韓国語で「これ」って何て言う?「こそあど言葉」をマスターしよう!
「これ」「それ」「あれ」「どれ」。
このような言葉は韓国語では何と言うのでしょうか。
日本語では「こそあど言葉」「指示語」なんて言ったりしますが、韓国語にもあるのでしょうか。
名前がわからないものや、前の話題を受けて繰り返しを避けるために使ったりします。
また「これ」「それ」「あれ」は対象物の距離などで使い分けをします。わからないものは「どれ」と疑問詞になったりしますね。
そして「これ」「それ」「あれ」「どれ」は物に対して使う言葉ですが、「こっち」「そっち」「あっち」「どっち」や「この」「その」「あの」「どの」など、こそあど言葉はいろいろ変化します。
これらはとてもよく使う言葉・フレーズです。実はボキャブラリーに自信がない人ほど、覚えておくと便利な言葉だったりもします。
韓国語の「この」「その」「あの」「どの」などのこそあど言葉をチェックしてみましょう。
韓国語で「これ」って何て言う?
「これ何て読むの?」
「これ美味しいよ!」
こんな風にすぐ手元にあるものを、「これ」と表現する言葉よく使いますよね。
名前がわからないものでも使えるのでとても便利です。
「これ…」とたった一言ですが、意味のあるフレーズにもなります。
こういう言葉を「こそあど言葉」と日本語では呼びます。これ・それ・あれ・どれが同じグループの仲間ですよね。
韓国語では「これ」って何て言うのでしょうか?
また「これ・それ・あれ・どれ」も合わせて覚えて使い分けないと正しく使えませんよね。
意味も発音も一緒にまとめて覚えてしまいましょう!
韓国語の「こそあど言葉」って?
まず韓国語で「こそあど言葉」にあたる言葉はないのですが、もちろん同じ意味で「이・그・저・어느(イ・ク・チョ・オヌ)」とで整理して覚えることが出来ます。
日本でも「この〇〇」という風に名詞に付けて、「この」「その」「あの」「どの」と使うことが出来ますが韓国語も同じように「이・그・저・어느(イ・ク・チョ・オヌ)」で表すことが出来ます。
この | その | あの | どの |
이 | 그 | 저 | 어느 |
イ | ク | チョ | オヌ |
この人:이 사람(イ サラム)
この本:이 책(イ チェッ) |
その人:그 사람(ク サラム)
その本:그 책(ク チェッ) |
あの人:저 사람(チョ サラム)
あの本:저 책(チョ チェッ) |
どの人:어느 사람(オヌ サラム)
どの本:어느 책(オヌ チェッ) |
覚えておけばどんな名詞にも使えるのでとても便利です。全部まとめて覚えてしまいましょう!
韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語「これ」「それ」「あれ」「どれ」は何て言う?

これ | それ | あれ | どれ |
이것 | 그것 | 저것 | 어느 것 |
イゴッ | クゴッ | チョゴッ | オヌ ゴッ |
韓国語のフレーズでもチェックしておきましょう。
これは何ですか?
이것은 무엇입니까?
(イゴスン ムオシムニカ?)
それが食べたいです
그것이 먹고 싶어요.
(クゴシ モッコ シッポヨ)
あれを貸してください。
저것을 빌려주세요.
(チョゴスル ピルリョチュセヨ)
どれがあなたの傘ですか?
어느 것이 당신의 우산입니까?
(オヌゴシ タンシネ ウサニムニカ?)
また、「これ」「それ」「あれ」はいろんな短縮形があります。
これ | それ | あれ |
이거 | 그거 | 저거 |
イゴ | クゴ | チョゴ |
これは | それは | あれは |
이건(이것은の短縮形) | 그건(그것은の短縮形) | 저건(저것은の短縮形) |
イゴン | クゴン | チョゴン |
これが | それが | あれが |
이게(이것이の短縮形) | 그게(그것이の短縮形) | 저게(저것이の短縮形) |
イゲ | クゲ | チョゲ |
会話ではよく短縮して短くつかわれますので、どちらも覚えておきましょう。
・韓国語「ここ」「そこ」「あそこ」「どこ」は何て言う?
次は場所を示す「ここ」「そこ」「あそこ」「どこ」は韓国語で何て言うかと見ていきましょう。
ここ | そこ | あそこ | どこ |
여기 | 거기 | 저기 | 어디 |
ヨギ | コキ | チョギ | オディ |
例文も見ていきましょう。
ここに車を止めても大丈夫ですか?
여기에 차를 세워도 괜찮아요?
(ヨギエ チャルル セウォド ケンチャナヨ?
空港に着いたとたん不思議な香りがして、そこが外国だと感じた。
공항에 도착하자마자 신기한 넴세가 나서 거기가 외국이라고 느꼈다.
(コンハンエ トッチャッカジャマジャ シンギハン ネムセガ ナソ コギガ ウォグギラゴ ヌッキョッタ)
あそこにあるのが私の学校です。
저기에 있는게 저 학교입니다.
(チョギエ インヌンゲ チョ ハッキョイムニダ)
どこの大学に通っていますか?
어디 대학교에 다니십니까?
(オディ テハッキョヘ タニシムニカ?)
また、韓国では、何か話しかける時や食堂やレストランで店員さんを]「すみません」と呼ぶときにも「여기요! (ヨギヨ)」や「저기요!(チョギヨ)」というこのフレーズを使いますよね。
すみません。注文取っていただけますか
여기요! 주문 받아 주시겠어요?
(ヨギヨ!チュムン パダ ジュシゲッソヨ?)
ちょっとすみませんが、少しお尋ねしてもいいですか?
저기 죄송합니다만 좀 여쭤 봐도 될까요?
(チョギ チェソンハムニダマン チョム ヨッチョバド テルカヨ?)
これらは決まり文句のようなフレーズなのでそのまま覚えておきましょう。
韓国語「こっち」「そっち」「あっち」「どっち」は何て言う?
こっち(こちら) | そっち(そちら) | あっち(あちら) | どっち(どちら) |
이쪽 | 그쪽 | 저쪽 | 어느 쪽 |
イッチョッ | クッチョッ | チョッチョッ | オヌ チョッ |
こちらも例文を見ましょう。
こちらが本日の先生です。
이쪽이 오늘 선생님예요.
(イッチョギ オヌル ソンセンニミヨ)
そっちに行ってはダメ!
그쪽 가면 안 돼!
(クッチョッ カミョン アンデ!)
あっちに行けばトイレがあるよ
저쪽 가면 화장실이 있어
(チョッチョゲ カミョン ファジャンシリ イッソ)
どっちの本を選んでもあなたには難しいと思うよ。
어느 쪽 책을 선택해도 당신에 어려울거야
(オヌ チョッ チェグル ソンテッケド タンシネ オリョウルコヤ)
~쪽は「右」「左」を言うときにもよく使います。
そこを右に行ってください。
거기를 어른 쪽에 가주세요.
(コギルル オルン チョゲ カジュセヨ)
左の眼が昨日から痛むんです。
왼쪽 눈이 어제부터 아픈 거예요.
(ウェンチョッ ヌニ オジェプト アップン ゴエヨ)
こちらもよく使う便利なフレーズなのでしっかり一緒に覚えておきましょう。
韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説
韓国語で「これ」って何て言う?まとめ
韓国語で「これ」って何ていう?ということでこそあど言葉を色々見てきました。
日本語では「こそあど言葉」と呼んで覚えますが、韓国語の方は「이그저어」なので日本人は「イクジョォー!(行くぞぉー!)」と覚えると覚えやすいです。
「これ・それ・あれ・どれ」「ここ・そこ・あそこ・どこ」「こっち・そっち・あっち・どっち」などどれも会話ですごく活躍するフレーズです。韓国語に自信がない初心者の方こそ、使いこなせると便利かもしれません。
ただ、日本と同じで人に対して「これ」などと言って指をさしたりするのは韓国でも失礼に当たるので十分に中止して下さいね。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は9,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!