韓国語をマスターするおすすめの勉強法は?ハングルの書き方から文法や会話まで!
韓国語をマスターしたい!
映画やドラマ、K-POPなどの韓国発エンターテインメントが大好きで…
韓国のファッション、メイクに憧れて…
キムチにカルビなど韓国グルメに目が無くて…
やはり日本から最も近い国である韓国に興味が止まらなくて…
韓国語を読めるように、話せるようになりたいと思って勉強を始める人はどんどん増えていますが、それをマスターしたいと思う人も合わせてどんどん増えています。しかし韓国語をはじめ外国語は一朝一夕にはなかなかいかないもので苦労があるものです。
しかし色んな韓国語マスターからハングルの書き方に文法、会話など様々なポイント別にマスターする方法をヒアリングしてみました!できることから取り入れてみてはいかがでしょうか?
韓国語をマスターするおすすめの勉強法は?
韓国語をマスターする方法、知りたくないですか?
よく、外国語をマスターするには「お金を時間をかけること」なんて言う話があるものですが、確かに一理あるように思います。特に一度でも韓国語に対して情熱を持って勉強したことのある人ならわかる話ではあります。しかし、実際は「どんな風にお金と時間をかけるのか?」大切なはずですよね。そしてその方法は人によって違うはず。
答えが一つではないのはわかっているけど、そんな方法があるなら知りたいですね。そこで今回はいろんな韓国語マスターからその方法を教えてもらいました。
韓国語マスターの勉強法:ハングルの読み方・書き方
まずは最初の韓国語の壁とも言われているハングル文字の読み方、書き方をマスターする方法です。反切表で子音と母音を組み合わせて、上下・左右に書くという基本はわかるけどなかなか覚えられず苦労しますね。
ある韓国語マスターは、こんな方法でハングル文字の読み方・書き方をマスターしたそうです。
・パッチムのない韓国語の単語から単語帳アプリを使って覚えた
・自分の名前や地名などの日本語をハングル文字でたくさん書く練習をする
なるほど、パッチムを最初から覚えるとなると発音などいろんなことが気になるのでまずはパッチムなしでハングル文字に慣れ、後は自分の知っている言葉でどんどんハングル文字を書いてみるという方法ですね。
韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説
韓国語マスターの勉強法:文法
次は韓国語の文法をマスターする方法です。実は日本人にとって韓国語の文法は最も優しい外国語だと言われています。それは日本語と韓国語の文法はとても似ているから。英語は主語→動詞→目的語など文章の組み立て方自体が違いますが、韓国語は日本語と全くと言ってもいいほど同じです。
なので、苦労するのは実は文法ではなく、活用などの文章の作り方。ある韓国語マスターは文法という形に捕らわれず、自分の好きなアーティストの歌詞で分からないものがあればその都度調べて、その文章を使っていくつか文章を作る練習をするという方法を教えてくれました。
気になる文章の文法を見つけて、そこから練習するという方法ですね。好きな歌の気になるフレーズから探すというのは楽しんでできるので良い方法でしょう。
韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語マスターの勉強法:ヒアリング
次はヒアリングです。やはり韓流ドラマや映画を字幕なしで見れるようになりたい!とヒアリングのスキルをアップしたい人は多いでしょう。
これはやはりその好きなドラマや映画を利用するのがおすすめという人がたくさんいました。たくさん見るというのは大切なことですが、何度も同じものを見る、セリフを自分もつぶやきながら見る、韓国語の字幕を見ながらヒアリングしてみる、など同じドラマや映画でも見る方法を工夫するという意見がマスターの中から多く出ました。
最初はアニメ、それも外国映画の韓国語吹き替えが聞きやすいという意見もありましたよ。
韓国語マスターの勉強法:発音
次は韓国語の発音をマスターする方法です。日本人が特に苦手な韓国語の発音としては3種類あるパッチムで音が変わる「ン」、そして「가、카、까」などの平音、激音、濃音の区別などが挙げられます。
ある韓国語マスターは、発音をするときに唇を意識して練習するという方法を教えてくれました。ただ音源を繰り返し聞いて練習するだけでなく、唇に意識を集中して練習を繰り返すという方法です。また、ネイティブの韓国の人と話すときにも、口の動きに注目してみると聞き分けの助けになるのだそうです。
韓国語は表音文字、一つの文字で決まった発音になります。英語のように単語によって同じ文字で発音が変わるという事がほとんどありません。なので、発音を上手になりたい人は集中的に韓国語教室などに通い、ネイティブの先生から教わる、それも独学の癖がつく前の初級の内に倣うのがおすすめと言う意見もありました。
確かに、発音は感覚で身に付けるものなので、テキストや解説を聞いているだけよりも実践で練習できる機会を上手に使う方が早くマスターできそうですね。
また全く逆の発送ですが、細かい発音を気にして話すのをためらうよりも多少発音が、不十分でもどんどん積極的に話すほうが韓国語マスターには大事という人もいました。片言で話す外国の人をイメージするとよいのですが、ちょっとくらい発音が不自然でも一生懸命話す人の方が確かにコミュニケーションは成立します。神経質にならずにどんどん話すという事も取り入れてみるとよさそうですね。
韓国語マスターの勉強法:会話
これに関しては、会話は元々語学力の前にコミュニケーション能力も大きく関係しているので、ペラペラ話せることはもちろん韓国語をよく知っていることも大切ですが、相手と言葉をやり取りすることが何よりも大切になってきます。
日本語でも人との会話が苦手なんて言う人は思い当たることがあるのではないでしょうか。なので、ある韓国語マスターは韓国語のボキャブラリーや文法を勉強するのも大切だけど、誰とどんな話題・トピックで話をするかで会話の機会を作って練習するのがおすすめと言っていました。
自分の得意なジャンル、詳しいことについて話をする、知らないことでも相手に興味を持って質問をするなど、まずは相手との会話を楽しむ、そういう機会を作ってみるところから始めて、会話のスキルを身に付けてみてはいかがでしょうか。
韓国語をマスターするおすすめの勉強法まとめ
韓国語をマスターするおすすめの勉強法を調べてみました。
何人かの韓国語マスターからおすすめの勉強法を聞いてみましたが、どれも即効性があるというわけではありませんが、自分なりに工夫して、楽しみながら無理なく続けられるという共通点があったのではないでしょうか。
なかなか話す機会がないという人は短期間でも韓国語教室に通ってみるなど思い切って行動してみるのも良い方法です。自分一人ではわからなかった発見もありますし、勉強の進度を実感することもできますし、何より同じ韓国語を学ぶ仲間が見つかり、楽しんで続けられるようになります。
時間もお金もかかるかもしれませんが、楽しんで少しづつでも続けて行けるようにしたいですね。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は14,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国22校 + オンラインレッスンでおまちしております!