韓国語コラム | 韓国語で右・左は何て言う?上下・東西南北は?ネイティブに道案内が出来るようにしよう!

韓国語で右・左は何て言う?上下・東西南北は?ネイティブに道案内が出来るようにしよう!

韓国語で右・左は何て言うのでしょうか。上や下は?また東西南北も知っておきたいですよね。

位置や場所を知らせたい時に使う上下左右に東西南北、正しく言えること、聞けることはとても大切です。

お買い物や普段の生活でもよく使いますし、韓国に旅行に行ったときに、行きたい場所に行けるように道を尋ねることもあるでしょう。

また日本に来ている韓国の人に道案内もできるようにしておきたいですよね。ネイティブの人に道案内が出来るくらいに練習してみましょう!

韓国語で上下左右・東西南北は何て言う?

まず、韓国語で上下左右、東西南北を何て言うかをチェックして行きます。

日本語 韓国語 発音
오른・오른쪽 オルン・オルンチョッ
왼・왼쪽 ウェン・ウェンチョッ
ウィ
밑・아래 ミッ・アレ
左右 좌우 チャウ
上下 상하 サンハ
トン
西
ナム
プッ
東西南北 동서남북 トンソナムブッ

韓国語で右や左を言う時には、쪽(チョッ)を合わせて使うことがほとんどです。

直訳すると「右側」「左側」となります。日本語では右や左だけで使いますが、会話ではほとんど쪽(チョッ)を使います。

また、쪽(チョッ)は東西南北でももちろんよく使います。東側は동쪽(トンチョッ)、南側は남쪽(ナムチョッ)となります。

また西部は서부(ソブ)、北部は북부(プップ)と部もよく使います。日本語と同じように、南北は남북(ナムブッ)、東南は동남(トンナム)と組み合わせても使います。

例文も見ていきましょう。

上下左右を使った韓国語の例文

それでは上下左右を使った例文を見ていきましょう。

右はお箸を持つ手と覚えます

오른쪽은 젓가락을 잡은 손이라고 기억해요.
オルンチョグン チョッカラグル チャブン ソニラゴ キオッケヨ

日本の車は右ハンドルで左側通行だけど韓国は逆で左ハンドルの右側通行です。

일본 차는 오른쪽 핸들 좌측 통행이지만 한국은 반대로 왼쪽 핸들이고 우측 통행입니다.
イルボン チャヌン オルンチョッ ヘンドゥル チャチュッ トンヘンイジマン ハンググン パンデロ ウェンチョッ ヘンドゥリゴ ウチュットンヘンイムニダ

本棚は下に重い本を置いて、上は軽くするのがいいよ

책장은 밑에 무거운 책을 두고,위에는 가볍게 하는 것이 좋아요.
チェッチャンウン ミテ ムゴウン チェグル トゥゴ, ウィエヌン カビョッケ ハヌンゴシ チョアヨ

韓国では車の方向が左右逆なので、それを見ると外国に来たなと実感する人が多いという話はよく聞かれます。

車の方向が逆だとついつい道で車が来るのに気づくのに遅れるという事もあるようなので、事故にならないように気を付けたいですね。

韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!
韓国語で「違う」は何て言う?다르다(タルダ)틀리다(トゥルリダ)아니다(アニダ)の違いを使い分けよう!

LINE@追加

東西南北を使った韓国語の例文

次は東西南北を使った韓国語の例文も見てみましょう。

韓国も同じ国でも東西南北で気候が異なります

한국도 같은 나라에서도 동서남북으로 기후가 다릅니다
ハングット カットゥン ナラエソド トンソナムブグロ キフガ タルムニダ

日本から見て韓国は西にあります。

일본에서 본 한국은 서쪽에 있어요
イルボネソ ポン ハンググン ソッチョゲ イッソヨ.

右左を使って韓国語で道案内をしよう!

次は右左を使って韓国語で道案内をしてみましょう。

最初に右・左は韓国語で오른쪽(オルンチョッ)・왼쪽(ウェンチョッ)と言いましたが、道案内の時はもう一つ覚えておきたい言い方があります。

右折 우회전 ウフェジョン
左折 좌회전 サヘジョン

日本語では「右に行ってください」という言い方が一般的ですが、韓国語の方は方向を言う時には「右折してください」という言い方もよく使われます。

どちらもよく使う言い方なので覚えておきましょう。

ここから二つ目の信号を右に曲がってください(右折してください)

여기에서 두번째 신호를 오른쪽으로 가주세요 (우회전해주세요)
ヨギエソ トゥボンチェ シノルル オルンチョグロ カジュセヨ(ウヘジョネジュセヨ)

あの銀行に向かって南に行って左に曲がったところにバス停があります

그 은행 남쪽으로 가서 왼쪽으로 가면 버스 정류장이 있어요
ク ウネン ナムチョグロ カソ ウェンチョグロ カミョン ボス チョンリュジャンイ イッソヨ

3番出口から外に出るとマクドナルドが見えます。その裏の通りにありますよ

3번 출구에서 밖으로 나가면 맥도날드가 보여요. 그 뒤의 거리에 있어요
3ボン チュルグエソ パックロ ナガミョン メッドゥナルドゥガ ポヨヨ. ク ティエ コリエ イッソヨ

まっすぐ行くと大通りにでるのでそこでもう一度聞くといいですよ

직진하면 큰 길이 나오니까 또 한번 물어보면 될 거에요
チッチナミョン クン キリ ナオニッカ ト ハンボン ムロボミョン テル コエヨ

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?韓国語勉強方法を解説

道案内をお願いする時の韓国語フレーズ

道案内の韓国語はする方も大切ですが、やはり自分がネイティブの人に聞ことのほうが多いのでしょうか。

そして、それにはまずどのように声をかけるのかの方が緊張しますよね。

地図を持っていればそれを見せれば教えてくれる、スマホの画面でもそれは可能です。

しかし、それをするまでに誰に聞けばいいのか、どのように声をかければいいのか、そういうきっかけを作るフレーズも覚えておきましょう。

すみません、少し聞いてもいいですか?

저기요 좀 물어봐도 될까요?
チョギヨ チョム ムロバド テルカヨ?

ソウル駅まで行きたいのですが、地下鉄はどこから乗ればいいですか?

서울역까지 가고 싶은데, 지하철 어디서 타면 될까요?
ソウルヨッカジ カゴ シップンデ チハチョル オディソ タミョン テルカヨ?

このバスは昌徳宮に行きますか?

이 버스는 창덕궁에 가요?
イ ボスヌン チャンドックンエ カヨ?

空港までタクシーに乗りたいのですがここから乗った方がいいですか?渡った方がいいですか?

공항까지 택시를 타고 싶은데 여기서 타는게 좋아요? 건너서 타는게 좋아요?
コンハンカジ テクシルル タゴ シップンデ ヨギソ タヌンゲ チョアヨ?コンノソ タヌンゲ チョアヨ?

スマホや地図で行先はわかってもやはり不安なときな、人に聞いて教えてもらうのが一番ですよね。

美味してもらった後は気持ちよく「감사합니다!(カムサハムニダ)」とお礼も忘れずに言いましょう。

韓国語で右・左は何て言う?まとめ

韓国語で右・左は何て言う?という事で上下左右、そして東西南北など位置についてどういうのかを調べてきました。

韓国の人は親切なので、スマホや地図を見ながら困っていると親切に教えてくれる人も少なくありませんが、礼儀正しくこちらから聞けるように練習しておくとなお安心ですよね。

日本でも道に迷って困っている韓国の人がいたら勇気を出して道案内をしてあげたいものですね。

いつ?どこ?何?誰?なぜ?どのように?韓国語の5W1Hをマスターして会話の幅を広げよう!

韓国語の5W1H。疑問詞をまとめてチェックしてみましょう。英語では5W1H:When(いつ)、Where(どこ)、Who(誰)、What(何)、Why(なぜ)、How(どのように)と習いましたが、韓国語の場合はどうなのでしょうか。

わからないことがあったら確認する疑問文はマスターすると会話の幅がぐっと広がります。韓国語のコミュニケーションに欠かせない疑問詞を英語の5W1Hにならって整理してみましょう。

韓国語の5W1Hをマスターして疑問文を作ろう!

疑問文、質問の投げかけは韓国語会話には欠かせませんよね。何かわからないことがあったら聞かないとですし、ヒアリングもとても重要になってきます。

英語で疑問文と言えば、5W1H:When(いつ)、Where(どこ)、Who(誰)、What(何)、Why(なぜ)、How(どのように)ですよね。学校の英語の授業を思い出します。韓国語でもこの5W1Hにならって、疑問文を整理して覚えていきましょう。

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説

韓国語5W1H①When いつ【언제】

まず最初の韓国語の5W1HはWhen いつ【언제】(オンジェ)です。英語の場合、疑問を作るときは、疑問詞を頭に持ってきて、その後にDoもしくはDoesなどの動詞、そして主語、動詞の原形…などなど。日本語と体系が異なるので作るのに苦労したものですが、韓国語の場合は簡単です。私たちの使っている日本語と同じように、順番はさほどこだわる必要はなく、作りたい文章をそのまま韓国語に訳していくという方法で疑問文が作れます。

例えば、【언제】(オンジェ)の場合は、

韓国に行ったのはいつですか?
 한국에 간 것은 언제입니까?(ハングゲ カンゴスン オンジェインミカ?)

いつ韓国に行きましたか?
 언제 한국에 갔습니까?(オンジェ ハングケ カッスンミカ?)

このように基本的に日本語で話したい文章の順番のまま、韓国語に一つずつ直していけばOKです。

また、「いつから」「いつまで」などの疑問文の場合でも、「いつから」→언제부터(オンジェプト)、「いつまで」→언제까지(オンジェカジ)と言う風くっつけていけば疑問文が作れます。

언제부터 언제까지 일본에 유학할거게요?

(オンジェプト オンジェカジ イルボネ ユハッカルコエヨ?)
いつからいつまで日本に留学するのですか?

언제까지 자고 있어? 빨리 일어나!

(オンジェカジ チャゴイッソ?パルリ イロナ!)
いつまで寝てるの?早く起きなさい!

会話には欠かせない【언제】(オンジェ)はしっかり覚えておきましょう。

韓国語5W1H②Where どこ【어디】

二つ目の韓国語の5W1HはWhereどこ【어디】(オディ)です。疑問文の作り方は基本的には同じです。例文を早速見て来ましょう。

가장 가까운 역은 어디입니까?

(カジャン カッカウン ヨグン オディンミカ?)
一番近い駅はどこですか?

이 지도로 말하면 호텔은 어딘가 아세요?

(イ チドロ マラミョン オテルン オディンジ アセヨ?)
この地図で言うとホテルはどこかわかりますか?

어디?(オディ?)と一言でもよく使います。

LINE@追加

韓国語5W1H③Who 誰【누구】

三つ目の韓国語の5W1HはWho誰【누구】(ヌグ)です。

누구(ヌグ)は誰?という意味もありますが、誰のという所有を尋ねる時にもそのまま使います。

거기에있는 사람은 누구야?

(コギエ インヌン サラムン ヌグヤ?)
そこにいる人は誰なの?

이것은 누구 책?

(イゴスン ヌグ チェッ?)
これは誰の本?

ただ、誰がの場合は「누구가(ヌグガ)」ではなく「누가(ヌガ)」になります。

누가 가족에서 가장 키가 큰거야?

(ヌガ カジョゲソ カジャン キガ クンゴヤ?)
誰が家族で一番背が高いの?

누가 그랬어

(ヌガ クレッソ)
誰が言ったの 

再度のフレーズは韓流ドラマでもよく聞かれる表現です。これも重要な表現ですね。

韓国語5W1H④What 何【무엇】

四つ目の韓国語の5W1HはWhat何【무엇】(ムオッ)です。

이것은 무엇입니까?

(イゴスン ムオシンミカ?)
これは何ですか?

이게 무슨 고기인가요?

(イゲ ムスン コギンガヨ?)
これは何の肉ですか?

그 사람이 무엇을 생각하는지 나에게 전혀 몰아요.

(クサラミ ムオスル センガッカヌンジ ナエゲ チョニョ モルラヨ。)
あの人が何を考えているのか私にはまったくわかりません。

しかし、「何」は【무엇(ムォ)】は短く【뭐(モォ)】という言い方もよく使います。友達や家族などの仲の良い人通しの会話ではほとんどが【뭐(モォ)】を使うでしょう。【무엇(ムォ)】の方がかしこまった丁寧ない印象を与えます。

이게 뭐야?

(イゲ モヤ?)
これ何?

뭐라고?

(モラゴ?)
何だって?何? ※よく聞こえない時に聞き返すときなど

뭐가 그렇게 좋아?

(モガ クロッケ チョア?)
何がそんなにいいの? ※何がそんなに面白いの?みたいな感じでもよく使うフレーズです。これも会話でよく使う表現です。

韓国語5W1H⑤Why なぜ【왜】

五つ目の韓国語の5W1HはWhyなぜ【왜】(ウェ)です。

これも本当によく使うフレーズですね。왜?(ウェ)と一言でももちろん使えます。フレーズも見てみましょう。なぜ?なんで?という疑問文の時に使います。

왜 저 사람은 한국어를 할 수 있을까?

(ウェ チョサラムン ハングゴルル ハルス イッスルカ?)
なぜあの人は韓国語が話せるのだろうか

왜 오늘은 이렇게 더운 건가?

(ウェ オヌルン イロッケ トウンゴンガ?)
なんで今日はこんなに暑いかな

저 사람이 왜 학교에 가지 않는 것인지 이유를 알고 싶다아?

(チョ サラミ ウェ ハッキョエ カジ アヌンゴンジ イユルル アルゴ シッタ)
あの人がなぜ学校に行かないのか理由が知りたい

어제는 가족 모두 외식을했다. 왜냐하면 엄마가 생일 이었기 때문이다.

(オジェヌン カジョッ モドゥ ウェシグル ヘッタ。ウェニャハミョン オンマガ センイリヨッキ テムニダ)
昨日は家族そろって外食をした。なぜならばお母さんが誕生日だったからだ。

왜냐하면(ウェニャハミョン)はとてもよく出てくる便利な言い回しです。

왜 그래?

(ウェグレ?)
どうしたの? これもとてもよく使う表現です。왜 저래?(ウェ ジョレ?) 왜 이래?(ウェ イレ?)と距離感によって使い分けるということもします。ドラマでもよく出るセリフなので覚えていると聞き取れるようになりますよ。

韓国語5W1H⑥How どのように【어떻게】

最後の韓国語の5W1HはHowどのように【어떻게】(オットッケ)です。

이렇게 맛있는 음식을 어떻게 혼자 만들고 있지?

(イロッケ マシンヌン ウンシグル オットッケ ホンジャ マンドゥルゴイッチ?)
こんなにおいしい料理をどうやって一人で作っているのかな?

어떻게하지?. 여름 방학 숙제가 끝나지 않을지도 모르겠다

(オッソケハジ?ヨルン パンハッ スッチェガ クンナジ ナヌルチド モルゲッタ)
どうしよう?夏休みの宿題が終わらないかもしれない。

이 문제는 어떻게 해결하면 된다고 생각하십니까?

(イ ムンジェヌン オットッケ ヘギョルマミョン テンダゴ センガッカンミカ?)
この問題はどうやって解決すればいいと考えますか?

어떻게해도 나는 절대 포기하고 싶지 않다. 어떻게하면 좋을까?

(オットッケ ヘド ナヌン チョルテ ポギハゴ シッチ アンタ。オットッケハミョン チョウルカ?)
どうしたって私は絶対にあきらめたくない。どうすればいいかな?

어떻게 지내셨어요?(オットッケ チネショッソヨ?)

直訳すると「どのように過ごされていましたか?」ですが、「お元気でしたか?」と久しぶりにあった人などに使われるあいさつの表現です。

ちなみに、英語でHowを使った疑問文がたくさんありますね。よく使う基本フレーズなのでまとめてみてみましょう。

How much is it? いくらですか?

얼마입니까?(オルマインミカ?)/ 얼마에요?(オルマエヨ?)

How old are you? 何歳ですか?

몇 살입니까?(ミョッサリンミカ?)/몇 살이에요?(ミョッサリエヨ?)

How many people? 何人ですか?

몇 명인가요?(ミョンミョンミンガヨ?)

韓国に旅行に行くときなどにも活躍する基本フレーズなのですでに完璧に知っているというフレーズかもしれませんね。他のあいさつも合わせて復習しておきたい方はこちらもご覧ください。

韓国語おすすめ記事韓国語のあいさつ・日常会話・授業フレーズをわかりやすい一覧でご紹介!

韓国語の5W1Hまとめ

韓国語の5W1Hということで、いつ?どこ?誰?何?なぜ?どのように?などの疑問文をまとめてご紹介しました。

疑問文が上手に使えるようになると会話の幅もぐっと広がります。どんどん練習して覚えておきましょう。

韓国語おすすめ記事韓国語は独学でマスターすることができるのか!?勉強方法を解説
韓国語単語一覧!シーン別で使える韓国語単語一覧【要保存】

【PR】K Village 韓国語K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。受付には韓国留学経験もある日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで韓国語を楽しんでみませんか?全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み
LINE@追加

韓国語レッスン・韓国語教室「K Village 韓国語」は全国に25校+オンラインも

まずは韓国語レッスンを無料で体験してみませんか?

韓国語レッスン・韓国語教室 K Village 韓国語 は生徒数15,000人を超える日本最大の韓国語教室です。まずは無料体験レッスンでお待ちしています!

※2024年 11 月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

まずはお試しレッスン! 無料体験レッスン申込み

最近の投稿

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

K Villageで韓国語を一緒に勉強しませんか?

ぜひお気軽にご相談ください。

TOP
TOP