韓国語コラム | 韓国語は何時間勉強したらペラペラになる?何か月?一日何時間?韓国語勉強の期間を調査!

韓国語は何時間勉強したらペラペラになる?何か月?一日何時間?韓国語勉強の期間を調査!

韓国語は何時間・何か月勉強したらペラペラになる?

このように勉強する時間や期間は、なかなかゴールの見えにくい韓国語勉強において誰しもが気になるポイントのようです。

たくさんすればするほど良いのでは?と考えてしまいますが本当のところはどうなのでしょうか。

韓国語の勉強時間、勉強期間について考えてみたいと思います。

韓国語は何時間勉強したらペラペラになる?

韓国語がペラペラになるにはどれくらいの時間が必要なのでしょうか。

何時間勉強したらいいの?
何か月かかるの?
一日何時間勉強する?

実際に、韓国語を上手に話す人は

「韓国語を勉強してどれくらいなの?」
「一日どれくらい勉強しているの?」

という期間や時間について質問をされることが多いそうです。

「日本に来てどれくらいですか?」
「日本語をどれくらい勉強したのですか?」

日本語を上手に話す外国の人がいたら、ついつい聞いてしまう質問ですよね。

韓国語のような言語の勉強は、時間がかかることは誰もが知っていますし、ゴールの目安を知っておきたいという気持ちはわかるような気がします。

では、実際に「韓国語は何時間勉強したらペラペラになるのか?」を調べてみたいと思います。

韓国語勉強の期間は何か月や何年ではなく「時間」

「韓国語は何時間勉強したらペラペラになるのか?」

期間としては何年、何か月と言いたくなりますが、実際に韓国語の上達に関係あるのは、何年や何か月ではなく「何時間」という具体的な勉強時間の方のようです。

1か月韓国語を勉強した!と言っても、ある人は一日5分を毎日かもしれませんし、ある人は1週間に一度1時間のレッスンを受けたのかもしれませんし、週末にみっちり4時間勉強したという人もいるかもしれません。

私たちは義務教育で英語の授業を受けていますが、誰もが英語を話せるわけではありません。

残念ながらさっぱりという人から、会話に自信はないけど読み書きくらいなら何となくという人もいるでしょう。

学校では勉強をしなかったけど、社会人になってから教室に通ってなんとか日常会話くらいなら!

という人もいるかもしれません。

それらのことを考えると、単純には勉強時間だけで上達を図るのは難しく、勉強の方法や個人差があるというのは大前提ですよね。

でも、答えは知りたい!

どんな頻度であれ、一般的にきっちり勉強をしたとして、韓国語の習得に必要な時間はどれくらいなのでしょうか。

何度も言いますが、個人差はあります。

ですが大まかな目安は1000時間という意見が多いようです。

韓国語おすすめ記事
韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語勉強の超初心者におすすめの勉強法4選!本や参考書に他の方法も!

LINE@追加

適切な韓国語勉強の時間は一日何時間?

あくまでも目安で個人差がありますが、韓国語習得に必要な勉強時間を1000時間とした場合、適切な勉強時間は一日何時間なのでしょうか。

切りのいいところで言うと、一日3時間を毎日続けられれば一年間で韓国語を話せるようになるという目安があるそうです。

また韓国語の一番効果的な勉強方法としてあげられる韓国留学では、だいたい3ヵ月から半年で会話が少しできるようになってきたと感じる人が多く、半年から一年で日常会話ならだいたい大丈夫と手ごたえを感じる人が多いのだそうです。

しかし、これらはあくまでも目安。

何度も言うように個人差があります。

具体的には、現在の韓国語のレベルや勉強方法、そして頻度が大きく関係しています。

重要なのは勉強時間と継続性

重要なのは、勉強時間と継続性です。

韓国語がペラペラになるのに何時間必要かという考えはあまり意味がありません。

とてもゴールが曖昧だからです。

韓国語の勉強をしている人で分かりやすい例を挙げるなら、ハングル文字の読み書きができるようになるのに必要な時間は何時間でしょう?

と聞かれてはっきり答えられる人がいるでしょうか、ということです。

反切表の見方はわかる、何となく読める、でもパッチムのあるハングルはわからない、そんな状態を経て少しずつハングル文字の勉強は進んでいきます。

具体的に何時間というのは言いにくいですよね。

例えば3時間集中してハングル文字の書き方を学んだ人、一週間に一度1時間の授業を3回受けた人、どちらも同じ3時間の勉強時間ですが、どちらが効果があるでしょうか?

これだけを比べると、3時間集中して受けた人の方が上達しているように思います。

でも1週間に一度のレッスンの合間に、宿題をする、復習をする等授業以外に勉強をした人がいたとすればどうでしょうか。

どちらが効果が高いかは一概には言えませんよね。

また勉強が終わった時点の理解度は時間がたってどれくらい覚えていられるものでしょうか?

そのあたりもとても大切ですよね。

要は、勉強する時間も大切ですが、続ける・繰り返すことも大切なのが韓国語の勉強です。

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説

韓国語勉強に適している時間はいつ?

そこで考えたいのが韓国語の勉強に適している時間はいつか?

どのように勉強するのが良いのかということです。

人それぞれで違うことはわかりましたね。

そして、いくら集中しても繰り返すこと、続けることが大切というとこともわかりました。

そこで韓国語の勉強に適している時間を知るのにおすすめしたいのが次の方法です。

まずは自分の今の韓国語のレベルと勉強時間を振り返ってみましょう。

もちろん、何か月、何週間という期間や回数ではなく、「時間」でです。

合計何時間勉強して今の韓国語のレベルになりましたか?

そして次は今の自分の生活の中で一日のうち、もしくは一週間のうちで定期的に韓国語の勉強に充てられる時間とタイミングを探します。

よくあるのが「一日30分勉強する!」という目標なのですが、これだけでは実は効果が薄いです。

より効果を上げるためには、タイミングまで決めてスケジュール化するのがコツなんです。

「毎日夜7時から9時の間に必ず30分韓国語の勉強する!」

「毎日寝る前に30分勉強!」

こんな風にです。

これなら例えばスマホのアラームやカレンダー機能を使って管理することもできますし、万が一継続できなかった時に改善もしやすいです。

本格的に効果のある韓国語の勉強をしたいならおすすめしたい方法ですが、くれぐれも最初から無理に高いハードルにしないこと。

無理なく、楽しく続けられる範囲で設定してくださいね。

韓国語は何時間勉強したらペラペラになる?まとめ

韓国語は何時間勉強したらペラペラになる?ということで、多くの人が気になる韓国語の勉強時間や期間について調べてみました。

時間はあくまでも目安で、大切なのは、何か月、何年という期間ではなく、実際に勉強した【時間】であること、そして韓国語に継続して触れること、繰り返すことで上達につながるということが分かりました。

是非とも続けられて楽しみながらできる勉強の方法を見つけたいですね。


この記事の監修者

チョン スジョン

韓国ソウル出身、高麗大学で日本語・日本文学専攻、韓国語教員資格2級 2016年からK Village 韓国語でレッスンを担当。講師歴5年以上。 レッスン通算時間は約10,000時間、約400人の生徒に韓国語の楽しさを教えてきた大人気講師。K Village プレミア講師としてレッスンはもちろん、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は10,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

K Villageは全国に16校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数10,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2021年2月 日本マーケティングリサーチ機構調べ。在籍生徒数(生徒数)No.1

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP