韓国語コラム | 韓国語で「おつかれさま」は?アイドル・友達・恋人に可愛く伝えるフレーズを紹介

韓国語で「おつかれさま」は?アイドル・友達・恋人に可愛く伝えるフレーズを紹介

韓国にネオンがきらめき、立ち並ぶ屋台に活気がみられはじめる頃、あちこちで「おつかれさまです」「おつかれさま」「おつかれ!」という挨拶がかわされています。

おつかれさまと挨拶をして、気持ちよく1日を終わることができれば、すがすがしく明日をむかえられるはずです。

コミュニティーに打ちとけるきっかけにもなるでしょう。

だからこそ、韓国の人達と変わらずに、「おつかれさまです」とあいさつができるようになりたいもの。

韓国語でおつかれさま!気持ちよく過ごすためのおつかれさまフレーズをご紹介

そこで今回は、韓国語のおつかれさまフレーズをご紹介します。

この記事でわかること

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

 

LINE@追加

 

韓国語でおつかれさまは?発音や読み方を解説

韓国語でおつかれさま!気持ちよく過ごすためのおつかれさまフレーズをご紹介

LINEの韓国語スタンプを購入すると、必ずといっていいほどセットになっている「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」。

頑張っている韓国人にスタンプを送ったこともあるのではないでしょうか。

韓国語でおつかれさまは「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」といいます。

韓国ドラマでも頻繁に耳にするフレーズではないでしょうか。

オフィスで「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」といったり、アルバイトをしている事務所で「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」といったり、韓国では頻繁に使います。

「수고(スゴ)」にはおつかれという意味のほか、手間や苦労という意味合いも含まれています。

つまり、「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」を日本語に直訳すると、「お疲れしましたね」といったところになります。

そのため、一般的に「おつかれさまです」に当てはめられるわけです。

おつかれさまをいうタイミングは日本とそれほど変わりありません。

仕事を終えて帰宅するとき、図書室に残って自習しているとき、「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」と声をかけあってコミュニケーションをとります。

日本語と韓国語の「おつかれさま」が違うワケ

日本語の「おつかれさま」は、職場で別れる際の挨拶や、ねぎらい、感謝など、非常に幅広い意味で使われる便利な言葉です。

しかし、韓国語にはこの言葉に完全に一致する表現はありません。

韓国では、相手との関係性や状況によって使う言葉が厳密に決まっています。

特に「수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)」は、もともと目上が目下をねぎらうニュアンスがあり、目下の者が目上の人に対して使うと失礼にあたるとされています。

そのため、職場では「수고하셨습니다」の代わりに「고생하셨습니다」や「감사합니다」を使うのが無難です。

日本語 韓国語
お疲れさまでした 수고하셨습니다
(スゴハショッスムニダ)
ご苦労さまでした 고생하셨습니다
(コセンハショッスムニダ)
ありがとうございます 감사합니다
(カムサハムニダ)

韓国語のおつかれさま(です・でした)は相手によって使い分ける

韓国語でおつかれさま!気持ちよく過ごすためのおつかれさまフレーズをご紹介

韓国語のおつかれさまを「수고하셨어요(スゴハショッソヨ)」と覚えておけば、どんなシーンでも使用することができると思うかもしれませんが、そういうわけにもいきません。

韓国語の敬語では、相手との関係によっておつかれさまも使い分けないといけないのです。

ここでは、相手との関係ごとにふさわしい韓国語「おつかれさま」をご紹介します。

同級生|수고하셨어요(スゴハショッソヨ)

職場の同僚、大学の同級生など、基本的に年齢・地位が自分と近い場合に使います。

また、それほど親しくない相手で、自分よりは年齢・地位が低い場合にも使えます。

年上|수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)

수고하셨어요(スゴハショッソヨ)よりも丁寧ないいかたになります。

相手が自分よりも年齢が上だったり、地位が高かったりするときに使います。

韓国語の敬語は年齢を重んじるため、相手が目上の場合は、수고하셨어요(スゴハショッソヨ)がふさわしいでしょう。

友達・恋人|수고했어(スゴヘッソ)

いわゆるタメ口であるパンマルになります。

とても気軽な物言いのため、親しい関係でのおつかれさまです。

よほど親しくない限り、失礼になってしまうので気を付けなければなりません。

自分が先輩で相手が後輩というときには、問題なく使うことができるでしょう。

アイドル|감동했어요(カンドンヘッソヨ)

アイドルに対して「おつかれさま」と伝えたい時は、そのままのニュアンスで伝えるのではなく、感動しましたという意味を持つ감동했어요(カンドンヘッソヨ)を使うのが一般的です。

日本で行われるコンサートでも、アイドルに対して「おつかれさま」というよりは「感動しました」「愛してる」などと言いますよね。

감동했어요(カンドンヘッソヨ)の他にも「とてもよかったです」の意味を持つ진짜 좋았어요(チンチャチョアッソヨ)やフランクに「おつかれさま」と伝えられるㅅㄱ(スゴ)を使うと、可愛く表現できます。

状況に応じて使い分けてみてください。

より可愛い韓国語やフランクなフレーズを学びたい方は、オンラインレッスンの受講もおすすめです。韓国語に精通した講師に教えてもらえれば、独学よりも短期間で語学を習得できます。

K Village 韓国語では、アウトプット中心の授業で、あなたの目標を達成できるよう全力でサポートいたします。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

 

韓国語でおつかれさま(です・でした)のレパートリー

韓国語でおつかれさま!気持ちよく過ごすためのおつかれさまフレーズをご紹介

おつかれさまですとして、相手との関係ごとに使うことができる、수고하셨어요(スゴハショッソヨ)、수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)、수고했어(スゴヘッソ)をご紹介しましたが、ほかにもおつかれさまにはレパートリーがあります。

とても頑張っている時|수고 많았어(スゴ マナッソ)

많았어(マナッソ)はたくさんでしたという意味です。

そのため、수고 많았어(スゴ マナッソ)とは「たくさんお疲れ!」ということになります。

とても親しい関係の人がくたくたになるまでがんばっているときにかけてあげるとよいフレーズです。

自分は帰るが相手は職場に残る時|수고하세요(スゴハセヨ)

수고하세요(スゴハセヨ)はおつかれされていますという意味合いになります。

例えば、自分は退社をするけれど、相手がまだ残って仕事をしているときに使います。

本当に疲れている時|수고 많으세요(スゴ マヌセヨ)

수고 많으세요(スゴ マヌセヨ)は目上のひとにおつかれさまをいうときに使用することができます。

より心がこもったおつかれさまになるので、日常的ではなく本当にお疲れのときに使うのがベストです。

シーン別「おつかれさま」の使い分け

目上の人へ

日本語 韓国語
苦労をねぎらう、丁寧な表現 고생하셨습니다
(コセンハショッスムニダ)
感謝を伝える、最も丁寧な表現 감사합니다
(カムサハムニダ)

同僚へ

日本語 韓国語
友人や同僚に対して、親しい表現 수고했어요
(スゴヘッソヨ)
今日も一日お疲れ様でした 오늘 하루 정말 수고했어요
(オヌル ハル チョンマル スゴヘッソヨ)

部下・年下へ

日本語 韓国語
年下や部下をねぎらう、タメ口 수고했어
(スゴヘッソ)
大変だったね、というねぎらいの表現 고생했어
(コセンヘッソ)

仕事以外の「おつかれさま」

何かを手伝ってもらった時や、誰かが大変な作業を終えた時など、仕事以外の場面でも「おつかれさま」とねぎらいたい時があります。

ありがとう(親しい相手に)

日本語 韓国語
ありがとう(親しい相手に) 고마워.
(コマウォ)

簡単な手伝いをしてもらったときに最もよく使われます。

本当にお疲れ様でした、大変だったね

日本語 韓国語
本当にお疲れ様でした、大変だったね 고생 많았어.
(コセン マナッソ)

相手の苦労を心からねぎらう、温かい表現です。

「おつかれさま」に関するよくある質問Q&A

Q1. 「수고하셨습니다」は目上の人には失礼ですか?

A. はい、失礼にあたる場合があります。「수고하셨습니다」は、もともと「苦労してくれたね」というニュアンスなので、目上の人に対しては「고생하셨습니다」や「감사합니다」を使う方が良いでしょう。

Q2. 韓国では仕事が終わった後、何と言って別れますか?

A. 「안녕히 계세요.」(アンニョンヒ ゲセヨ / さようなら)や、「내일 뵙겠습니다.」(ネイル ペpケッスムニダ / 明日お会いしましょう)といった、より一般的な別れの挨拶が使われます。

韓国語でおつかれさまのまとめ

韓国でのおつかれさまは、수고하셨어요(スゴハショッソヨ)、수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)、수고했어(スゴヘッソ)をはじめ、シーンによって使うことができるレパートリーがあります。

相手との関係、どれくらいお疲れ様ですの気持ちを伝えたいのか、状況によって使い分けるといいでしょう。

そうすることで、さらに韓国人とコミュニケーションをとることができるはずです。

おつかれさまですと韓国語をかわすことで、自然と会話も増えていきます。

もっと、韓国語が話せたらと思うこともあるかもしれません。

韓国語教室 K Village 韓国語では、韓国人の先生がおつかれさまのフレーズだけでなく、韓国人とコミュニケーションをとったり、会話をしたりすることができるよう、初心者にもわかりやすくレッスンをしてくれます。

まずは体験レッスンで、おつかれさまから韓国語コミュニケーションへの一歩を踏み出しましょう。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

韓国語レッスン・韓国語教室「K Village 韓国語」は全国に25校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語レッスン・韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数15,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2024年 11 月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP