アンニョンハセヨ🌷
K Village京都校です!
いよいよ本格的に寒くなってきて、
温かいものが食べたくなる季節ですね💬
韓国料理の中でも、温かいスープ料理が多いイメージですが
韓国では同じ「スープ」の中でも、様々な種類があるのをご存じでしょうか?
実は韓国語で「スープ」を表す言葉は、主に3種類に分けられるんです🫢
今回は、それぞれどのように分けられていくのか、紹介していきたいと思います💫
찌개(チゲ)

こちらは、日本の韓国料理屋さんでもよく聞く単語ではないでしょうか?
찌개(チゲ)とは、スープの中でも比較的具材が多いといった特徴があります。
また、他のスープと比べて味が濃いものが多いです
代表的な찌개(チゲ)料理
●김치찌개(キムチチゲ)
●된장찌개(テンジャンチゲ) ※된장(テンジャン):味噌
●순두부찌개(スンドゥブチゲ) ※순두부(スンドゥブ):純豆腐
●부대찌개(プデチゲ) ※부대(プデ):部隊
ひとことメモ💬
プデチゲとは、朝鮮戦争以降、韓国軍兵士がアメリカ軍から送られてきたソーセージやスパムなどをキムチチゲに入れて食べたことが始まりと言われています!
今ではチーズやインスタント麺なども入っているものがメジャーとなっています🧀
超ジャンキーですが、まだ食べた事がない方はぜひ試してみてくださいね✨
국(クッ)

국(クッ)とは、チゲと比べて具が少なく、スープの量が多いという特徴があります。
ご飯[밥(パp)]と一緒に食べるものだと、국(クッ)+밥(パp)→국밥(クッパp)と呼んだりします🥄
また、국(クッ)と水という意味の물(ムㇽ)を合わせ、 국물(クンムㇽ):汁物・スープ と呼んだりもします!
代表的な국(クッ)料理
●미역국(ミヨックッ) ※미역(ミヨk):わかめ
●떡국(トックッ) ※떡(トッ):餅
●북어국(プゴグッ) ※북어(プゴ):干しスケトウダラ
탕(タン)

탕(タン)は、국(クッ)と同じくスープの量が多めのものを指しますが、
국(クッ)と違って、煮込む時間が長いという特徴があります!
また、比較的に탕(タン)の方が具沢山な料理が多いです。
代表的な탕(タン)料理
●갈비탕(カㇽビタン)
●설렁탕(ソㇽロンタン)
※牛骨を煮込んだ、白濁したスープ。ご飯やキムチと一緒に食べる事が多いです
●삼계탕(サㇺゲタン)
※丸鶏のお腹に、もち米や高麗人参・栗・なつめ等の食材を詰めて煮込んだ薬膳料理です
今までの特徴をまとめてみると、
🥩具材の量
국(クッ)<탕(タン)<찌개(チゲ)
🕑煮込む時間
국(クッ)<찌개(チゲ)<탕(タン)
🧂味の濃さ
탕(タン)<국(クッ)<찌개(チゲ)
といった感じになりますね😊
最後に・・・
いかがでしたか?
ぜひ学習してみて、お店などで見かけた時は思い出してみてくださいね💫
他にももっと色々な韓国語が知りたい!
学習してみたい!という方はK Village韓国語教室での学習がピッタリです✨
無料体験レッスンやカウンセリングは毎日実施中🍀
日本人スタッフ&日本語が堪能なネイティブ講師が学習をサポートしますので
教室は初めてで不安、という方でも安心して始めていただけますよ🙆🏻♀️🩷
まずはお申し込みを、お待ちしております!
京都・烏丸の韓国語教室ならK Village 韓国語 京都校
「東証プライム上場企業のグループ会社」が運営する安心の韓国語教室!生徒数16,000名突破!日本最大の韓国語スクール~

京都校 は、烏丸駅から徒歩2分!!!

