韓国ではバレンタインデーだけじゃない!毎月楽しめる14日の特別なイベントとは?
韓国では、バレンタインデーだけでなく、毎月14日を記念日として祝う文化があります🩷
これらの記念日は、恋人同士や友達同士で愛や感謝の気持ちを表現するためのようです🥰
毎月楽しめるイベントをご紹介していきます🙋♀️
バレンタインデー(2月14日)🍫
まずは「バレンタインデー」。韓国では、女性が男性にチョコレートを贈るのが一般的です。
日本と同じような形ですが、韓国では「本命チョコ」や「義理チョコ」の区別がなく、感謝の気持ちを込めて贈ることが多いです。
ホワイトデー(3月14日)🍪
バレンタインデーから1か月後、3月14日には「ホワイトデー」がやってきます。
この日は、男性が女性にプレゼントを返す日として知られています。
ホワイトデーには、チョコレートやキャンディ、ジュエリーなど、様々な贈り物を用意するのが一般的です。
韓国では、バレンタインデーとホワイトデーがとても重要な行事とされており、恋人同士の絆を深める良い機会となっています。
4月14日:ブラックデー🍜
次に紹介するのは「ブラックデー」。
4月14日には、バレンタインデーやホワイトデーを祝わなかった独身の人々が集まって、
黒い服を着て「ジャージャー麺」を食べるというユニークな風習があります。
この日は、恋人がいない人たちが集まり、共感し合いながら過ごす日です。
「ジャージャー麺」を食べるのは、独身者同士の共感を深めるためとされています。
5月14日:ローズデー🌹
5月14日は「ローズデー」です。
この日は、恋人同士がバラの花を交換する日として知られています。
バラは愛を象徴する花なので、ロマンチックな意味合いが強い記念日です。
6月14日:キスデー💏
6月14日は「キスデー」。
文字通り、この日は恋人同士がキスをして愛情を表現する日です。
この日をきっかけに、恋人同士の関係がより親密になることを願って、
街中でも多くのカップルがロマンチックな時間を過ごします。
7月14日:シルバーデー💍
7月14日は「シルバーデー」と呼ばれる日です。
カップル同士で銀製品のアクセサリーを交換する習慣があります。
特に結婚を考えているカップルにとっては、意味深い日となっています。
8月14日:グリーンデー🌿
8月14日は「グリーンデー」として、カップルが緑色のアイテムを交換する日です。
この日は「自然と調和する」という意味合いが込められており、環境に優しい活動をして過ごすことも奨励されています。
9月14日:フォトデー📷
9月14日は「フォトデー」と呼ばれ、恋人や好きな人と写真を撮る日です。
お互いの写真を撮り沢山の思い出を作ると良いですね。
10月14日:ワインデー🍷
10月14日は「ワインデー」。
カップルが一緒にワインを楽しむ日であり、ロマンチックなひとときを過ごすことが期待されます。
ワインを一緒に楽しむことで、二人の関係がより深まると考えられています。
11月14日:ムービーデー🎥
11月14日は「ムービーデー」で、カップルが一緒に映画を観る日です。
映画デートを通じて、お互いの趣味を共有したり、さらに親密になれるような時間を過ごすことが目的です。
12月14日:ハグデー🫂
最後に、12月14日は「ハグデー」。
恋人同士が抱き合って寒い冬を暖かく過ごす日。ハグ(Hug)とはぎゅっと抱き合うこと。
また1年間、共に過ごした彼女のために彼氏がお金を使う日。
いかがでしたでしょうか?
それぞれの記念日には独自のテーマや習慣があり、
どれもが愛と感謝を表現する大切な意味を持っているようですね✨
毎月様々なイベントがあると楽しいですよね☺️🩷
次回の14日は、どんな記念日を祝ってみたいですか?
ぜひ韓国のロマンティックな習慣をまねしてみてはいかがでしょうか?🤫
福岡校では無料体験レッスンの募集を随時しております!
ホームページからお申し込みくださいませ🌈✨
心よりお待ちしております🤗
生徒数13,000名突破!日本最大(認定済)の韓国語スクール
韓国語のレッスンなら K Village福岡校
https://kvillage.jp/school/fukuoka
■福岡校への徒歩ルートご案内
https://kvillage.jp/school/fukuoka/access