卵って韓国語で何て言う?ゆで卵や卵焼きなど卵料理もチェック!
卵!毎日の食卓に欠かせない、大人気の食材ですよね。
卵焼き、目玉焼き、卵かけご飯やオムライスなどなど。。。
卵がメインのおかずも大人気ですが、いろんな料理にも欠かせない名わき役でもあり、日々なくてはならない食材です。
もちろん韓国でも日本と同じように、毎日のように食べられるものですし、卵は身近で大切な食材です。
そんな卵ですが韓国語で何て言うか知っていますか?
ゆで卵や卵焼きなどの料理は?白身や黄身は?
身近だからこそちゃんと知っておきたい「卵」について調べてみたいと思います。
韓国語の「卵」は二種類覚えておこう
韓国語「卵」=「계란」「달걀」の違いは?
まず、韓国語の「卵」ですが、ぜひ2種類を覚えておいてください。
卵
⑴ 계란(ケラン)
⑵ 달걀(タrギャr)
なぜ二つあるのか?どういう違いがあるのかですが、これは漢字語か国有語かの違いです。
계란(ケラン)のほうは、ニワトリの卵という意味で日本でも使われる「鶏卵」という漢字語をそのままハングル読みした言葉なんです。つまり中国から来た漢字で使われている言葉なんですね。
もう一つの달걀(タrギャr)の国有語というのは、その逆で韓国国内で作られた単語です。
(ニワトリのことを닭(タk)と言い、卵のことを알(アr)と言っていたので変化して달걀(タrギャr)となったという説があるそうです)
二つの単語はどう違うのか?ですが、この「卵」に関してはほとんど一緒!
あえて言うなら。日常会話としての「卵」は「계란(ケラン)」のほうが多いような印象でしょうか。
でも、単体での単語としてはどちらを使っても通じます。
例えば、「スーパーで卵を買いました」という時、次の二つの言い方はどちらも同じ意味ですし、どちらもよく使います。
슈퍼에서 계란을 샀어요(シュポエソ ケラヌr サッソヨ)
슈퍼에서 달걀을 샀어요(シュポエソ タrギャルr サッソヨ)
人によって違ったり、あとは特定の料理名によって違ったりえすが、両方ともよく使うので、どちらも覚えておくとよいでしょう。
卵の「白身」と「黄身」は韓国語で何て言う?
卵の韓国語が分かったところでもう一つ。
「白身」と「黄身」などの単語も知っておかなければいけませんよね。
日本語 | 韓国語 | 発音 |
白身 | 흰자 | ヒィンジャ |
黄身 | 노른자 | ノルンジャ |
殻 | 껍질 | コpチr |
どれも卵の話題になるとよく使う単語なので合わせて知っておきましょう。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は14,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国23校 + オンラインレッスンでおまちしております!
ゆで卵や卵焼きなど卵料理を韓国語で
日本語 | 韓国語 | 発音 |
ゆで卵 | 삶은 계란 | サrムン ケラン |
卵焼き | 계란말이 | ケランマリ |
目玉焼き | 계란프라이 | ケランプライ |
オムレツ | 오믈렛 | オムrレッ |
卵と言えば!の料理をチェックしましたが、いろいろと補足したいポイントがあります。
まず「ゆで卵」ですが、「삶은 계란(サrムン ケラン)」はそのまま「ゆでる=삶다」なので「ゆでた卵」という意味なんですが、「찐계란(チンケラン)」という言い方もよく使われます。
こちらは「蒸す=찌다」から来ていて「찐계란(チンケラン)」は直訳すると「蒸し卵」なのですが「ゆで卵」の意味でよく使われる言い方です。
韓国式サウナのチンチルバンなんかではよく食べられていますが、そんなセリフを聞いたことがある人もいるのでは?
韓国ではどちらもよく使われるのので、両方覚えておくと安心です。
次に「目玉焼き」ですが、これは「卵+フライ」という英語も混ざった言い方なんです。
フライは英語の「FRY」=「炒める・焼く」のこと。
프라이(プライ)と「F」の音が「P」になるのは、韓国の発音の特徴で、いわゆるコリアンイングリッシュ、「コングリッシュ」というものですよね。
ちょっと変わった言い方ですが、目玉焼きは계란프라이です。
どちらも手軽だけど、栄養満点で何よりおいしい!韓国でも日本でも卵はなくてはならない食材ですね。
韓国では卵かけごはんは食べない?
あと、日本で卵料理で忘れてはいけないのが「卵かけごはん」ですよね。
頭文字を取って「TKG」と言って大人気ですが、韓国ではどうでしょうか?
実は、韓国では卵かけごはんは、一般的な食べ方ではありません。日本ではメジャーなのにちょっとびっくりですが、あまり生卵を食べる習慣自体がないからかもしれません。
「계란밥(ケランパp)」と言って直訳すると「卵ごはん」という料理はあるのですが、これは目玉焼き=계란프라이(ケランプライ)をご飯の上に乗っけて食べる食べ方のこと。
食べ方はしょうゆをかけたり、ごま油やコチュジャンをかけたり、お手軽ご飯なので各家庭でこだわりのスタイルや卵の焼き加減があるらしいですよ!
でも、韓国では日本の卵かけごはんは、日本独特の食べ方だと知られているらしく、TWICEのジヒョちゃんは日本に行って食べてみてハマったのだとか!SNSで卵かけごはんを紹介をしたこともファンの間では有名なエピソードです。
ジヒョちゃん曰く、韓国で卵かけごはんを同じようにしても、卵自体が少し独特なにおいがあるから日本で食べるようにはおいしくないんだとか。
日本で流行っているように、しょうゆだけではなく、韓国のりを入れたり、ごま油を入れたりなんかのアレンジもその動画では紹介されています。
韓国でも日本の国民食である卵かけごはんが、K-POPスターをきっかけに話題になっているなんて、なんだかうれしいですね。
韓国語おすすめ記事・韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
・韓国の首都・서울(ソウル)について調べてみよう!使っている韓国語は標準語?他の方言は?
もう一つ覚えておきたい韓国語【卵】=【알】
さて、最後にもう一つの「卵」に当たる韓国語「알(アr)」についても触れておきましょう。
卵は「계란(ケラン)」と「달걀(タrギャr)」の二つの言い方を覚えてくださいと言いましたが、これはニワトリの卵、お料理に使われる卵の話。
卵と言えば、鳥や虫、魚などほかの動物の卵もありますよね。
そっちのほうの卵を「알(アr)」と言います。
ダチョウの卵は大きくて硬いです
타조 알은 크고 딱딱합니다
タジョ アルン クゴ タッタッカmニダ
恐竜の卵の化石が発見されました
공룡 알의 화석이 발견되었습니다
コンリュン アレ ファソギ パrギョンテオッスmニダ
他にも「알(アr)」は「粒」という意味もあります。
ごはん粒を残さずきれいに食べました
밥알을 남기지 않고 깨끗이 먹었어요
パバルr ナmギジ アンコ ケックッチ モゴッソヨ
この薬を食後に2粒飲んでください
이 알약을 식후에 드십시오
イ アrリャグr シkフエ トゥシpシオ
ニワトリの卵ほどではないですが、これらの「卵」もよく使うので、一緒に覚えておきましょう。
韓国語おすすめ記事・韓国語は独学でマスターすることができるのか!?
卵って韓国語で何て言う?ゆで卵や卵焼きなど卵料理もチェック!まとめ
毎日の食事に欠かせない「卵」、韓国語ではなんていうのか、いろんな料理も一緒にチェックしてきました。
卵は物価の優等生何て言われてきましたが、最近は価格が高くなって手が出ないなんてことも言われていますが韓国でも同じことが、現在問題になってきているそうです。
それだけ、日本でも韓国でも卵は欠かせない食べ物だということですね。
会話でもたくさん使う機会があると思いますので、しっかり練習しておきましょう。

チョン スジョン
韓国ソウル出身、高麗大学で日本語・日本文学専攻、韓国語教員資格2級 2016年からK Village 韓国語でレッスンを担当。講師歴5年以上。 レッスン通算時間は約10,000時間、約400人の生徒に韓国語の楽しさを教えてきた大人気講師。K Village プレミア講師としてレッスンはもちろん、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は14,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国23校 + オンラインレッスンでおまちしております!