韓国語コラム | 韓国語勉強の決定版!初心者から上級者まで韓国語の勉強のポイントを徹底解説

韓国語勉強の決定版!初心者から上級者まで韓国語の勉強のポイントを徹底解説


「韓国語の勉強、何から始めたらいいの?」そう思っているあなたへ。

K-POPや韓国ドラマ、韓国旅行、またはビジネスなど、韓国語を学びたい理由は人それぞれです。

しかし、いざ学習を始めようと思っても、「何から手を付けていいか分からない」「独学は無理?」「挫折しないか不安」といった悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

この記事は、韓国語の勉強に関するあなたのすべての疑問を解決するために作成しました。

文字数40,000字を超える圧倒的な情報量で、初心者から上級者まで、すべてのレベルに対応した学習ロードマップを網羅的に解説します。

この「韓国語勉強の決定版」を読むことで得られるメリット

  • 韓国語を勉強する上での心構えや、目標設定の方法がわかる
  • 独学で成功するための具体的なステップがわかる
  • 挫折しないためのモチベーション維持方法がわかる
  • 初級者が最初に学ぶべきこと、おすすめの教材がわかる
  • ネイティブのような自然な発音を身につける方法がわかる
  • 文法や単語を効率的に覚える方法がわかる
  • 会話力を伸ばすための実践的な練習方法がわかる
  • 韓国語能力試験(TOPIK)の活用法がわかる
  • 仕事や趣味に韓国語を活かす方法がわかる

韓国語学習を始める前に!心構えと準備

そもそも、なぜ韓国語を勉強したいのか?目的を明確にする

どんな学習もそうですが、特に語学学習は長期戦です。

モチベーションを維持するためには、「なぜ韓国語を勉強したいのか」という目的を明確にすることが最も重要です。

学習目的 説明
K-POPアイドルの話している内容を理解したい 推しの言葉を直接理解できるようになれば、感動もひとしおです。
韓国ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい セリフのニュアンスをより深く感じることができ、作品の世界観にどっぷり浸れます。
韓国旅行をより楽しみたい 現地の人と簡単な会話ができれば、旅の楽しさが倍増します。
仕事で活かしたい ビジネスの幅を広げ、キャリアアップにつなげることができます。

目的が明確になれば、学習計画も立てやすくなります。

壁にぶつかったときは、この最初の熱い気持ちを思い出しましょう。

完璧主義は捨てて、小さな成功体験を積み重ねよう

「ハングルを完璧に覚えてから」
「発音がきれいになってから」

と、完璧を求めると前に進めなくなります。

特に韓国語を勉強し始めたばかりの頃は、完璧を求めると挫折しやすくなります。

学習ポイント

学習ポイント 説明
ハングルはまず読めればOK 最初は意味が分からなくても、文字を追えるだけでも大きな一歩です。
文法はまず使ってみる 多少間違っていても気にしない! 実際に使ってみることで定着しやすくなります。

学習の例

小さな目標を立て、達成するたびに自分を褒めてあげましょう。

学習の例 内容
単語学習 「今日は単語を5個覚えた!」
ハングル読み 「ハングルを一つ読めるようになった!」

韓国語勉強のファーストステップ!ハングルをマスターする


韓国語学習で最初にやるべきことは、韓国文字である「ハングル」を覚えることです。

ハングルは、表音文字であり、その仕組みを理解すれば驚くほど早く読めるようになります。

ハングルの基本的な構成を理解する

ハングルは、子音と母音を組み合わせて作られます。

日本語のひらがな・カタカナと同じように、一つひとつの文字に音があります。

分類 内容
子音(19個) ㄱ, ㄴ, ㄷ, ㄹ, ㅁ, ㅂ, ㅅ, ㅇ, ㅈ, ㅊ, ㅋ, ㅌ, ㅍ, ㅎ など
母音(21個) ㅏ, ㅑ, ㅓ, ㅕ, ㅗ, ㅛ, ㅜ, ㅠ, ㅡ, ㅣ など

ハングルは、これらの子音と母音を組み合わせて「文字ブロック」を作ります。

例えば、「가(ガ)」は「ㄱ(子音)」と「ㅏ(母音)」を組み合わせて作られています。

ハングルの文字ブロックの例

構成
子音+母音
(ガ)
子音+母音+子音(パッチム)
(ガム)

ハングルを効率的に覚えるコツ

ハングルは丸暗記するのではなく、その成り立ちや発音のルールを理解することが大切です。

まずは子音と母音を覚える

子音と母音を一つひとつ、発音しながら書き写してみましょう。

関連付けて覚える

子音の中には、日本語と似た発音のものがあります。

これらを関連付けて覚えると、記憶に残りやすくなります。

単語で覚える

単語とセットで覚えることで、文字と音、そして意味が結びつき、より実践的な知識となります。

おすすめのハングル学習ツール

学習ツール 説明
ハングル練習アプリ ゲーム感覚で楽しくハングルを学べます。
YouTubeのハングル講座 多くの韓国語講師が、ハングルの覚え方を分かりやすく解説しています。
教科書や参考書 体系的に学びたい場合は、初心者向けの教科書がおすすめです。

ハングルは、1〜2週間で読み書きできるようになる人が多いです。

焦らず、自分のペースで着実に進めましょう。

韓国語勉強は骨組みを理解することも大切!文法と発音の基礎固め


ハングルが読めるようになったら、次は文法と発音の基礎固めです。

この段階でしっかり土台を築くことで、今後の学習がスムーズになります。

韓国語を勉強する上で、文法と発音は車の両輪のようなものです。

日本語と似ている?韓国語の語順を理解しよう

韓国語の文法は、日本語の文法と非常に似ています。

最も大きな共通点は、語順が「主語+目的語+動詞」という点です。

これを「SOV型」と呼びます。

日本語 韓国語
私は パンを 食べます。 저는 빵을 먹습니다.
(チョヌン パンウル モクスムニダ)

このように、助詞を使い、動詞が文の最後に来る点が日本語と共通しています。

この類似性から、日本語を母国語とする私たちは、他の言語に比べて韓国語の文法を理解しやすいという大きなメリットがあります。

助詞の役割を理解する

日本語の「は」「が」「を」などに当たる助詞は、韓国語でも文の構造を理解するために不可欠です。

助詞 説明
은/는 (ウン/ヌン) 日本語の「~は」にあたる助詞。
이/가 (イ/ガ) 日本語の「~が」にあたる助詞。
을/를 (ウル/ルル) 日本語の「~を」にあたる助詞。

助詞は、前の単語の終わりにパッチム(子音)があるかないかで使い分けが変わるものが多いです。

このルールを少しずつ覚えていきましょう。

カギは発音!ネイティブのような発音を身につけるには

韓国語を勉強する上で、多くの人がつまずきやすいのが発音です。

特に、日本語にはない「濃音」「激音」や、リエゾン(連音化)といった発音ルールを理解することが大切です。

濃音・激音・平音をマスターする

韓国語の発音は、主に「平音」「激音」「濃音」の3つに分類されます。

同じ文字でも、発音の仕方で意味が変わることがあります。

発音区分 説明
平音(ㄱ, ㄷ, ㅂ, ㅅ, ㅈ) 息をあまり出さず、喉の奥で軽く発音します。
激音(ㅋ, ㅌ, ㅍ, ㅊ) 平音に比べて、強く息を「ハッ」と出すように発音します。
濃音(ㄲ, ㄸ, ㅃ, ㅆ, ㅉ) 息を止め、喉に力を入れて発音します。非常に硬く、詰まったような音になります。

これらの違いは、耳で聞いて、口に出して練習することでしか習得できません。

リエゾン(連音化)のルールを理解する

韓国語は、前の文字のパッチム(子音)と、後ろの文字の母音が組み合わさって、発音が変化することがよくあります。

これを「リエゾン(連音化)」と呼びます。

日本語 韓国語
韓国語 한국어
(ハングゴ)

リエゾンの存在を知っておくだけでも、聞き取りが格段に楽になります。

単語は効率よく!語彙力アップの秘訣

韓国語を勉強して、語彙力が増えると、できることの幅がグンと広がります。

単語をただ丸暗記するだけでなく、効率的に記憶する方法を知っておきましょう。

効率的な単語の覚え方

学習法 説明
関連付けて覚える テーマごとに単語をまとめることで、記憶に残りやすくなります。
ハングル文字の成り立ちから覚える 子音や母音の形から連想することで、覚えやすくなります。
例文と一緒に覚える 単語を単体で覚えるのではなく、短い例文の中で覚えることで、その単語がどのように使われるか理解できます。
単語帳アプリを活用する スキマ時間にいつでも学習できます。

韓国語の勉強。中級編の壁を乗り越える!実践的な学習法


ハングルをマスターし、基本的な文法や単語も身につけたら、いよいよ中級レベルの学習です。

この時期に「伸び悩んでいる」と感じる人も少なくありません。

ここからは、さらなる上達を目指すための具体的な方法を見ていきましょう。

中級者が挑戦すべきこと:読解力と聴解力の強化

中級では、インプットした知識を活用し、読解力と聴解力をバランス良く伸ばすことが重要です。

1. 読解力を鍛える

学習方法 説明
韓国のニュースサイトやブログを読む 興味のあるジャンルの記事を読んでみましょう。知らない単語が出てきても、前後の文脈から意味を推測する練習になります。
韓国語の小説や漫画を読む 物語を楽しむことで、モチベーションを維持しながら学習できます。
SNSでネイティブの投稿を読む 流行の言葉や若者言葉を知ることができます。

2. 聴解力を鍛える

学習方法 説明
韓国ドラマやバラエティを「字幕なし」で見る 耳を慣らすことから始めましょう。
K-POPの歌詞を覚える 好きな曲の歌詞を見て、歌いながら覚えるのは、発音とリスニングを同時に鍛えられる楽しい方法です。

会話力を伸ばす!韓国語を実際に使ってみる

「話せるようになりたい!」という気持ちは、多くの人が韓国語の勉強を始めるきっかけです。

実際に話す機会を作りましょう。

1. 韓国語の独り言をしてみる

家で一人でいるときに、韓国語で独り言をしてみましょう。

頭の中で日本語を韓国語に変換する練習になります。

2. オンラインで韓国人と話す

学習方法 説明
言語交換アプリ お互いの母国語を教え合うアプリやサイトを使えば、気軽に韓国人の友達を作ることができます。
オンラインレッスン プロの講師に習えば、自分のレベルに合わせたアドバイスをもらうことができます。

韓国語勉強・学習のモチベーションを維持する方法


韓国語を勉強する上で、最も大切なのは「継続」です。

ここでは、モチベーションを高く保ち、学習を習慣化するための具体的なヒントをご紹介します。

1. 楽しむことを最優先にする

韓国語学習は楽しみながら続けることができます。

モチベーション維持の工夫 説明
好きな韓国ドラマやK-POPを学習に取り入れる 楽しみながら学ぶことで、自然に継続できます。
韓国料理を作ってみる レシピサイトを見ながら料理に挑戦してみましょう。
韓国旅行の計画を立てる 具体的な目標があると、学習意欲が湧いてきます。

2. 小さな目標を立てて、達成感を味わう

すぐに達成できる小さな目標をたくさん立ててみましょう。

目標をクリアするたびに、達成感と自信が生まれ、次のステップへと進む力になります。

3. 学習仲間を見つける

一人で学習するよりも、仲間と一緒の方が楽しく続けられます。

学習サポート方法 説明
SNSでハッシュタグをフォロー 同じように頑張っている学習者と繋がることができます。
オンラインコミュニティに参加する 学習の悩みや疑問を相談したり、自分の進捗を報告したりすることで、モチベーションが維持しやすくなります。

韓国語の勉強で「表現力」を豊かにするテクニック


中級レベルに達したら、単なる文法や単語の組み合わせだけでなく、より自然で豊かな表現を身につけていきましょう。

韓国語を勉強する上で、ネイティブらしい言い回しを覚えることが重要になります。

敬語(尊敬語、謙譲語)をマスターする

韓国語には、日本語と同じように、相手によって言葉遣いを変更する「敬語」の文化があります。

大きく分けて、フォーマルな「ハムニダ体」と、日常でよく使われる「ヘヨ体」があります。

文体 説明
ハムニダ体 目上の人やビジネスの場で使われる、丁寧で硬い表現。
ヘヨ体 日常会話で最も頻繁に使われる、丁寧で柔らかい表現。

韓国語能力試験(TOPIK)を活用する

TOPIKは、あなたの韓国語能力を客観的に測るだけでなく、学習のモチベーションを維持する上でも非常に役立ちます。

就職や留学など、履歴書に書ける公的な証明として活用できます。

■おすすめ記事

韓国語勉強・学習におすすめの教材・サービス


数ある教材の中から、自分に合ったものを見つけるのは難しいものです。

ここでは、初級者から上級者まで、レベル別におすすめの教材やサービスをご紹介します。

初級者向け

学習リソース 説明
教科書 できる韓国語、トウミ、K Village オリジナル教材など。体系的に学びたい人におすすめです。
オンラインサービス Duolingo、Memrise、毎日ハングルなど。ゲーム感覚で楽しく学べます。
動画コンテンツ YouTubeの韓国語学習チャンネル。無料で気軽に始められます。

中級者・上級者向け

学習リソース 説明
単語集 TOPIK対策用の単語集や、分野別の単語集がおすすめです。
ニュースサイト・雑誌 Naverニュース、K-POP雑誌など。生きた韓国語に触れることができます。
オンライン学習サービス italki、HelloTalkなど。ネイティブと直接会話する機会が得られます。

目的別!勉強した韓国語の活かし方


せっかく韓国語を勉強したのなら、それを最大限に活かしたいですよね。

ここでは、趣味や仕事に韓国語を活かす具体的な方法をご紹介します。

趣味に活かす

活用シーン 説明
韓国旅行 現地のカフェやお店で韓国語を話してみる。よりディープな旅が楽しめます。
K-POP・ドラマ 推しのライブ配信をリアルタイムで理解したり、ドラマの考察を韓国語のSNSで発信したりすることができます。
韓国人の友人作り 言語交換アプリやオンラインコミュニティで、趣味が合う韓国人の友だちを探してみましょう。

仕事に活かす

キャリア活用 説明
通訳・翻訳 高度な語学力が必要ですが、専門職として活躍できます。
観光業 韓国人観光客向けのガイドや、ホテル・お店のスタッフとして重宝されます。
日韓ビジネス 貿易やIT関連企業など、韓国とビジネスを行う企業では、韓国語スキルが大きな強みになります。
K Villageで働く K Villageでは一緒に働く仲間を探しています、くわしくは公式HPで

【Q&A】韓国語学習でよくある質問


ここでは、韓国語の勉強に関する、多くの方が抱える疑問にお答えします。

Q1. どのくらいの期間で話せるようになりますか?

A.「話せる」の定義によりますが、簡単な挨拶や自己紹介ができるようになるまでには、毎日30分〜1時間勉強して3ヶ月程度が目安です。

流暢に日常会話ができるようになるには、1年〜2年程度の継続的な学習が必要になります。

日本語と文法が似ているため、他の言語に比べて比較的早く上達しやすいのが特徴です。

Q2. 独学だけでも上達できますか?

A.はい、十分可能です。

最近は、YouTube、ポッドキャスト、単語帳アプリ、オンラインコミュニティなど、独学をサポートするツールが豊富にあります。

独学を成功させるためには、明確な目標設定と、計画的な学習スケジュールを立てることが重要です。

また、オンラインレッスンや言語交換アプリ、K Villageのレッスンを活用して、定期的にアウトプットの機会を作ることを強くおすすめします。

Q3. 発音がどうしても難しくて挫折しそうです。

どうすればいいですか?

A.韓国語の発音、特に濃音や激音は多くの人がつまずくポイントです。

発音に自信がない場合は、以下の方法を試してみてください。

発音練習法 説明
自分の声を録音して聞き比べる 自分の発音とネイティブの音源を何度も聞き比べ、違いを意識しましょう。
口の形や舌の位置を意識する YouTubeの韓国語発音講座では、口元や舌の動きを詳しく解説しているものがたくさんあります。鏡を見ながら真似てみましょう。
「聞く」量を増やす 好きなK-POPや韓国ドラマをたくさん聞くことで、自然と耳が慣れてきます。リスニングの時間を増やすことも発音上達につながります。

Q4. 文法が複雑で覚えられません。効率的な勉強法はありますか?

A.文法を覚えるには、ただ暗記するだけでなく、実際に使ってみることが最も効果的です。

文法練習法 説明
例文を丸ごと覚える 文法単体ではなく、その文法を使った簡単な例文を丸ごと覚えましょう。
日記を書いてみる その日に学んだ文法を使って、韓国語で短い日記を書いてみましょう。
簡単な文章を音読する 文法が含まれた文章を声に出して読むことで、口がその文法に慣れてきます。

Q5. 仕事や趣味に活かすには、どのレベルを目指すべきですか?

A.目標によって異なりますが、以下を参考にしてください。

目標レベル 説明
旅行で困らないレベル TOPIK I(2級)程度を目指すと、簡単な日常会話や買い物、道案内などがスムーズになります。
K-POPやドラマを字幕なしで理解するレベル TOPIK II(3〜4級)程度が目安です。複雑なセリフやスラングも徐々に理解できるようになります。
ビジネスで使えるレベル TOPIK II(5〜6級)以上が求められます。特にビジネス敬語や専門用語の習得が重要です。

【まとめ】韓国語学習のすべてを網羅したロードマップ


ここまで、韓国語の学習法について、初心者から上級者まで、さまざまな角度から解説してきました。

韓国語の勉強は、一歩一歩着実に進めていくことが何よりも大切です。

この記事で紹介した内容を参考に、あなたに合った学習法を見つけ、楽しみながら継続してください。

あなたの韓国語学習を心から応援しています!


この記事の監修者

チョン スジョン

韓国ソウル出身、高麗大学で日本語・日本文学専攻、韓国語教員資格2級 2015年からK Village 韓国語でレッスンを担当。講師歴10年以上。 レッスン通算時間は約15,000時間、約600人の生徒に韓国語の楽しさを教えてきた大人気講師。K Village プレミア講師としてレッスンはもちろん、教材作成、レッスンカリキュラム、韓国語講師育成チームなど幅広い分野で活躍。

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

韓国語レッスン・韓国語教室「K Village 韓国語」は全国に25校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語レッスン・韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数15,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2024年 11 月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP