ハングルはユネスコ世界の記憶に選定されていた!世界の記憶に選定された3つのスゴイポイントをご紹介!
韓国語における固有の文字であるハングルは、「訓民正音」に解説されていますが、この訓民正音がユネスコの世界の記憶に選定されていることを知っているひとは少ないはずです。
韓国の世界遺産というと、朝鮮王朝の王族が埋葬されている宗廟(チョンミョ)、古都・水原(スウォン)の華城(ファソン)、あるいは済州火山島と溶岩洞窟群といった文化遺産や自然遺産をイメージするのではないでしょうか。
ですが、世界の記憶として朝鮮通信使が登録されたように、世界遺産は歴史的建造物や特徴的な自然ばかりではありません。1997年に訓民正音がユネスコの世界の記憶に選定されています。
そこで今回は、どうして訓民正音が世界の記憶として選定されることになったのか、ハングルの3つのスゴイポイントをご紹介します。
この記事の目次
・朝鮮語を表記するための固有文字・ハングル
・ハングルは科学?科学理論からできている
・ハングル成立過程がリアルタイムで記録されている
・まとめ
朝鮮語を表記するための固有文字・ハングル
世界には6500以上の言語があるといわれています。ですが、自分たちの言語を文字で書き表すことができるのは、そのうち400程度です。
韓国語には自分たちの言葉を表記することができる「ハングル」がありますが、かつては固有の文字がなかったため、中国大陸で使用されている漢字を借用していました。これは、日本でも同じことで、平安時代まで漢文を借用しています。
韓国語にしろ日本語にしろ、中国とは文字体系がことなります。そのため、漢字だけで表記をするのには限界もありましたし、そのために漢字をインプットするだけではなく、複雑な表記方法を覚える必要があったことからも、一部の知識層しか読み書きができませんでした。
李氏朝鮮王朝の第4代国王・世宗は、李氏朝鮮王朝の国民たちが読み書きできるよう、固有の文字を作ることにしました。日本語のように漢字をもとにひらがなやカタカナが生まれたのではなく、言語に詳しい当時の学者たちが、いちから文字を考案したのです。
1446年に発表された訓民正音で民衆にもハングルによる読み書きが広まっていきました。依然として公文書は漢字で作成されましたが、日常的に使用されるようになりました。また、朝鮮語の詩歌にも用いられたため、芸術・文化へも大きな貢献をしているのです。
ハングルは科学?科学理論からできている
世界の言語学者たちからハングルはとても評価をされています。それは、ハングルが科学理論から生み出されていることが、大きな理由といわれています。
例えば、漢字であれば夜空に浮かんでいる三日月をかたどって「月」、曇天の空から振り落ちる雨をかたちどって「雨」という漢字ができたように、誰かが自分たちの言語を探求し、それに相応しい文字を突き詰めていったというわけではありません。
朝鮮語の固有文字を創生することにした世宗は、集賢殿(チッピョンジョン)という研究機関内にプロジェクトチームを発足し、周囲の反対に合いながらも推し進めていきました。
ハングルの特徴的なレイアウトは、朝鮮語を発するとき、ひとつひとつの音が、どのような口の開き方をするのか、どのような舌の使い方をしているのかを観察し、それを忠実に模して考案されたものです。
空・陸・人をかたどった母音と、発話の口の形状を模した子音を組み合わせることで、朝鮮語の細かい発音まで書き分けることができます。このことから、ハングルは科学的理論に基づいた表音文字であるといわれるのです。
ハングル成立過程がリアルタイムで記録されている
訓民正音には世宗がどうして固有の文字を作ろうと思い至ったのか、どのような人物がプロジェクトに携わったのか、プロジェクトはどのように進行したかということから、実際に考案されたハングルをどのように書くのかについてまで、ハングルにおけるすべてがリアルタイムで記録されています。
このような文献は世界的にみても例がありません。アルファベットも「A」は牛の頭をかたちどり、「M」は海の波をかたちどっているなど、どのような目的で、どのように作られたのか、まったくわかっていないのです。
訓民正音に成立過程をはじめとしたリアルタイムの情報が記録されていることも、世界の言語学者からハングルが高く評価される理由のひとつだといえるでしょう。
ハングルの「産みの親」ともいえる世宗は、農業・科学・医学技術の発展にも尽力したため、この時代に朝鮮半島のひとびとの生活水準は飛躍的に高まりました。そのため、現在では「偉大なる王」として「世宗大王(セジョンテワン)」と呼ばれ、1万ウォン札にも描かれています。
まとめ
ソウルにある国立ハングル博物館には、当時の貴重な文献が展示・保管されているとともに、ハングルについてわかりやすく紹介されているので、韓国の小・中学生はもちろん、日本をはじめとした観光客も足を運んでいるようです。
世界の記憶にも登録されるハングルについて知れば知るほど、より韓国語にも興味を持つようになるでしょう。
韓国語教室KVillageTokyoでは、初心者にもわかりやすいよう、ネイティブスピーカーの先生がハングルの基本から丁寧に教えてくれます。
まずは体験レッスンで、ハングルから韓国語への一歩を踏み出してみましょう。
【PR】K Village TokyoK Village Tokyoは日本最大級の韓国語教室。まずは無料体験レッスンでおまちしております!
K Villageを覗いてみませんか?
8,500人が通う日本最大の韓国語教室、K Village Tokyo。授業の様子がよくわかる動画をご覧ください
K Villageは全国に9校
まずは韓国語無料体験してみませんか?韓国語学校K Village Tokyoは生徒数8,500人を超える日本最大(※1)の韓国語教室です。各校舎では楽しいイベントも盛りだくさん。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!
新大久保駅前校 | 新大久保本校 |
新宿西口校 | 上野校 |
横浜駅前校 | 名古屋校 |
大阪校 | なんば校 |
福岡校 |
