロードしていれば間違いなし!便利アプリをご紹介いたします☘

 

📌Naver Map(네이버지도)🗺

「Naver Map」(ネイバーマップ/네이버지도)は韓国国内で最も使われている地図アプリの1つです!
日本でいう「Googleマップ」のような存在で韓国人にとっては生活に欠かせない定番アプリなんです♪

韓国旅行をする際は、「Googleマップ」よりも「Naver Map」を使うのが断然おすすめ!

💡オススメポイント
①日本語対応&英語対応
韓国のアプリでありながらも日本語対応が可能なので不自由なく使用することができます!

②現地に住む韓国人のリアルな声を見ることができる
韓国人の大多数が「NAVER MAP」を使用しているので
現地の人のリアルな口コミレビューを見ることができるんです!
分かりやすいように「NAVER MAP」と「Googleマップ」と比較をしてみました!👇

【🔥NAVER MAP VS Googleマップ🔥】

こちらは私が大好きなサムギョプサル屋さんのマップ比較画像です♪

左の画像はNAVER MAP」、左の画像は「Googleマップ」なのですが、
「Googleマップ」は96件の口コミに対し、「NAVER MAP」は498件の口コミがあります!

圧倒的な差が見られますよね!🔥
このようにリアルなレビューをみたり現地の人しか知らないような名店を訪れてみたい方は必見です!

③行きたい場所を保存して共有することができる!

このように自分が行きたい場所を保存できちゃうんです!
一目で見ることができるので便利ですよね😻

またこの保存リストを友達に共有することが可能です♪
旅行前に友達と共有して”行きたい場所リスト”を作成するのも楽しいのではないかなと思います☆彡

④AIがオススメスポットを紹介してくれる

 

このように左下の”発見ボタン”を押すとAIが自動でオススメを表示してくれるんです!
ここから新しいお店の情報を見逃すことなくチェックできちゃいます✨

【📱ダウンロード情報】
iPhoneの方はこちらをクリック
androidの方はこちらをクリック

 

📌Subway Korea🚃

「Subway Korea」は、韓国の地下鉄路線情報に特化した乗換案内アプリです^^
韓国の地下鉄路線図が一目で分かるのでとても便利なアプリです♪
韓国旅行の移動には地下鉄が欠かせないですよね!

💡オススメポイント
①日本語対応
韓国語が分からなくても安心して使えるのが嬉しいポイントです!

②乗り換え情報、料金、時間が一目で分かる!
実際にアプリを使って検索してみました!

今回は出発駅を「ソウル駅」、到着駅を「東大門駅」に設定をしてみました!
料金:₩1,550
所要時間:11分
駅数:5駅

この情報を一瞬で調べることができます♪
そして最短距離、便利な路線から絞り出してくれるので旅行時間を無駄にせず
移動することができちゃうんです!
地下鉄を利用する際はこのアプリを使ってみてください♪

【📱ダウンロード情報】
iPhoneの方はこちらをクリック
androidの方はこちらをクリック

 

📌Kakao T(카카오T)🚖

「Kakao T」は、韓国で大人気の配車・交通サービスアプリです!
韓国版「Uber」のような存在で、
タクシーの配車、ナビ、駐車、バイク配送、電動キックボードレンタルなど、
交通に関するさまざまなサービスがこのアプリ一つで利用できます
その中でも旅行者に特におすすめなのが、タクシー配車機能

今回はそのタクシー配車機能について操作方法をご紹介いたします✨

【タクシー配車 操作方法📱】

①アプリを開いて「ホーム」の「タクシー」をタップ

②”出発地”と”到着地”を設定
※ハングルが分からない方は地図上をタップして設定することも可能なので安心♪
到着地までの予想時間も計算してくれます!

③「一般呼び出し」をタップ(一番リーズナブル✨)

④「決済手段を選択」をタップ
⑤「別の決済手段」でお持ちのクレジットカードを登録
※直接決済を希望の場合は左にスワイプ

⑥「呼び出す」をタップ
👇
呼び出し完了✨

このような操作方法でタクシーを呼ぶことができます!

事前にアプリ上でクレジットカードを登録しておくと
乗車後勝手に決済がかかる仕組みなのでスムーズに移動ができちゃいます✨

旅行中は1分1秒も無駄にしたくないですよね!ぜひこのアプリを使ってみてください🌼

【📱ダウンロード情報】
iPhoneの方はこちらをクリック
androidの方はこちらをクリック

📌Papago(파파고)🐔

「Papago」(パパゴ)は、韓国の大手IT企業「NAVER(ネイバー)」が開発した翻訳アプリです!
韓国語に自信がなくても大丈夫!👍
ピンチの時はPapagoを使いましょう

このように、「音声」「会話」「画像」から翻訳が簡単にできちゃいます✨
ご飯屋さんのメニュー表を写真に撮って翻訳したり…
ピンチの時に音声を使って会話をしたり…
様々な場面で必要になる翻訳機!
このアプリをダウンロードしておけば安心して韓国旅行が楽しめること間違いなし🙆‍♀️

【📱ダウンロード情報】
iPhoneの方はこちらをクリック
androidの方はこちらをクリック

 

2.これは持っておくべき!韓国旅行必須アイテム🧳

次に韓国旅行に必須のアイテムをご紹介いたします✨

📌SIMカードorモバイルWi-Fi


韓国ではフリーWi-Fiもありますが観光地以外では繋がりにくいことも…😭
NAVERマップや翻訳アプリを使うためにも、海外でのネットワーク問題で高額請求されないためにも
モバイルWi-FiSIMカードを事前に準備しておくととても安心です

✅モバイルWi-Fiは日本の空港でレンタルしておく!
✅SIMカードはe SIMがおすすめ!

👉eSIMってなに?
eSIM(embedded SIM)」とは、スマホ本体の中に埋め込まれているSIMカードのことです。
普通、携帯電話会社のSIMカードは、プラスチックの小さいチップをスマホに差し込みますよね?
でも eSIMは差し込む必要がなく、QRコードやアプリでデータを読み込むだけで使えるんです!

💡韓国旅行でeSIMを使うメリット

① 現地でSIMカードの差し替え不要!
スマホにeSIMをQRコードで登録するだけなので空港でSIMを入れ替えたり、無くしたりする心配なし!

② 事前に日本で設定できる
旅行前にeSIMを購入・設定しておけば、韓国に着いた瞬間からすぐネットが使える

❕注意点
✅自分のスマホがeSIM対応かどうか確認が必要!
✅eSIMは使い切りタイプが多く「○日間○GBまで」などのプランがあるためご自身の旅行日程に合わせて購入しましょう^^

📌パスポート

海外旅行に行く際、パスポートは絶対に必要な必須アイテムです^^当たり前ですね!ㅋㅋㅋ
これがなければ、どんなに準備万端でも、空港の出国審査を通過することはできませんㅠㅠ

さらに、旅先での紛失や盗難に備えて、
パスポートのコピーやスマホで撮影したデータを保存しておくこともおすすめです^^

ホテルのフロントや現金を換金するときにで提示を求められることがあったり、
緊急時に身分証明として使えたりと、何かと役立つ場面があります!✨

大事な旅をスムーズに楽しむためにも忘れずに行っておきましょう!

📌現金

韓国旅行では、日本円の現金を少しでもいいので持参することをおすすめします!
その理由は、現地で便利なTmoney(ティーマネー)カードのチャージ方法に関係しています

Tmoneyカードは、地下鉄やバスなど公共交通機関を利用する際にとても便利な交通系ICカードですが、
チャージは現金のみなんですㅠㅠㅠ
つまりクレジットカードや日本のデビットカードではチャージができないという点に注意が必要です!

 

📌クレジットカード

韓国旅行で忘れてはいけないのが、クレジットカードデビットカードです♪
韓国は日本以上にキャッシュレス化が進んでいる“カード社会”なので、
現金よりもカードが使える場面のほうが多いんです!

特に最新のおしゃれカフェや人気のチェーン店では、現金が使えないお店も増えてきています😭
「え、現金しか持ってないのに…!」とならないよう、カードは必ず1枚は持参しましょう!

また、カードを持っていてもVISAやMastercard、JCBなどのカードブランドによっては、
対応していないお店も一部あります😭
そのため、できれば複数ブランドのカードを準備しておくと安心です👍

食事やカフェでのお支払い、さらにはタクシーやコンビニなど、
ほとんどのシーンでクレジットカードが使えるので、持っているととっても便利^^

 

💡ここでちょっと役立つ韓国語フレーズ!

韓国旅行中、友達と2人でご飯を食べたあとに
「カードで割り勘したい!」なんて場面、ありますよね?
(日本ではできない!韓国ならではの裏技です♪)

そんな時に使える便利な韓国語表現をご紹介します!💳✨

▷ 혹시 반반으로 계산해주실 수 있나요?
(ホクシ パンバヌロ ケサネジュシル ス イッナヨ?)
訳:半分ずつでお会計していただけますか?
▷ 따로따로 계산해주세요.
(ッタロッタロ ケサネジュセヨ)
訳:別々にお会計をお願いします。

カードで割り勘ができるお店がほとんどですが、
忙しい時間帯や小さなお店では難しい場合もありますㅠㅠㅠㅠ
とはいえ、お願いしてみる価値はあるので使ってみてください♪

 

📌変換プラグ

韓国のコンセントは日本のコンセントと形が異なりますㅠㅠㅠ
韓国のコンセントは主に「Cタイプ」「SEタイプ」のプラグを使用することができます!

日本の家電製品は日本のAタイプのプラグ対応のため、そのまま使用することができません😭😭
そのため、日本のAタイプ→韓国のCorSEタイプへ変換できるプラグが必須になってきます!

📌モバイルバッテリー

韓国旅行に行くなら、モバイルバッテリーは絶対に持っていきたいアイテムです!
スマホを使う時間がとにかく長くなるので、バッテリーの減りもかなり早くなってしまいますよね😭

そんな時に頼りになるのが、モバイルバッテリー
でも、うっかり忘れちゃった…そんな時は?
韓国で販売されている使い捨てタイプのモバイルバッテリーがあるんです!

このアイテムは、韓国の一部のコンビニや駅の売店などで販売されているそうで、
旅行者の間でもじわじわと話題になっています!
私自身はまだ使ったことがないのですが、次回の韓国旅行でぜひ使ってみようと思っていますㅎㅎㅎ

3.まとめ

本日は韓国旅行に便利なアプリ必須アイテムをご紹介いたしました☆彡
韓国旅行に行かれる際はぜひ参考にしてみてくださいね😻

せっかく韓国に行くなら、
買い物のときに挨拶や感謝を伝えられたり
現地の人と直接会話できたりしたら、
旅行が何倍も楽しくなりますよね!

K Village立川では韓国語の学習を始めたいという方!
独学で学習経験があり語学力をレベルアップされたい方!
様々な目標に向かって韓国語学習のサポートを行っています🎀

日本語が堪能なネイティブ講師👨‍🏫
韓国語学習経験のある日本人カウンセラー🙍‍♀️
K Village立川校にてお待ちしております♪
私たちと一緒に韓国語学習を始めてみませんか?^^

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

立川・日野・国立の韓国語教室なら
K Village韓国語 立川校

生徒数15,000名突破!
日本最大の韓国語教室が2023年7月、立川にOPEN!
東証プライム上場企業グループ」が運営する
安心の教室で韓国語学習の第一歩を!

立川No1の韓国語教室

韓国語教室Kvillage立川校は、JR立川駅南口・多摩モノレール立川南駅から徒歩5分以内とアクセスも楽ちん!

・歌詞やドラマのセリフを理解したい
・韓国語をビジネスや留学に活かしたい など...

K Village 韓国語 立川校が
あなたの「なりたい」を全力で応援します!💡 ̖́-

韓国語を勉強して、韓国をもっと身近に!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

韓国語教室 K Village
新大久保本校へのアクセス

住所

東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
東京都健康プラザハイジア15階

営業時間

月~金 10:00~21:00
土~日 10:00~20:00

アクセス

JR山手線「新宿駅(東口)」
サブナード経由西武新宿駅地下出口 徒歩3分
西武新宿線「西武新宿駅」徒歩2分
JR山手線「新大久保駅」徒歩7分
副都心線「東新宿駅」徒歩7分

定休日

祝祭日、年末年始

K Village 韓国語 ブログ関連記事

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP