韓国語コラム | ハングルの語順は日本語と同じ?似ている語順だけど語頭や語尾に注意して!

ハングルの語順は日本語と同じ?似ている語順だけど語頭や語尾に注意して!

日本人が最も習得しやすい言語と言われているのが韓国語、ハングルです。
その理由として文法や単語がとても似ていることが挙げられます。現に主語や動詞などの語順も同じですし、共通の漢字からきている漢字語もたくさん存在します。

しかし、いくら言語として似ているといってもやはり外国語。韓国語もハングルも習得するにはやはり勉強が必要です。語順が一緒とは言え注意するポイントがあります。それは語尾の活用や語頭の発音です。

そういった注意するべきポイントを押さえて、ハングルを効率よく勉強していきましょう!

ハングルは日本語と最も似ている言語?同じ語順?

「これは本です。」をハングルで書くと「이것은 책입니다.(イゴスン チェギンミダ)」ですよね。

英語では「This is a book.」となります。
中学一年生で習うこの英文ですが、最初は主語の後にいきなり動詞が来ることで困惑、そして本なのに「一冊の」という意味で「a book」になるということでまたまた困惑…

英語は世界共通語と言われる言語ですが、なんてややこしい言葉なんだろう!と誰しもが思ったことでしょう。しかしこういった語順は世界的に見ればどちらかと言うとスタンダートで、現に中国語やフランス語、ドイツ語などもこういった語順なんですよね。

そんな中、日本語に語順がそっくりで似ている言語ということで、最も習得しやすい外国語だといわれているのが韓国語・ハングルです。語順だけでなく単語も似ていて、確かに勉強しやすい言葉だと言えそうですね。

そんな日本語と似ている言語である韓国語、ハングルを共通点や似ているけど注意しなければいけない点をチェックして、さらに深く知っていきましょう!

固有数詞を使うのもハングルと日本語の共通点

まず、日本語と韓国語・ハングルの大きい共通点に、どちらも固有数詞という数の数え方があるということが挙げられます。

通常の数の数え方は「イチ、ニ、サン、シ…」ですが、日本語では「一つ、二つ、三つ、四つ…」ともう一つ数え方がありますよね。「ひとり、ふたり」、「ひとつき、ふたつき…」などと単位によっても変わります。

このような数の数え方を固有数詞と言いますが、ハングルでも固有数詞がありますよね。「일,이,삼,사(イル、イ、サム、サ)…」ともう一つ、「하나,둘,세,네(ハナ、トゥル、セ、ネ)…」の数え方のことです。

ハングルの場合、固有数詞は時刻の「〇時」の時と年齢に使われるのが代表的です。

1時、2時を1시,2시と書いて한시(ハンシ)두시(トゥシ)、5歳、20歳を다섯 살(タソッサル),스무 살(スムサル)という風に読みますよね。詳しくチェックしたい方はこちらをご覧ください。

■関連ハングル記事
ハングルの年齢の言い方!特殊な韓国語の固有数詞の数え方をマスターしよう
ハングルで時計とカレンダーを読む!時間、曜日、日付をしっかりハングルで伝えよう

語尾で文章の意味が変わるのもハングルと日本語の共通点

また、言葉として「主語→目的語→述語」となる語順が日本語と韓国語・ハングルでは共通していることも忘れてはいけませんよね。このことから、語尾で文章の意味が変わるということも、また大きな共通点となります。

私は学校に行きます。
나는 학교에 갑니다(ナヌン ハッキョエ カンミダ)

私は学校に行きません。
나는 한교에 안 갑니다(ナヌン ハッキョエ アンガンミダ)

英語では「I go to school. 」→「I don’t go to school.」と主語の後の動詞で意味が変わりますので、大きな違いですよね。

食べます。
食べません。
食べますか?

먹습니다.
먹지 않습니다.
먹습니까?

このように語尾で意味が変わります。英語などとは全く文章の作り方が違い、私たちが勉強するときには苦労したものですが、ハングルの場合は似ているので、間隔もつかみやすく、勉強しやすいのがうれしいですね。

詳しく見ていけば、否定文と言われる「~しません」という文章がハングルでは「안 하다」や「하지 않다」というように2種類あるので、どういう違いがあるのか、使い分けはどうするのかなど、難しい点もありますが慣れれば大丈夫です。

「안 하다」は複合語には使わない(안 사랑한다とは言わない)など、「하지 않다」の方が否定のニュアンスが強まるなどの違いはありますが、例文にたくさん触れていくことで自然と身についていきますよ。

ハングルでは語頭の発音に注意

そして、共通点を見てきましたが、やはり違う国の言葉だということで日本語と韓国語・ハングルでも違う点もたくさんあります。もちろんハングル文字とひらがな、カタカナ、漢字と使う文字が違いますよね。しかし、文字は違えど、どちらも表音文字と言って、一文字がそれぞれ固有の音を示す文字であるという共通点があります。

ですが、決定的に違う点を挙げるとすると、韓国語・ハングルの場合、同じ文字でも語頭にある場合とそうでない場合で発音が変わるというルールがあり、これは少し慣れるまでに時間が必要です。

例えば、부부:夫婦という単語。同じ부の文字が並んでいるこの単語ですが、発音はプブ(PUBU)となります。全ての文字ではありませんが、「ㄱ」「ㄷ」「ㅂ」「ㅈ」の4つに存在するルールで、この4つが語頭に来る場合には、濁らず発音するというルールがあるんです。

다 같이 노래합시다!
こちらは「一緒に歌いましょう!」というハングルですが、発音は「タ カッチ ノレハプシダ!」となります。語頭と語尾は同じ文字なのに「タ」と「ダ」で発音が異なります。これは発音がしやすいからこうなったという説があるようですね。とはいっても、間違えても意味が通じないということにはならないので、気にせずどんどん発音する練習をして慣れていきましょう。

ハングルには日本語にそっくりの言葉がたくさん!

ここまで、日本語と最も似ているといわれている言葉である韓国語・ハングルについて、共通点や違う点を見てきました。そして最後に、ハングルにある日本語とそっくりな言葉をいくつかご紹介したいと思います。

まずは、漢字語。ハングルも日本語と同じで言語のルーツは中国からなので、漢字からできている言葉がたくさんあるんです。

気分→기분(キブン)、無視→무시(ムシ)、準備→준비(ジュンビ)、注意→주의(チュウイ)

これらはほとんど日本語と同じ発音ですよね。

図書館→도서관(トソグァン)、自動車→자동차(チャドンチャ)、教科書→교과서(キョガソ)

こちらも発音を聞くと漢字が思い浮かぶほどそっくりです。こういった似ている言葉は他にもたくさんあります。調べていくと日本と韓国の近さが感じられ面白いですね。もっと知りたいという方はこちらもご覧ください。

■関連ハングル記事
実は日本語にもなじみの深いハングル!ハングルにそっくり日本語を探してみました

ハングルの語順は日本語と同じ?まとめ

ハングルの語順は日本語と同じ?ということで、日本語と共通点が本当に多い韓国語・ハングルを調べてみました。

日本と韓国はやはり近い国であるということ、言葉は長い歴史を経て作り上げられているものということが感じられますね。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は13,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国21校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

K Villageは全国に21校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数13,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2021年2月 日本マーケティングリサーチ機構調べ。在籍生徒数(生徒数)No.1

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP