アンニョンハセヨ❣
K Village 新宿西口校です☺
皆さん、ポッキーはお好きですか?
日本にポッキーがあるなら、韓国には빼빼로(ぺペロ)があります🍫
この二つのお菓子は見た目がそっくりなだけではなく、日本と韓国では毎年11月11日をポッキーデー、ぺペロデーと呼びます。

画像引用元→ https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=01380886622683424&mediaCodeNo=257
さて、皆さんはどうして11月11日がポッキーデー、ぺペロデーになったか、その由来をご存知ですか🤔❓
実はこの記念日の始まりは、1994年(または1993年)韓国のプサンのある女子中学校だと言われています。
当時、その地域で11月11日になると、ペペロの売り上げがものすごく上がったことをロッテの担当者が調べた結果、学生たちがぺペロを持ちながら「がりがりにやせろ(‘빼빼’로 = 빼빼하다, 빼빼마르다)」と話した説が一番有力です💪🏋️♀️

画像引用元→https://wordrow.kr/basic/es/meaning/61484_%EB%B9%BC%EB%B9%BC/

画像引用元→https://wordrow.kr/basic/zh/meaning/61485_%EB%B9%BC%EB%B9%BC%ED%95%98%EB%8B%A4/
ぺペロデーが本格的にメディアで紹介され始めたのは、1996年11月頃からだと言われています。
この時期から韓国のロッテが積極的にマーケティングに使って、今のような形になったそうです💡
そして日本のポッキー&プリッツの日も、1999年に始まりました。
平成11年11月11日、1が6回になる日に始まるためです。
韓国ロッテの当時の担当者によると、1998年、グリコのマーケティングの担当者から連絡が来たため、
ぺペロデーについて由来とイベントの内容を伝えたそうです。

画像引用元→ https://twitter.com/pockyjpn/status/1061362866333204480