大宮校(埼玉県) 生徒さんの声
クラスの皆さん、先生も含め仲が良いと思います。月1くらいでレッスン終わりにご飯を食べに行くのが恒例になっています。 年齢層もバラバラで、20代~40代と、いろんな方がいて楽しいです。レッスン後に「今日は●●さんのおすすめのごはん屋さんに行こう~」という感じで食事に行くんですよ~。
私はドラマから興味を持ったんですが、始まる前の「レッスンについていけるか」という不安は、初回レッスンで吹っ飛びました!
先生が都度わかるまで、寄り添って質問してくれるんです。クラスの生徒さん全員が理解してから次に進む。 丁寧に説明して、レッスンしてくれるので先生に対しての信頼が早い段階で築かれて、レッスンが楽しくなったんだと思います。
真面目に授業する時間とちょっと砕けて、世間話するタイミングも絶妙なんです。そこが結構面白いかも。 日本と韓国の文化の違いとかも、ポロっとする小話みたいで。例えば、韓国のお菓子の話とか、バスの停留所の停まり方の違いとか。笑 先生と生徒の距離感が近いのがすごく良いところだと思います。親近感がわきますし、仲良くなっていくと質問もしやすくなるのでより楽しくなりました。 次は、先生も交えてごはんに行くことになっているんです!
最初、わたし絶対理解できないんだろうな・理解しないままレッスン進んじゃうんだろうなって思ってたんですけど、 先生が丁寧に教えてくれるというのもありますし、クラスの生徒同士で「どうしてもわからないところ」を教えあったりするので「わかんないことを聞きやすい」環境です。 クラスの皆で協力しながら、レッスン一緒にがんばろう!という空気があります。
先生から、レッスン中にも生徒同士で質問しあえるように仕切ってくれるので、自然と打ち解けやすかった印象ですね。 あと、好きなものが一緒だと仲良くなれるスピードが早い!笑 それ、ほんと大きいですね~!
韓国語を習おうか迷うとき、実際クラスに馴染めるのかな?とか勇気出ないな~って方も、もちろん多いと思うんですけど、いざ!飛び込んでみちゃえば! うん、いざ飛び込んでみてください~!人見知りで迷っている方も、最初の一歩を踏み出すと楽しいことが待っているよ~っと思います。
わたしは韓国語検定5級をまず取得することです!そのためにも今は基礎を勉強する意味でクラスレッスンも頑張りたいです^^ 私はドラマの内容を聞き取れるようになりたいっていうのがあります。習い始める前までは、耳に全然入ってこなかったのが、 今は「なんか聞いたことあるぞ?」って耳に留まって、教科書見たりして「あ~こういう意味だったんだ」って理解できるようになってきました。 その延長線上に日常会話の理解っていう目標が達成できるようになるのかなって。
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目124-2
OZビル4階
平日:10:00-21:00
土日:10:00-18:00
大宮駅 東中央出口 徒歩5分
金曜日