韓国語コラム | ハングル文字について勉強しよう!韓国語初級だからこそ知っておきたい!ハングルのあれこれとは?まとめ

ハングル文字について勉強しよう!韓国語初級だからこそ知っておきたい!ハングルのあれこれとは?まとめ

ハングル文字ってなんでしょう?

韓国語に使われている文字という事はもちろん知っていますが、改めて聞かれると難しいものです。

どういう意味なの? どうやってできたの?
子音と母音があるってどういうこと? パッチムってなんだ!?

勉強をしていく上で色々不思議に思うことも多いでしょう。

もしくは文字は文字だから気にしたこともなかったという人もいるかもしれません。

でも、ハングル文字そのものについて色々知識を持っておくと、それよりももっと韓国語が身近に感じられ、これからの韓国語の勉強も楽しくスムーズになります。

今まで意識したことが無かったかもしれませんが、改めてハングル文字について調べてみましょう。

ハングルってどういう意味?どうやってできた?

それでは、まず最初にハングル文字の「ハングル」ってどういう意味なのかから。

「ハングル」は「大いなる文字」と言う意味なんです。

最初は「訓民正音(くんみんせいおん)」と呼ばれていて、世宗大王というその時の王様が命じて、1443年に作られた文字なんです。

昔の日本もそうでしたが、文字の読み書きは王族や貴族などの特権階級の限られた勉強の機会がある人だけができるものでした。

でも、この世宗大王は学問の機会が無い平民でも読み書きができるようにしたいと願い、それまでの難しい文字ではなく、韓国独自の文字が必要だと考え、学者に作らせたのが始まりです。

この世宗大王は韓国の1万ウォン札に描かれている人物なので、きっと見たことがあるという人も多いでしょう。

そして、ソウルの光化門広場の道の真ん中に大きな銅像があります。

今でも学問の神様として韓国の人から最も尊敬される歴史的人物として慕われているほどなんですよ。

世宗大王の願った通り、ハングル文字は広く多くの人に学びの機会を与えるという目的で作られており、とても習得しやすく考え作られている文字なので、「知識の革命」とも言われる文字なんです。

韓国語を勉強したことがある人は知っていると思いますが、子音と母音の組み合わせで文字ができており、書くのも読むのもとても勉強しやすい文字です。

韓国語を勉強している私たちも世宗大王に感謝しないといけませんね。

ハングル文字の子音と母音って何?

次に韓国語の勉強で絶対に習う、ハングル文字の子音と母音についてです。

ハングル文字は反切表という掛け算の九九のような表で習っていきますが、横に並んでいる「ㅏㅑㅓㅕ…」となっているのが母音、「ㄱㄴㄷㄹ…」が子音です。

もう勉強したことがある人は知っていますよね。

ローマ字とおなじような仕組みで、この二つを組み合わせてハングル文字は出来上がります。

가=ㄱ + ㅏ : 発音で言うと「K」と「A」で「KA」となる。

ハングル文字は反切表で見るとたくさんあるように思いますが、実はたった24文字。

子音が14、母音は10しかなくて、それを組み合わせているだけなんですね。

ひらがなだけで54、カタカナを入れるとさらに2倍、そこに漢字もある日本語と比べると、ハングル文字はとってもシンプルでスマートだということがわかりますね。

韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
初めての韓国語勉強は無料サイトやアプリでできるもの?メリット・デメリットや注意点をチェック!

LINE@追加

ハングル文字の母音と子音の由来は?

さて、そんなハングル文字の子音と母音ですがただの記号ではないんです。

ちゃんと由来があって意味があるのをご存知ですか?

母音は、東洋哲学の天地陰陽説を基に作られており、天と地と人の3つを表している文字。

天は「・」、地は「ㅡ」、人は「ㅣ」で表しています。
(「・」はㅏやㅗなどで言うと短い棒の方にあたります)

子音は、韓国語を声に出すときの口や舌の形を表しているんです。

口の形を意識しながら子音一つ一つを見てみると、なるほど同じような形に動くこと気づくはず。

さらに母音には陰と陽の意味も含まれているんです。

例えば、「ㅏ」は人と天の組み合わせですが、これは「陽」。

人の東に天(太陽)がある状態を表していて、つまり明るい光輝く朝を表現しているので、「陽」。

逆に言うと「ㅓ」は人の西に太陽があり、暗くなる「夕方」つまり「陰」なんです。

このように文字に自然の要素である天地陰陽説を取り入れて、人々にわかりやすく、親しみやすく作られているんです。

ハングルは凄い文字ですね。

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?

ハングル文字のパッチムって何?

次に知っていただきたいハングル文字の知識としては「パッチム」です。

それまでの子音と母音の組み合わせだけならなんとかクリアできたのに、パッチムがあるせいで難しくなったという人も多く、苦労させられますよね。

パッチムとは、日本語で言うと「下敷き」や「支え」と言う意味。

なので、必ず子音と母音の下にあります。

文法用語として「終声」とも言われるのですが、「子音+母音」に続く子音の事をパッチムと言います。

子音が付くと言っても、16文字だけで、さらに発音で考えてみるとたったの7種類だけ。

日本語はローマ字で書くとわかりますが、ほとんどが母音で終わる言葉ですが、韓国語は違います。

英語でもそうですが、「R」や「T」に「S」など日本語では書き表すことが難しいけど子音で終わる言葉がたくさんあります。

覚えるのが最初は難しく思えるかもしれませんが、パッチムのおかげで少ない文字数で言葉を表現できますし、たくさんの音を正確に表現も出来ますし、何より慣れれば大丈夫。難しくありません。

日本語に似ている言葉も多いと言われる韓国語なので、たくさん韓国語に触れていくことで違和感もなくなります。

まずはパッチム無しのハングル文字からしっかり練習し、徐々にパッチムのある言葉にステップアップし、少しずつ馴染んでいくようにしてみてください。

韓国語にはハングル文字だけでなく漢字もあった?

最後に、現在の韓国語にはハングル文字しか使われていませんが、昔は日本と同じように漢字も使われていて、今でもたくさんの漢字語があるという話です。

さらに韓国では漢字を全く使わないのかと言えばそうでもなく、現に人名は今でも漢字です。

韓国語で漢字を使わなくなったのは、第2次世界大戦などの歴史が関係しており、とても複雑なのですが、外国由来の文字ではなく韓国で生み出した文字を使っていこうという考えからです。

でも、今でも漢字由来の言葉は数えきれないくらい存在していて、普通に使われています。

例えば「기분」という韓国語。キブンと発音しますが、元々は気分という漢字から来ている言葉で、発音もそっくり。

「삼각」は「サンガッ」と発音し三角と言う意味。

実は、この漢字語がある事が日本語と韓国語には似ている言葉が多い言われる理由なのです。

漢字を使わなくなったとはいえ、元々の言葉の起源は同じもの。だから似ている言葉が多いんですね。

全ての言葉が日本語と同じ漢字語であると言うわけではないのですが、元の漢字を知る事で韓国語が日本語と結びつくんです。

こういう背景を知っておくと、これから韓国語を勉強してたくさん言葉を知れば知るほど、「なるほどそういうことか!」と感じる場面にたくさん出会います。

是非、楽しみにして、頭の片隅に入れておいてください。

ハングル文字について勉強しよう!まとめ

韓国語に使われている文字、ハングル文字について勉強してみようということで、ハングル文字の意味や歴史、そして子音や母音、パッチムなどについて調べてみました。

ここで紹介したことはほんの一部です。

ですが、このようにハングル文字を知る事でより韓国語の理解が深まり、身近に感じられるでしょう。

是非、楽しみながらこれからも韓国語を勉強していきましょう。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は13,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国21校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

K Villageは全国に21校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数13,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2021年2月 日本マーケティングリサーチ機構調べ。在籍生徒数(生徒数)No.1

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP