韓国語「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?キヨミとは?
韓国語で「かわいい」の意味と言えば「キヨプタ(귀엽다)」と「예쁘다(イェップダ)」と二つで覚えている人が多いと思いますが、どうやって使い分けるのでしょうか。違いは何なのでしょうか。
また「かわいい」の「キヨプタ(귀엽다)」から派生したはやり言葉に「キヨミ」という韓国語がありますが、どういう意味なのでしょうか。K-POPアイドルでもよく使われているワードなので気になりますよね!
SNSや会話でもよく使う「かわいい」の韓国語「キヨプタ」「イェップダ」の違いや使い分け、また「キヨミ」について調べて見たいと思います。
この記事の目次
・韓国語「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?
・韓国語で「キヨプタ」は使い方に注意
・韓国語「キヨプタ」と「イェップダ」に迷ったら?
・韓国語「キヨプタ」「イェップダ」「アルンダプタ」を使い分けよう
・韓国語「キヨミ」とは?
・韓国語「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?まとめ
韓国語「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?
「かわいい!」というフレーズは日本語でもよく使いますよね。例えばふわふわの小さい子猫を見た時、大好きなアイドルがパフォーマンスをしている時、あどけない子供の笑顔を見た時、おいしそうなスイーツを見た時、大好きな女の子を見た時などなど。
「かわいい」というのは誉め言葉なので言われて悪い気はしません。でも韓国語では「かわいい」は「キヨプタ(귀엽다)」と「예쁘다(イェップダ)」のどちらをどのように使い分ければいいのでしょうか?
日本語で訳すとどちらも「かわいい」となることが多いこの二つですが、実は韓国語では全然ニュアンスが変わってくるんです!そればかりか、使い方を間違えるとほめているつもりが相手に嫌な思いをさせてしまうこともあり得るのです…
せっかく「かわいい!」という気持ちを伝えるのにそんなことになっては台無しですよね。きちんと使い分け、違いをチェックしておきましょう。
韓国語で「キヨプタ」は使い方に注意
まず、韓国語の「キヨプタ(귀엽다)」ですが、使い方には要注意です!
特に、女性へ使いたい時には、気を付けないといけません。
「キヨプタ(귀엽다)」は確かに「かわいい」という意味になるのですが、韓国語の印象では「幼い」「子供っぽい」というニュアンスが強く、女性に使ってしまうと「子ども扱いしている」「幼いと思われている」「軽く見られている」と言う捉え方をされることがあります。
おもに「キヨプタ(귀엽다)」は動物や小さい子供の容姿や、愛嬌がある様子をほめる時の「かわいい」という意味で使います。
なので、幼い子供でも女の子が子ども扱いをされているのに敏感な場合は韓国語「キヨプタ」と「イェップダ」に迷ったらでほめても、逆に「もうお姉さんで子供じゃないのに!」とすねちゃうようなケースも考えらえます。それはそれでまたかわいいものですが、日本でも韓国でもお年頃の乙女心は複雑で繊細なので注意しましょう。
女性に使う場合は、「예쁘다(イェップダ)」の方をおすすめします。
韓国語「キヨプタ」と「イェップダ」に迷ったら?
女性には「예쁘다(イェップダ)」がおすすめですが、他に韓国語「キヨプタ」と「イェップダ」に迷ったらどうすればいいでしょうか。
道仏や小さい子供には韓国語「キヨプタ」、女性に対しては「イェップダ」と機械的に覚えるのではなく、ちょっと言葉の違いについて詳しく見てみましょう。
女性に対しても韓国語「キヨプタ」は使えない場合がないわけではないので悩ましいのですが動作や言動がかわいらしい、微笑ましい場合には「キヨプタ」を使ってOKです。
「イェップダ」は「かわいい」の他にも「美しい」「きれいだ」と言う意味もあるので主にルックス、見た目、容姿に対して使うと覚えておきましょう。
韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説
韓国語「キヨプタ」「イェップダ」「アルンダプタ」を使い分けよう
「イェップダ」は「かわいい」の他にも「美しい」「きれいだ」と言う意味もあるということで、今度は「美しい」という意味の韓国語「アルンダプタ(아름답다)」との違いも気になってきます。
こちらも使い分けや違いに悩む人は多いようです。
まず、綺麗な美しい女性に対してですが、「예쁘다(イェップダ)」も「アルンダプタ(아름답다)」も両方使ってもおかしくはありませんが、どちらかと言うと「예쁘다(イェップダ)」の方がメジャーです。
これは正直、言葉を話す人やそのシチュエーションによって変わってきます。「예쁘다(イェップダ)」の方が「かわいい」という意味も含んでいるので「アルンダプタ(아름답다)」の方は人に対して使っていると容姿や見た目だけでなく、動作や雰囲気がより優雅で美しいという印象になるでしょうか。日本語での「綺麗」と「美しい」の違いと同じような感覚です。
ただ、「アルンダプタ(아름답다)」の方は主に、風景や芸術作品などの物に感動した時に使われることが多いです。
幼くてかわいい、愛嬌があるものは「キヨプタ」、人や女性が可愛くて美しい場合は「イェップダ」、風景や芸術作品などの物が美しい場合は「アルンダプタ」が一般的ですが、いろいろシチュエーションを考慮して上手に使い分けましょう。
韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語「キヨミ」とは?
最後に「キヨミ」という韓国語の意味についてご紹介します。ハングルで書くと「귀요미」となり、「キヨプタ(귀엽다)」から来ているこの言葉ですが、元々はネット用語として韓国で広まった流行り言葉でした。
意味は「かわいい子」「かわいこちゃん」として使われる「キヨミ」。元々韓国語には語尾に「~ミ」を付けて、人を意味する言葉に直すということはあるのですが、キヨミが爆発的に有名になったのは、K-POPアイドルのBTOBが披露した「キヨミプレイヤー」がきっかけでしょう。そして「귀요미송(キヨミソング)」という歌まで大流行しました。
1+1はキヨミ
1더하기1은 귀요미
(イルトハギ イルン キヨミ)
2+2はキヨミ
2더하기2는 귀요미
(イトハギ イヌン キヨミ)
かわいい振りの手遊びソングで、youtbeでは「やってみた」動画があふれ、日本人ユーチューバーもたくさん挑戦しています。
アイドルもファンに対して「우리 귀요미!(ウリ キヨミ!)」と呼び掛けたりして大歓声を牧子したりしています。「僕たちのかわいこちゃん!」という呼びかけですね。ちょっとキザな印象もする「キヨミ」ですが、かっこいいK-POPアイドルから言われるとドキドキしてしまうようですね。
韓国語「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?まとめ
韓国語の「キヨプタ」「イェップダ」(かわいい・きれい)の違いは?ということで、使い分けや違いについて調べて見ました。
誉め言葉ではありますが、主に人物・女性に対して使う場合は「キヨプタ」は「幼い」「子供っぽい」というニュアンスになることがあるので使い方に注意しましょう。
「かわいい」「美しい」「きれい」というのは感覚なので、なかなか言葉で説明したり、区別するのは難しいですね。ちなみに女性に対して「かわいい」「きれい」とほめる場合は「〇〇がかわいい(きれい)」と具体的に示すとより相手に気持ちが伝わりやすいそうです。韓国語でもしっかり相手を褒められるように意識してみてはいかがでしょうか。
【PR】K Village TokyoK Village Tokyoは日本最大級の韓国語教室。まずは無料体験レッスンでおまちしております!