広島で韓国語スポットを探して勉強しよう!イベントやショップ情報をチェック!
広島で韓国語スポットを探してみましょう。
原爆の投下という歴史から観光地としても有名な広島ですが、実は韓国とのつながりも深いことで知られています。
今回は、広島で韓国語が使われるスポットやイベントを探してみたいと思います。
広島は韓国語に触れるスポットがたくさん!
韓国語に触れるスポットがたくさんある広島。
中国地方の中心地的な存在なので、流行のK-POPや韓流トレンドが集まっているのはもちろんなのですが、以前から韓国との交流も盛んなことをご存じですか?
特に、広島市は1997年から大邱広域市と姉妹都市提携を結んでいて、それ以前からも民間レベルでの交流はあったのですが、ますます盛んとなり、もう20年以上も中高生が互いの都市を訪問しあう仲なのだとか。
大学のほうでも2024年には広島市立大学で、韓国の学生約20名をホームステイで受け入れ平和学習や日本の文化体験交流を行っているほどなんです。
そのほかにも気軽に参加できるイベントが毎年恒例になっていたり、事前申し込みで参加できるものもあったり…
気になりますね!詳しく見ていきましょう。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!
豊富な広島の韓国イベントをチェック!
広島で行われている韓国関連のイベントはたくさんあります。
もう何度も行われているものもあるようですが、中でも公益財団法人 広島平和文化センターが主催している広島市姉妹・友好都市記念イベント「大邱の日」は有名です。
最近では2025年のゴールデンウィークに開かれたのですが、毎回広島市中区にある平和記念公園を中心に開かれるフラワーフェスティバル会場で開催されていました。
キムチ炒飯やチヂミなど韓国家庭料理の実演販売があったり、チマ・チョゴリの試着体験コーナーがあったり、大邱から合唱団が来てステージを披露したり、3000人を超す人が参加し、毎回大変盛り上がっているのだとか。
コロナ禍の時期にもZoomによるオンライン交流が行われていたほど。すごいですね!
また、2025年3月には第12回東アジア音楽祭2025 inヒロシマ <ヒロシマからのメッセージ“日本と韓国の友好と創造の祭典”>も開かれていて、韓国の伝統楽器(カヤグム、テグム、チャンゴ)および韓国の伝統舞踊、トークショーなども大盛況だったとか。
事前申し込み制ではあったようですが、広島にある大韓民国総領事館主催で韓国文化公演が行われたことも。
伝統芸能はもちろん、K‑popダンスなどの発表もあり、広島には老若男女に向け、広く韓国文化に触れ合う機会が充実しているようです。
韓国語おすすめ記事・韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
・韓国と縁の深い仙台で韓国語を使う機会を探してみよう!イベント情報もチェック!
広島の韓国語グッズに出会えるスポットをチェック!
イベントに参加するのはタイミングもあるし、ちょっと勇気が出ないという人のために次は広島で韓国語グッズに出会えるスポットをチェックしてみましょう。
まずは気軽に行ける中国地方最大級の韓国スーパーのAnnyeong mart(アンニョンマート) 段原店。
広島段原にある駐車場もあるショッピングセンターの中にあります。
毎週木曜日には冷蔵・冷凍食品が、毎週火曜日には麺類が5%オフになるなどお得なイベントが人気なのですが、2025年7月にはBTS컴백 이벤트(コmベkイベントゥ)、BTSのカムバックイベントが盛り上がっているようですね。
大型スーパーなだけに品ぞろえが豊富で、暑い夏には韓国現地でも人気の韓国語パッケージのアイスクリームが注目されています。
韓国のお菓子やドリンク、お酒にラーメンなど。新商品も多く並ぶのでいつ行っても新しい韓国食品に出会えます。
中でも、好みの袋ラーメンを専用のカップに入れて、調理してその場で食べられる「ラーメンテーブル」があり、話題になっています。
本格キムチや冷凍食品、化粧品に雑貨コーナーも充実しています。
また広島の最新韓国コスメのショップとしては、2025年4月にOPENしたばかり、イオンモール広島祇園店の「ミモザ」があります。
韓国のトレンドコスメはもちろん、ボディケアグッズまで充実していると話題です。
雑貨や美容機器なんかもそろっているそうなので、ぜひチェックしてみたいですね。
韓国語おすすめ記事・韓国語は独学でマスターすることができるのか!?
韓国でも人気の広島グルメを韓国語でチェック!
最後に、おいしいものが多い広島のグルメについて!
韓国でも日本食は人気です。
今回は広島グルメに特化して韓国語で何て言うかをチェックしてみたいと思います。
오코노미야키:お好み焼き
韓国でも人気のお好み焼き。
韓国にも日本式のお好み焼き屋さんがたくさんできていますが、やはり主流は大阪を中心に食べられるスタイルのお好み焼きです。
日本のお好み焼きは、広島スタイルも人気で、広島のお好み焼きはキャベツ:양배추(ヤンペチュ)などの野菜がたっぷりで焼きそばやうどんが入っていることを紹介したいですよね。
韓国語でもそのまま日本語の発音の「오코노미야키(オコノミヤキ)」で通じます。
甘辛いソースは韓国の人の口にも合うと人気です。
ぜひ、鉄板で焼き立てを食べる醍醐味とともに伝えてあげましょう。
굴:牡蠣(カキ)
굴(クr)は同音異義語で「洞窟」と言う意味もある韓国語ですが、広島の牡蠣はとてもおいしいと韓国でも有名なのだとか。
ミネラル豊富な水が河口に流れ込む広島は、プランクトンが豊富で、牡蠣が育つ環境が整っており、広島の牡蠣は日本一の生産量を誇っています。
広島で一年中食べられますが、紹介するなら、旬は冬なので11月〜3月ごろがおすすめだと教えてあげましょう。
生もおいしいですが、初めての人ならカキフライ、カキの炊き込みご飯や土手鍋がよいのではないでしょうか。
바닷장어:あなご
脂が控えめでさっぱりとした味わいが特徴のあなご。
韓国でも釜山や全羅南道などでは食べられるそうですが、あまりメジャーではないようで、一味違った日本グルメを探している人には喜ばれるでしょう。
韓国では串焼きやスープに入れる料理が一般的ですが、広島の有名な「あなご飯」(바닷장어 덮밥)は日本らしい料理で食べやすいのでお勧めです。
츠케멘:つけ麺
日本のラーメンは韓国でも人気ですが、広島ならつけ麺をお勧めしましょう。
広島のつけ麺は、広島風お好み焼きと同じく野菜がたっぷりで、辛口の味噌漬けダレなのが特徴です。
海の近い広島らしく、魚介のダシも効いていますが、そこにラー油や唐辛子でピリッとしたパンチのある味噌ベースの漬けダレで食べるのが人気。
韓国ではなかなか珍しいつけ麺。日本で辛いものが食べたいという韓国の人にぜひおすすめしてあげましょう。
広島で韓国語スポットを探して勉強しよう!まとめ
広島にある韓国語スポット、イベントなどを探してみました。
韓国語を勉強している人も多くいて、不定期で開かれる勉強会なども検索するとたくさん出てきます。
イベントは多くの人が参加する定番となっているものも多く、とても楽しそうです。
これから参加してみたいけどなかなか勇気が出ないという人は、無料で試せるオンライン韓国語レッスンがおすすめ!
日本語も堪能な韓国人のネイティブ講師が教えてくれるK Villageの韓国語レッスンを試してみてはいかがでしょうか。

チョン スジョン
韓国ソウル出身、高麗大学で日本語・日本文学専攻、韓国語教員資格2級 2016年からK Village 韓国語でレッスンを担当。講師歴5年以上。 レッスン通算時間は約10,000時間、約400人の生徒に韓国語の楽しさを教えてきた大人気講師。K Village プレミア講師としてレッスンはもちろん、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!
韓国語レッスン・韓国語教室「K Village 韓国語」は全国に25校+オンラインも
まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語レッスン・韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数15,000人を超える日本最大の韓国語教室※です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!
※2024年 11 月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構