ハングルの「わからない」「わかりました」韓国語で何と言う?言い方によって失礼になるので要注意!
韓国語で「わからない」や「わかりました」は何と言うのでしょうか???
また「わからない」「わかりました」をきちんとハングルで書けますか?
日本語でも毎日のように使う「わからない」「わかりました」の表現ですが、韓国語でもよく使います。特にハングルを勉強して間もないときには活躍するフレーズですよね。会話の途中で理解している、していないの意味になる「わからない」「わかりました」はとっても大切な言い方です。
しかし、日本語をそのまま韓国語にしただけでは、ハングルの場合とても失礼なニュアンスで伝わってしまうことがあり、実は言い方にとても注意が必要なフレーズでもあります。よく使うだけに、失礼になることが無いように正しい使い方をマスターしておきましょう。
韓国語で「わからない」「わかりました」を何と言う?
「わからない」「わかりました」はよく使う表現です。韓国語では「わからない」は「モルダ:모르다」、「わかりました」は「アルダ:알다」を活用させて使います。
알다(アルダ)は「わかる」の他にも「知る」という意味もあります。
また、모르다(モルダ)はこれだけで「わからない/知らない」という意味になります。알다を否定形にして알지 않다としても「わかる」の否定となり「わからない」と訳すのも正しいのですが、普段は알다(アルダ)の否定形よりも모르다(モルダ)をよく使います。
ということで、「わからない」「わかりました」を丁寧語・敬語でハングルで書くと「모릅니다/몰라요」「압니다/알아요」となるわけなのですが、実はこのフレーズ、そう単純には行きません。このままだととても相手に失礼なニュアンスで意味が伝わってしまうからなのです。
「わからない」と「わかりました」ハングルは現在形だと失礼になる?
なぜ、알다(アルダ)、모르다(モルダ)をそのままですます調である「모릅니다/몰라요」「압니다/알아요」では、相手に失礼なニュアンスになるのでしょうか。
これは、韓国語独特の感覚なので説明するのは難しいのですが、日本語で言うと「모릅니다/몰라요」では「知りませんよ!」「分かりません!」と相手を突き放すような、わからないことを開き直ったかのようなニュアンスを感じさせます。
「압니다/알아요」でも「わかってます」「知ってます」と相手を小ばかにしたような、冷たいニュアンスで伝わってしまいます。親しい人に使う場合や、本当に怒っているような気持ちを込めて使うならふさわしい言い方ですが、日常的に使うのに相手を不愉快にさせるような言い方は避けたいですよね。
では、ハングルではどのように言えば「わからない」「わかりました」を失礼なく伝えられるのでしょうか。丁寧語・敬語の場合と、友達同士で使うタメグリ(パンマル)で見ていきましょう。
丁寧語・敬語で「わかりません」はハングルで잘 모르겠습니다がおすすめ
まず、「わかりません」の丁寧語・敬語はハングルでは「잘 모르겠습니다(チャル モルゲッスンミダ)」が最もおすすめです。잘は「よく」という意味なので直訳すると「よくわかりません」という意味。そして語尾は現在形ではなく未来形にします。
実際の意味は未来形にはならないのですが、잘を付けて未来形にすることで言い方がナチュラルになります。実際の韓国人同士の会話でもこちらの方が圧倒的に使われるフレーズです。
잘 모르겠는데요… (チャル モルゲンヌンデヨ…)というとより、「よくわからないのですけど…」と分からないことに対して相手に済まない気持ちが加わり、柔らかい言い方になります。
【例文】
「ソウル駅までどのバスに乗ればいいかわかりますか?」
「申し訳ありません。私も良く知らないのです…」
「서울역까지 어느 버스를 타면 되는지를 아세요?(ソウリョッカジ オヌ ボスルル タミョン テヌンジ アセヨ?)
「죄송합니다. 저도 잘 모르겠어요…」(チェソンハンミダ。 チョド チャル モルゲッソヨ)
【例文】
「先生、この問題がよくわかりません。もう一度説明お願いします。」
「선생님, 이 문제가 잘 모르겠습니다. 다시 설명 부탁드리겠습니다.」(ソンセンニン、イ ムンジェガ チャルモルゲッスンミダ。タシ ソルミョン プタッツリゲッスンミダ)
丁寧語・敬語で「わかりました」はハングルで알겠습니다がおすすめ
次に、「わかりました」の丁寧語・敬語です。
こちらはちょっとニュアンスが細かいのですが、ビジネスや目上の人に対しての「わかりました」は「알겠습니다(アルゲッスンミダ)」が最もおすすめです。日本語で近い言い方だと「了解いたしました!」のように感じられます。
そこまで堅苦しくない相手に、丁寧に言いたい場合は「알았어요(アラッソヨ)」と過去形で~요の形で言うのがおすすめです。「わかりましたよ」という柔らかい言い方になります。압니다は文法的には間違っていませんが、実際の会話ではほとんどと言ってもいいほど使われません。
알아요が必ずしも、失礼な言い方になるとは限りませんが、語尾に力を込めて言うと、先ほど言ったようにきついニュアンスになり、「わかってるのにいちいち言わないで!」のような伝わり方になる可能性もあるので注意しましょう。
【例文】
「空港までお願いします。」「はい、わかりました」
「공항까지 부탁해요.」「네, 알겠습니다.」(コンハンカジ プッタッケヨ)(ネ、アルゲッスンミダ)
友達に対するタメグチ(パンマル)の「わからない」「知らない」
そして友達や年下、親しい人に対してのタメグチ(パンマル)の場合も見てきましょう。この場合は「몰라(モルラ)」も「모르겠어(モルゲッソ)」も両方使います。しかしやはり「몰라(モルラ)」の方が強い言い方になります。
またこの言い方は「知らない」という意味でもよく使います。
【例文】
壊れても僕知らないよ… 고장 나도 난 몰라…(コジャンナド ナン モルラ…)
【例文】
勝手にしろ!知らん! 마음대로 해! 몰라!(マウンデロヘ!モルラ!) こうみると強いニュアンスになるのがお分かりいただけるかと思います。
友達に対するタメグチ(パンマル)の「わかった」
最後に、「わかった」というタメグチ(パンマル)ですね。알았어と過去形で使うのが一番メジャーです。
【例文】
「宿題見せて」「わかった。でもこれで最後だよ」
「숙제 보여줘!」「알았어. 하지만 이제 마지막이야」(スッチェ ポヨジョ)(アラッソ、ハジマン イジェ マジマギヤ)
友達に対してなら「오케이!」(オケイ!)とOKを使うこともよくありますね。SNSやメッセージではハングルの子音だけで「ㅇㅋ」と書いたりもします。「わかったよ!」と合わせて使うのもいいでしょう。
■関連ハングル記事
ハングルは英語で何て言うの?ハングルの英語表記のルールなどのまとめ
活用によってニュアンスが変わるハングルの「わからない」「わかりました」まとめ
ハングルの「わからない」「わかりました」についてまとめました。
丁寧な言い方でも相手に失礼な印象を与えるニュアンスになることもあるフレーズです。よく使う言い方だからこそしっかり練習してナチュラルに使えるようにしておきましょう!
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は13,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国21校 + オンラインレッスンでおまちしております!