韓国語「~ニダ」の意味は?「~ヨ」との表現・言い方の違いは?
韓国語の語尾と言えば「~ニダ」と思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
意味は「~です」なので、一番最初に勉強する人も多い「~ニダ」というフレーズ。
しかし、これだけを知っていても正しい韓国語とは言えないんです。
また、韓国語の挨拶である「アンニョンハセヨ」も有名ですが、このように韓国語の語尾は「~ヨ」もあります。
こちらも日本語にすると「~です」となるのですが、「~ニダ」の表現とどう違うのでしょうか?
この二つの言い方には何か意味があるのでしょうか?
基本だからこそきちんと知っておきたい韓国語の「~ニダ」。
意味や「~ヨ」との表現や言い方の違いを見ていきたいと思います。
韓国語「~ニダ」の意味は?
韓国語の「~ニダ」とはどういう意味なのでしょうか。
文章の最後、語尾につく「~ニダ」は丁寧語、敬語で使われます。
多くの場合は「~です」と言う意味で使われます。
日本語でもそうですが、「~です」は基本の表現としてよく使いますし、絶対に覚えておきたい言い方ですよね。
しかし、単純に「~ニダ」を付ければいいというものでもないのです。
きちんとこの表現の意味や使い方をチェックしておきましょう。
また、韓国語のもう一つの語尾である「~ヨ」についても、「~ニダ」とどういう違いがあるのか、言い方や表現、ニュアンスの違いなども合わせて見ていきたいと思います。
韓国語「ニダ」は「スㇺニダ」と「イㇺニダ」
まず、「~ニダ」の使い方から見ていきます。
実は「~ニダ」は大きく二つ「スㇺニダ」と「イㇺニダ」があります。
「~スㇺニダ」の方は主に動詞や形容詞に、「~イㇺニダ」の方は名詞に使います。
一つずつ見ていきましょう。
まず、「~スㇺニダ」は韓国語・ハングルで書くと「습니다」と「ㅂ니다」となります。
この違いは、その前に来る動詞や形容詞の語幹にパッチムがあるかどうかです。
次の表でまとめてみましょう。
行く | 가다(カダ) | 갑니다(カㇺニダ):行きます |
大きい | 크다(クダ) | 큽니다(クㇺニダ):大きいです |
食べる | 먹다(モッㇰタ) | 먹습니다(モックスㇺニダ):食べます |
小さい | 작다(チャㇰタ) | 작습니다(チャㇰスㇺニダ):小さいです |
次は「~イㇺニダ」です。
こちらを韓国語で書くと「입니다」となります。こちらはその前にパッチムがあってもなくても「입니다」を付ければ大丈夫です。
歌手 | 가수(カス) | 가수입니다(カスイㇺニダ):歌手です |
友達 | 친구(チング) | 친구입니다(チングイㇺニダ):友達です |
韓国 | 한국(ハングッㇰ) | 한국입니다(ハングギㇺニダ):韓国です |
日本人 | 일본 사람(イㇽボンサラㇺ) | 일본 사람입니다(イㇽボンサラミㇺニダ) :日本人です |
パッチムがある場合は、その子音が입にリエゾンするので少し発音が難しくなりますね。
最初はゆっくり読みながら練習していきましょう。
韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語「ニダ」の疑問形は「ニカ」?
「~ニダ」の意味と文章の作り方がわかったところで、ちょっとステップアップして疑問文の作り方もチェックしておきましょう。
「~スㇺニダ」も「~イㇺニダ」もここから疑問形にするのはとても簡単なんです。
最後の「다」を「까?」に変えるだけです。発音は疑問文なので語尾を上げれば完璧です。
先ほどの文章をいくつか疑問文にしてみましょう。
갑니다(カㇺニダ):行きます | 갑니까?(カㇺニカ):行きますか |
먹습니다(モックスㇺニダ):食べます | 먹습니까?(モックスㇺニカ):食べますか |
친구입니다(チングイㇺニダ):友達です | 친구입니까?(チングイㇺニカ):友達ですか |
한국입니다(ハングギㇺニダ):韓国です | 한국입니까?(ハングギㇺニカ):韓国ですか |
「~ニダ」を覚えたらこちらも簡単なので一緒に覚えてしまいましょう。
韓国語の語尾の「ニダ」と「ヨ」の言い方の違いは?
ここで、気になる「~ニダ」と「~ヨ」の語尾の違いについても見ていきましょう。
これまで紹介したすべての例文は全て「ヘヨ体」「エヨ体」と呼ばれる「~ヨ」の形に直すことが出来ます。
日本語に訳しても同じように「~です」になり、韓国語では「~요」と書きます。
갑니다(カㇺニダ):行きます | 가요(カヨ):行きます |
먹습니다(モックスㇺニダ):食べます | 먹어요(モゴヨ):食べます |
친구입니다(チングイㇺニダ):友達です | 친구예요(チングエヨ):友達です |
違いと言えば「~ニダ」の方が「~ヨ」よりもよりかしこまった言い方になります。
日本語で言うと「~です」よりも「~でございます」の方がより丁寧でかしこまっているニュアンスを受けるのと同じです。
しかし、日本語の「~でございます」ほどかしこまっているのかというとそうでないケースもあり、難しいところです。
他には、「~ヨ」は主に女性が使う言い方で「~ニダ」は男性という意見もあるようですが、これはあまり一般的ではありません。
男性も「~ヨ」を使いますし、女性でも「~ニダ」を使います。
どちらを使っても間違いではありませんが、ニュアンス的に「~ヨ」の方が丁寧語だけど柔らかい印象に、「~ニダ」の方がかしこまっていて、フォーマルな印象にという意見が多いようですね。
韓国語の語尾「ニダ」が好ましいシチュエーションは?
明確な違いがなく、ニュアンスや印象だけで使い分けると言われても難しいので、あえて「~ニダ」の方が使われることが多い場面や「~ニダ」が好ましいと思われる韓国語のシチュエーションを探してみましょう。
1:日常会話で自分をしっかり毅然と見せたい時、 2:かなり目上の人(身分の高い人)、初対面などで年上の方に対して 3:会社、ビジネスでの改まった席、クライアントとのミーティングなど 4:面接、プレゼンテーション、演説、スピーチなど多くの人の前で話すとき |
また、アナウンサーが読むニュースも「~ニダ」が多いです。
軍隊など階級が重んじられる組織でも「~ニダ」が望ましいとされています。
しかし、例えば政治家のスピーチでも、あえてそれまで「~ニダ」でしっかり話をしていても、何か相手に対し感情に訴えたい内容をあえて急に「~ヨ」の形で話すこともあります。
他にもお医者さんなんかは、患者さんに丁寧語で話しますが、相手の緊張を解くためにあえて「~ヨ」を使うという人もいます。
人によっては「~ニダ」で話すお医者さんをしっかりしていて信頼できると思いますし、一方で「冷たい感じを受ける」という人もいるかもしれません。
どちらも間違いというわけではないので両方ともしっかり使えるようにしておきたいものですね。
韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説
韓国語「~ニダ」の意味は?まとめ
韓国語の「~です」にあたる「~ニダ」の意味や使い方を見てきました。
文章を作ることがそれほど難しくはありませんが、「~ヨ」との使い分けや違いなどちょっと迷ってしまうこともありますね。
話し方なので、その人の性格や雰囲気でもどちらを使うかが変わってきます。
はっきりした区別は難しいのですがたくさんの韓国語会話に触れることによって自然と使い分けることが出来るようになりますよ。
気心の知れた相手とならば丁寧語でも「~ヨ」が普通ですが、いざという時にはきちんと相手にしっかりした印象が与えられる「~ニダ」も使えるようにしておきたいですね。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は9,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!