大阪校 生徒さんの声

韓国に行ったことなかった私が、気づけば一人旅で韓国語でのコミュニケーションを楽しんでいます♪

お名前
ちよさん
年代・性別
40代
受講コース
クラスレッスン
受講歴
3年10か月

まずは、韓国語を勉強してみようと思ったきっかけを教えてもらえますか?

BTSの影響が大きかったです!最初は声を聴いて好きになったのですが、YOUTUBEなどの動画コンテンツもチェックするように。初めは字幕付きで見ていたけれど、翻訳する人によって訳し方が違う事に気づき、本人達が放つ言葉をそのまま自分で受け取って理解したいと思ったのが韓国語を勉強しようと思ったきっかけです☆彡

Kvillage大阪校へはどのようにお越しくださいましたか?

インスタを見てると広告が出てくるので気になっていました!いざ校舎へ行ってみると、交通便も良く会社から近く通いやすいので体験レッスンを受けてすぐ入校を決めました。

入校を決められる際に不安な事などありましたか?

教室の雰囲気も良く、体験レッスンの際に詳しく説明を受け、対応に安心感があったので特に不安なく始める事ができました。   約4年が経つ今も不安に思う事はなく安心して通学しています^^

クラスの雰囲気について教えてもらえますか?

私はマンツーマンのレッスンと悩みましたが、1対1だと緊張してしまうかと思いグループで学べるクラスレッスンで受講することにしました。所属クラスは20代~50代まで8人クラスだったのですが、クラス全体の雰囲気もすごく良く、皆とっても仲良くて^^卒業したメンバーも含め、プライベートで4年近く経った今でも集まって忘年会や新年会などをしています♪          特に仲の良い同年代のメンバーでは一緒に韓国旅行に行くこともあります!

レッスンにはご満足いただけてますでしょうか?

毎週月曜日の週初め、仕事終わりに来ているのですが、私にとってkvillageでのレッスンがとても楽しみにしてる時間です★   家に居ると勉強する気が中々起きないので、勉強をしよう!と思える環境にくる事が大切だと思います。            毎週授業前に先週何してた?と先生が一人一人に聞いてくれるので、レッスンに来る前から、「今日は先生になんて言おうかな」と予め伝えたい言葉を考える事が習慣付きました。教科書に沿った内容のレッスンも大事ですが、実践の為に読み書きだけじゃなくて、フリートークができる時間もあるのが身につきやすいポイントだと感じています。

Kvillage大阪校でのレッスンを受けてから、どのような事ができるようになりましたか?

kvillage大阪校に来る前までは、韓国に行ったことが無かったのですが今では1人でも渡韓できるようになりました!      ここで学んだ韓国語を使ってタクシーの運転手さんとお話したり、店員さんに注文したりすることもできます♪          この前、釜山の焼き肉店に訪れた際には店員さんがお肉を焼いてくれてる間に沢山話しかけてくれて。             店員さんが「韓国語が通じて嬉しい!」と言ってくださった事も聞き取ることができて私も嬉しくなりました^^

もうすぐ通い始めてから4年になりますが、今も韓国語の勉強を続けていらっしゃる理由を、ぜひお聞かせください^^

韓国語が使えるようになってからは韓国旅行によく行くようになり、現地の韓国人とコミュニケーションを取る機会も増えました。会話の中で私が表現したい言葉がすぐに出て来なかったりする事があると、日本に帰ったらもっと成長できるように頑張ろうと、向上心が刺激されるので常に上を目指して続けています!

それでは、最後にK Village大阪校へ入校しようか悩まれてる皆様へ先輩からメッセージを頂けますか?♪

迷っていても、頭で考えているだけでは何も始まらないです。何事も、一歩踏み出して行動する勇気が必要だと思います。    私も実際に、一人で韓国へ旅行に行くときは躊躇いがありました。でも、思い切って一歩踏み出してみると、まったく違う世界が見えたんです。すべては「行動」から変わります。韓国で現地の人々と交流するのは、本当に楽しいですよ~!            私はK Village大阪校で韓国語を習っていて、本当によかったと思っています^^

大人気無料体験レッスン実施中!

無料

韓国語教室 K Village
大阪校へのアクセス

住所

大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−16 京富ビル 5階

営業時間

月~金 10:00~21:00
土~日 10:00~20:00

アクセス

四つ橋線「西梅田」徒歩2分
JR東西線「北新地」徒歩2分
各路線「大阪駅」徒歩4分

定休日

祝祭日、年末年始

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP