コピペできないハングルを翻訳する方法があった!カメラを使ったハングルの画像翻訳を徹底リサーチ
ドラマに音楽、グルメにコスメ。韓国発祥のアイテムは私たちの身近にあふれています。
そんな中、目につくのがハングル文字ですよね。一体なんて書いてあるのだろう?とハングル文字の意味を知りたいと思ったことのある人は少なくないでしょう。
しかし、あのハングル文字はどのように調べてればいいのか、なじみのない私達からするとさっぱり見当もつきません…
実は、インターネットやスマホを使えば簡単にハングル文字を翻訳することができるのをご存知でしょうか。
ネットさえあれば簡単に長文だって、ウェブサイトだってポチっと日本語にできます。
またそれだけでなく、写真やパッケージに映り込んでいるようなちょっとしたハングルもスマホのカメラを使えば、画像翻訳という方法であっという間に日本語に翻訳することだってできるんです!
しかもほどんどお金はかかりません!こんな便利な方法は知っておかない手はありませんよね。ハングル文字の画像翻訳について徹底リサーチしてみました。
ハングル文字を今すぐに翻訳したい!
今、身の回りにあふれているハングル文字。
韓流ブームはすでにブームではなく、すっかり私たちの日常に定着しました。芸能だけでなくコスメにグルメなど韓国の文化はもう当たり前のように傍にあり、ハングル文字を目にする機会はどんどん増えてきています。
そんな中、ちょっとしたハングル文字でなんて書いてあるのかなと気になる場面も多いはず。英語ならばすぐに調べることもできますが、あのハングル文字は至難の業です…実際は日本語と韓国語は近い国の言葉だけあってとても似ていて、日本人にとって最も習得しやすい外国語ではあるのですが、ちょっと見かけたハングルを翻訳したいというだけならばそこまでする必要はありません。
現在、語学に関しては信じられないくらい便利で使いやすい翻訳の方法があふれています。それを知っていればハングル文字を全く読むことができない人でも簡単に日本語に翻訳することができます。インターネットや手元のスマホを使えば、余分なお金もかかりません!
中でも、カメラでパシャっと撮影するだけであっという間にハングル文字を翻訳してくれるという画像翻訳は必見です。そんな嬉しいハングルの翻訳方法をご紹介したいと思います。
気になるハングルはインターネットでポチっと翻訳
気になる情報をいち早くゲットするのは、なんといってもインターネットでしょう。
パソコンはもちろん、手元のスマホがあればいつでもどこでもハングル文字を簡単に翻訳することが可能なんです。
パソコンの場合、Googleの提供しているウェブブラウザであるGoogleChromeを使っているなら、ハングル文字で書かれている韓国のサイトが表示されるだけで自動的に「このページを翻訳しますか?」というメッセージが表示され、ぽちっと押すだけであっという間にハングル文字が日本語に自動的に翻訳されてしまいます。
気になる韓国の芸能情報やドラマ・映画、スポーツなんかの情報はこれでいち早く目にすることが可能ですね。
日本語で書かれた日本向けの情報だけでなく、韓国でリアルタイムにどのように報道されているのかなんて情報の比較にも活用できることでしょう。
またちょっとした文章ならば、文字をコピペして貼り付けるだけであっという間に翻訳することもできるんです。
スマホなら無料の翻訳アプリを使えば、ネットサーフィンをしていて気になったハングルがあればそのままコピペして調べればいいだけなんです。とっても便利ですよね。
しかし、身近にあふれているハングル文字は必ず字もデジタルデータでのみ、存在しているわけではありません。
むしろパッケージに書かれていたり、画像の中にちょっと映り込んでいたりするハングル文字の方が簡単に調べられない分、もっと知りたいと思うかもしれませんよね。そんな時コピペできないような文字でないなら諦めるしかないと思っていませんか?そんな事はありません!
コピペできない手元のハングル文字の翻訳はできる?
コピペできないような手元のハングル文字。一体どうやって翻訳できるというのでしょうか。
実は一昔前なら、手元のハングルを見よう見まねで書き写し、それをスマホなどの機械が読み取って翻訳してくれるという方法があったのですが、そもそもなじみのないハングルを書くのは難しくあまり手軽とは言えませんでした。
そんな悩みを解決してくれるのが、ハングルの画像翻訳機能です。
使い方はとっても簡単!いつでもどこでも身に着けているスマホのカメラで気になるハングルをパシャっと撮影するだけなんです。そうすると自動的に画像から文字を読み取って機械がハングル文字を認識、それを翻訳までしてくれるという夢のような機能、それがハングルの画像翻訳なんです。
何も特別なアプリが必要なわけでもありません。いくつも画像翻訳の為のアプリは無料で提供されています。タダでこんなに便利に使えるなら方法を知っておかない手はありませんよね。
画像翻訳ができるアプリは数多くありますが、一番ポピュラーなのはGoogle翻訳のアプリでしょう。韓国語以外にも英語をはじめ様々な言語にも対応しているので、ぜひゲットしておきましょう。
看板や写真にパッケージなど色々使えるハングルの画像翻訳
ハングルの画像翻訳は本当に便利です。看板や写真の中にちょっと書かれているようなハングルから、パッケージのラベルに書かれているハングル、手書きで書かれたハングルなど色々と翻訳してみたいシチュエーションは考えられます。
この方法さえわかっていればコピペをする必要もありませんし思ったときにパパっとできてしまいますよね。さらに詳しくどんなシーンで活躍するのか、活用方法をご紹介しましょう。
コスメに食品など韓流通にも欠かせないハングルの画像翻訳
まずは、日本にいながらもよく目にするハングル文字のシチュエーションと言えばパッケージではないでしょうか。キムチはすでに日本の食卓でご飯のお供として定着した感がありますが、最近はチーズタッカルビなんて韓国の最新グルメもどんどん日本に入ってきます。マッコリにソジュなどのお酒も定番ですし、韓国コスメは日本でも手軽に変えるプチプラコスメとして大人気です。
そんな風にコスメや食品はどんどん直輸入され、パッケージに書いてあるハングルを目にすることも多いでしょう。日本語でちょっとした翻訳がラベルで貼られていることもありますが、せっかくならちゃんとハングルがなんて書かれているのか知りたいもの。そんな時はスマホを取り出して画像翻訳すればいいのです。
必要最低限しか翻訳されていないラベルなんかよりも、もっと詳しく正確にハングルで書かれた情報を知ることができますよ。
韓国語おすすめ記事ハングルの読み取り翻訳アプリ徹底解剖!シチュエーション別ハングル翻訳アプリの便利な使い方のご紹介
韓国旅行で大活躍のハングル画像翻訳
そして韓国に旅行に行くという機会があれば、もっとハングルの画像翻訳の出番は増えることでしょう。空港に降り立った瞬間から大活躍間違いなしの画像翻訳。
日本と同じように韓国でも、大切な看板にはハングル表記の他に英語や日本語で表記がありますが、実際に現地で過ごすとなるとそれでは不十分です。
お手洗いを探すとき、おいしそうな雰囲気のお店を見かけたとき、ホテルでリモコンのボタンを眺めた時、気になる商品を手にしたとき、お店でメニューを広げた時などなど。
文字の情報に事欠くのない韓国現地。看板の画像翻訳は街中で挑戦すると面白いですし、お買い物で押しの強い店員さんが片言の日本語で説明してくれるのを頼りにするよりも、じっくり自分でパッケージを翻訳して吟味するなんていうのも楽しいですよ。
読み取ったハングルは音声読み上げも可能

最後にもう一歩踏み込んだ画像翻訳の使い方もご紹介しましょう。それは音声読み上げ機能です。
ハングルをカメラで撮影した後、自動で日本語に翻訳してくれる画像翻訳機能ですが、日本語の意味を知る翻訳以外にも読むことのできないハングルを音声で聞かせてくれるという便利な機能があるんです。もちろん日本語をハングルに自動翻訳して音声で読み上げるということも。
この機能は旅行などでちょっと自分の言いたいことを伝えるのにとても活躍しそうですね。
また、旅行の他にも韓国語の勉強をしている人にもおすすめなんですよ。発音に自信のない人は、この画像翻訳機能で正しい発音をいつでも瞬時に確認することだってできます。
本や新聞などの長文を読んで読解力を上げたい人も、ちょっとわからない難しいハングルの単語をカシャっと撮影し、意味を知るとともに発音もマスターするなんてことだってできるんです。
また、自分の書いたハングルの文章が正しいかどうかを確認するのにも使えます。活用方法は無限大ですね!
ハングル画像翻訳機能まとめ
ハングルの画像翻訳機能についてご紹介しました。
使い方は、翻訳アプリを立ち上げて、手元のハングルをカシャっと撮影するだけなのでとても簡単ですが、その活用方法はちょっと考えただけでもたくさんありますね!
無料なのでダウンロードしておいて、気になるハングルに出会ったら是非使ってみて下さい。
【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は10,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国16校 + オンラインレッスンでおまちしております!