해피 할로윈
ハロウィンパーティーだ!!
BOO
안녕하세요~!
めっきり가을(秋)になりましたねーと言いたいんですが、まだ여름(夏)ですね。。。
でも、朝晩は過ごしやすくなったと思います
さてさて、10月ということで、ちょっとした『ハロウィンイベント』を開始しました
校舎もハロウィン
の雰囲気プンプン漂ってます。
まずは、ハロウィンって皆さんご存知ですか?知らない方もいるかもなので、
少しハロィンについてご説明を
ハロィンって何?
ハロィンは毎年10月31日に行われるお祭りです
カボチャやカブをくり抜いて作る『ジャック・オー・ランタン』を飾ったり、子供たちが魔女
やお化け
に
仮装して近くの家々を訪れてお菓子
をもらったりする風習があります。
記事の引用先
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3
という事で、なんば校でも生徒様に日頃の感謝も込めて、お菓子を準備いたしました
じゃじゃ~ん
ただ、生徒様は普通に受付に来てもらえるという訳では無く、ある『合言葉』を言わないと、
貰えないという試練がございます
その合言葉は、こちらです。
『사탕 주세요』です。
意味は『飴ください』という意味です
どの生徒様もきちんと読んで言ってくださって、スタッフ感動しております
ハングル文字を習ったばかりの生徒さまは『탕』が難しいようで、先生が横でパッチム『ㅇ』のの開きを
お伝えして、何度か練習してくださったり本当に上手です
中には、あの『サタン?!』ですか?とビックリなされる生徒さんも
こっちのサタンは『사탄』になり、パッチムが異なるんですよね。
10月31日まで引続き、実施しているのでお一人様何度でも『사탕 주세요』と言ってみてくださいね
チャレンジお待ちしております
ぜひ『사탕 주세요』と言ってみたい方は、下記より無料体験レッスンにお越しくださいませ
チェレンジお待ちしておりまーす!
안녕~