池袋東口校のブログ | 【韓国をもっと深く!】韓国と日本の文化・言葉の違い

韓国をもっと深く!韓国と日本の文化・言葉の違い🌎


안녕하세요!
K Village 池袋東口校でございます🌙🤍

この前始まった夏もとっくに終わり、寒い日が続いておりますが、皆さんどうお過ごしですか?
この冬、韓国旅行に行く予定がある方も多いのではないでしょうか?
今回は、誰でも知ってそうで意外と知らない日本と韓国の文化や言葉の違いを2つ紹介します✨

1.「ご飯食べた?」「밥 먹었어?」

韓国ドラマなどでもよく耳にする「밥 먹었어?(ご飯食べた?)」は日常でもよく使われます!

いきなり食事の話?と思うかもしれないですが、これは、「最近どう?」「元気にしてる?」という挨拶なんです!
韓国では“食べる”ということが生活や人生で大事なこととされているので、相手の体調などを知るための気遣いの言葉なんです😊

💡POINTー「밥 먹었어?」と聞かれたら何と答える?

1
・一緒に外出する予定で「お昼食べた?」と聞かれたとき
・メッセージで「밥 먹었어?(ご飯食べた?)」と来て、その流れで食事の話になりそうなときなどご飯について具体的に答えていい場合には
→単純に「네, 먹었어요.(はい食べました)」「김치찌개 먹었어.(キムチチゲ食べた)」「아직, 너는?(まだ。あなたは?)」と答えてOK

2
・久しぶりに会った人が「밥 먹었어요?」と言ったとき
・明らかに“食事の確認”ではなく、“会話のきっかけ”として使っているとき
→「네, 김밥 먹었어요(はい、キンパ食べました)」のようなかたちで答えると、相手からすると不自然に思ってしまうかもしれません💦
なぜなら、この「밥 먹었어요?」は、こちらを気遣ってくれている挨拶だからです!
そのため、このような場面では、「네, 잘 지내요(はい、元気にしてます)」などと答えると自然😊

私も通っていた学校の韓国人の先生方に久しぶりに会った際、「밥 먹었어?」と聞かれ、「네, 라면 먹었어요.(はいラーメン食べました)と答えてしまったことがありました。。。笑

「おいくつですか?」「몇 살이에요?」

韓国では初対面で「몇 살이에요?(おいくつですか?)」と聞かれることがあります。
日本ではかなりデリケートな話題になる場合もありますが、韓国では相手に敬意を払うために必要な質問でもあるんです🤔

韓国は正しい敬語と人間関係の序列を大切にするので、年齢を聞いたうえで正しい呼び方をする必要があります!

関係 呼び方 話し方
年上 女性→男性【오빠(オッパ)】

男性→男性【형(ヒョン)】

女性→女性【언니(オンニ)】

敬語を使う(〜요体)

(仲の良い年上の方の場合はその方了承のうえでため口OK)

同い年

年下

名前+야/아 例:유진아、유나야 ため口(반말)OK

初対面からため口は日本と同様×

💌年齢の聞き方
ストレートに「몇 살이에요?」と聞くのは、場合によっては少しカジュアルで、急に?という感じもします。
特にビジネスシーンや年上の方にはもう少し柔らかく聞いた方がよさそうです🌸

例えば、
「실례지만, 나이가 어떻게 되세요?(失礼ですが、おいくつですか?)」
「연세가 어떻게 되세요?(年配の方に:ご年齢はおいくつですか?)」
など、丁寧にその場に合った表現が使えると◎です💡


今回は日本と韓国の文化・言葉の違いについて2つご紹介しました!
どちらも最初は日本人がつまずくところだと思うので、覚えておくと良さそうです!😊

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!💓

韓国語教室 K Village
池袋東口校へのアクセス

住所

東京都豊島区南池袋一丁目19番4号
幸伸ビル3F

営業時間

月~木 10:00~21:00
土日  10:00~18:00

アクセス

JR池袋駅 徒歩3分
西武池袋線 徒歩3分

定休日

金曜日
年末年始

K Village 韓国語 ブログ関連記事

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP